『CDへのデータ書き出し』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

PowerShot G10

1470万画素CCD/光学5倍ズームレンズ/3.0型「クリアライブ液晶 II」を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥37,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1470万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

PowerShot G10CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • PowerShot G10の価格比較
  • PowerShot G10の中古価格比較
  • PowerShot G10の買取価格
  • PowerShot G10のスペック・仕様
  • PowerShot G10のレビュー
  • PowerShot G10のクチコミ
  • PowerShot G10の画像・動画
  • PowerShot G10のピックアップリスト
  • PowerShot G10のオークション

『CDへのデータ書き出し』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot G10」のクチコミ掲示板に
PowerShot G10を新規書き込みPowerShot G10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

CDへのデータ書き出し

2009/08/05 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G10

クチコミ投稿数:33件

G10で撮った画像をCD-Rに書き込みしたところ、家庭用DVDプレーヤーでデータが認識されず見れません。もう一台CANON A540のデータは問題なく見れます。
G10のJPEGデータは、なにか特殊なのでしょうか?

書込番号:9955755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2009/08/05 13:11(1年以上前)

G10の画素数が大きすぎて、プレーヤーが対応していないのでは?
JPEGが特殊ということはないと思います

書込番号:9955852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/05 15:57(1年以上前)

rukeskywakerさん 今日は。
DVDプレーヤーのメーカー名、型番を記載したほうがレスが付きやすいかも。
ごゑにゃんさん が仰るようにプレーヤーが対応していない可能性が考えられます。
ところで、パソコンでは見られますよね。(データの焼きミスは無いでしょうか?・・・失礼)

我が家の Pioneer DV-410V では、ラージ・スーパーファインのJPEGファイルを問題なく再生します。

>G10のJPEGデータは、なにか特殊なのでしょうか?
カメラ映像機器工業会規格の画像ファイルフォーマット Exif2.2 ですから、デジタルスチルカメラの静止画の標準規格です。

書込番号:9956284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/08/05 19:01(1年以上前)

みなさんご連絡ありがとうございます。
A540とG10のデータサイズ、CD-Rともに同じ条件で試してみました。
A540がOKでG10がダメです。困りました。

書込番号:9956865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2009/08/05 20:00(1年以上前)

通常画像のJPEGは何ら問題ないです。見れないとしたら焼き方その他の問題です。
動画に関してはH.264コーデックのMP4なので、そのままでは家庭用DVDプレーヤーでは見れません。

書込番号:9957089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4733件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2009/08/05 21:03(1年以上前)

こんばんは。G10は持ってませんが・・・

既に指摘がありますが、お使いのDVDプレーヤーの説明書で、「JPEGファイルサイズ」と「画素数(あるいは縦横ピクセル数)」に制約がないか確認してください。またファイル/フォルダー名やフォルダー階層の制限も。

デジカメの画素数は飛躍的に増えています。DVDプレーヤーが古いと発売当初には想定してない画素数になったかもしれません。

念のため・・・
DVDプレーヤーでJPEGファイルをそのまま保存したCD-Rを見るんですよね。DVD-RやVideo-CD形式の静止画スライドショーでなくて。

G10付属のZoomBrowserEXなどのパソコンソフトで、G10のJPEG画像ファイルをリサイズ縮小したモノではどうでしょう。DVDプレーヤーで再生できる(従来テレビでの)画像サイズは35万画素(720×480ピクセル)ほどでしたか、それ以上の画素数ファイルでも画質の向上はないように思います。

A450のソレと同時に1枚のCD-Rに書き込めば、CD-R作成時の不具合の影響は避けられるかと。

小生も特別なJPEGファイルというようなことは聞いたことがありません。

書込番号:9957410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/08/06 07:38(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。

”お使いのDVDプレーヤーの説明書で、「JPEGファイルサイズ」と「画素数(あるいは縦横ピクセル数)」に制約がないか確認してください。またファイル/フォルダー名やフォルダー階層の制限も。” これはまだ確認してません。説明書を探してみます。

”DVDプレーヤーでJPEGファイルをそのまま保存したCD-Rを見るんですよね。DVD-RやVideo-CD形式の静止画スライドショーでなくて” そうです。

もう少し、いろいろやってみます。

書込番号:9959320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/08/06 10:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RAW→Jpeg 縦横比不変 横1000画素

同左 横750画素

同左 横500画素

スレ主殿こんにちわ&はじめまして 

遅レス、しかも既に解決かもですが・・・
Jpegデータ形式が読める(認識できる)DVDプレーヤーとのことなので、先輩諸貴兄殿達が仰っている通りやはり1データ当りの大きさ(たて×よこの画素数)が上限を超えているのだと推測されます。
rukeskywaker殿が所有しているもう一方のA540は600万画素程の大きさだとお見受けいたしますので試しにG10の記録画素数をミドル2(2592×1944)以下にして撮影し、rukeskywaker殿が今までやってこられた工程通りにCD-Rに焼くと認識できるのではないかと思います。
又は今までの撮影データの大きさ変更(これはG10付属DPPでも出来ます)して試してください。

>A540とG10のデータサイズ、CD-Rともに同じ条件で試してみました。
とのことですがご承知だと思いますがデータ容量を同じにしても撮影された写真のたて×よこの画素数は同じではないです。上記の大きさ変更とはたて×よこの画素数変更と言う事で使っています。添付写真の通りトリミングではなく変更できれば写ると思うのですが?!
因みに左写真から621K 356K 167K の各容量です。

いくら安価になったとは言えお試しCD−Rと時間と手間暇掛かるかもですが・・・
これで観られなければごめんなさい!
  (駄文失礼)

書込番号:9959838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/08/07 07:45(1年以上前)

みなさんご連絡ありがとうございます。

DVDプレーヤーは、Panasonic DVD-S39というモデルで、説明書を見ると、
"1データ当りの大きさ(たて×よこの画素数)が上限を超えている" に関しては、許容範囲内でした。

ただ気になる点がありました。この機種はDCF規格Ver1.0準拠のデジカメデータに対応と記載ありました。 たぶんこれでしょうか?

書込番号:9964247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2009/08/07 10:06(1年以上前)

rukeskywakerさん 困りましたね。

>ただ気になる点がありました。この機種はDCF規格Ver1.0準拠のデジカメデータに対応と記載ありました。 たぶんこれでしょうか?

デジタルカメラ用のファイルシステム規格で、G10はこれに準拠しています。
詳しくは此方↓をご覧下さい。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20060328/233656/

どうやら、プレーヤーに仕様上の問題は無いようです。
画像処理ソフトで加工したり、ファイル名や拡張子を変更したりしてないですよね。
新たに数枚撮影し、ファイル IMG ****(****は4桁の数字)をCD-Rにコピーして、今一度テストをしてみたら如何でしょうか。

書込番号:9964606

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件 PowerShot G10のオーナーPowerShot G10の満足度5

2009/08/07 16:13(1年以上前)

rukeskywaker 殿こんにちわ

再レス失礼します・・・  上記レスにて頓珍漢なお答え失礼しました。

パナソニックのHPちょっと覗きましたが再生できそうなんですよねぇ〜?!
団塊の世代X氏殿が仰っているとおり画像ファイルフォーマットがExif2.1(プレーヤー側)と同2.2(G10JPEG側)しか見当たりませんでした。見当を付けてた画像の大きさもノー問題のようですし、同じディスクにフォーマットの違うJPEG画像が混在させているからではないでしょうし・・・

勝手に押しかけといて勝手に惨敗宣言します!!スレ汚し失礼しました。
原因お解かりになったら是非教えてください。  (駄文失礼)

書込番号:9965658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/08/07 18:34(1年以上前)

みなさん本当にいろいろご連絡ありがとうございます。

もうすこし、作業方法を検討してみます。

書込番号:9966139

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot G10
CANON

PowerShot G10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

PowerShot G10をお気に入り製品に追加する <608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング