『非デジタル水準器』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『非デジタル水準器』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

非デジタル水準器

2009/08/04 21:01(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:5192件 PowerShot G10の満足度5
当機種
当機種
別機種
別機種

ただ入れるだけ

厚み約1.9o?

内蔵フラッシュOK

内蔵フラッシュNG

自由雲台を使う時に便利な、
無メーカーの水準器をYAHOOで購入しました。


縦横OKですが、第一印象は値段相応チープな作りで、
余程の事が無い限り壊れなさそうな印象です(^^)
電気仕掛けは無いので電池はありません(^ω^;


ホットシューに一番奥まで差し込んでもカチッという感触は無く、
この状態では内蔵フラッシュ作動しません。
差込が約3mm位ならば内蔵フラッシュは作動しますが、
この状態だとグラツキやガタツキがありますので、
フラッシュは使えないものと判断した方が良いです。


今後の製品には、是非電子水準器を付けて欲しいと思います(^ω^)ノ

書込番号:9953042

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/08/04 21:14(1年以上前)

価格相応(500円〜750円?)で水平がとれれば良いと思いました。

書込番号:9953115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件 PowerShot G10の満足度5

2009/08/04 21:24(1年以上前)

真っ暗な所では見え難いのが欠点かなぁ(・ω・)ノ

書込番号:9953164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/08/05 15:32(1年以上前)

さくら印殿こんにちわ&はじめまして 5DUの板でのご活躍拝見させていただいています。(笑)

掲載写真のような気泡型簡易水準器では残念ながらG10のようなホットシュー形状カメラでは十分な水平を確認することは個体差がある物の困難なように思います。

っと言うのもご承知のようにG10では外部ストロボを認識するボタンがホットシュー内部に有り、結構頑固なボタンは上に押し上げる力が強くさくら印殿ご購入のような、ホットシューとガイドが緩い物の場合若干上に持ち上げられてしまう為気泡が動き傾きが生じてしまいます。
ためしにG10につけて上から押してみてください。微動だにしなければ大丈夫ですが・・・

因みにさくら印殿ご紹介の水準器は持っていますがストロボ認識ボタンの無い5DUに以前は使用していましたが仰る通り夜間撮影時に見えにくいので最近では雲台にある気泡と感(?!)に頼って撮影しています。さくら印殿購入の水準器はどうでしょうか?  (駄文生意気失礼)

書込番号:9956207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/08/05 15:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんなボタンの為に・・・

ちょいと傾いちゃいます

・・・ので最近はこれと感です

さくら印殿連投失礼します。
写真添付できませんでしたので・・・

書込番号:9956239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件 PowerShot G10の満足度5

2009/08/05 16:31(1年以上前)

別機種

あら、何かの間違いわよ(v`ω´)v


あら、上から押したら動いたわ(>ω<)
でも奥まで入れれば問題無いみたい(・ω・)

普段はPHD-61使ってるの。
夜は見えない時があるので、
いつも小型ライトを携帯してるの。
夜は色々と役に立つわよ(^ω^)

書込番号:9956363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 PowerShot G10の満足度5

2009/08/05 18:31(1年以上前)

別機種

確かにあれっ?って言う時が...

使う時には上に持ち上げた方がいいみたい(・ω・)ノ

書込番号:9956747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/08/05 19:51(1年以上前)

それ以前にコンデジでその形状のを使うとオデコとかに怪我しそうなので僕はパスかな^^;

書込番号:9957042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件 PowerShot G10の満足度5

2009/08/06 00:35(1年以上前)

あは、G10では一度しか使った事ないの(^^;

書込番号:9958687

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2009/08/10 12:39(1年以上前)

液晶モニターにグリッドラインを表示すれば、縦横の基準はとれるので間に合ってますが・・・?。
それとも、水準器を使用する必然性が・・・?。

書込番号:9978302

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング