『子供のバスケ撮影の方法を教えて下さい』のクチコミ掲示板

2008年11月28日 発売

PowerShot SX1 IS

1000万画素CMOS/フルHD動画撮影/光学20倍ズームレンズ/2.8型バリアングル式液晶を搭載したコンパクトデジタルカメラ。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,300 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1180万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 PowerShot SX1 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX1 ISの価格比較
  • PowerShot SX1 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX1 ISの買取価格
  • PowerShot SX1 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX1 ISのレビュー
  • PowerShot SX1 ISのクチコミ
  • PowerShot SX1 ISの画像・動画
  • PowerShot SX1 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX1 ISのオークション

PowerShot SX1 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年11月28日

  • PowerShot SX1 ISの価格比較
  • PowerShot SX1 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX1 ISの買取価格
  • PowerShot SX1 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX1 ISのレビュー
  • PowerShot SX1 ISのクチコミ
  • PowerShot SX1 ISの画像・動画
  • PowerShot SX1 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX1 ISのオークション

『子供のバスケ撮影の方法を教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot SX1 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX1 ISを新規書き込みPowerShot SX1 ISをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

子供のバスケ撮影の方法を教えて下さい

2009/04/29 07:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX1 IS

クチコミ投稿数:27件

最近、SX1ISを購入しました。
カメラはバリバリのド素人ですが、自宅が丘の上にあり、いつもカメラを抱えた人たちが
景色の写真を撮りにきているのを見て、触発されてしまいました。
早速子供のバスケの試合をとってみたのですが、全く、、、、(泣)。
こんな高価なカメラを買ってしまって、主人に愚痴も言えず、買い換えることもできず、
皆様方にすがる思いで書き込んでみました。

このカメラを使って、バスケの動き等を取るときのコツ等をアドバイスして
いただけないでしょうか?

こんなことでカメラをあきらめたくないし、どうせだったら思いっきりこだわってみたい
気もするし。

GWのお忙しい時期に申しわけありませんが、どなたかご教示くださると
助かります。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:9464266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/04/29 08:12(1年以上前)

バスケット:
・体育館内で暗い 
・動きが速い
・望遠

シャッター速度を速くしないと撮れませんが、望遠を使うとF値があがり
暗くなる。
対策は、ISOを上げる。たぶんISO800,1600程度必要と思います。
当然、このくらいISOを上げると高感度ノイズが出ます。
L版で印刷して、問題なければ、良いのですが。

このような場所で撮影する場合、デジ一眼の出番です。

書込番号:9464314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2009/04/29 09:13(1年以上前)

スレ主さんが抱える(泣)の原因は何でしょう?
ピンボケ、手ブレ/被写体ブレ、はみ出し、傾き写真など色々想像出来てしまいます。
取り敢えず、最も基本的なことから書き始めると・・・

動く被写体を追いかけることは結構難しいものです。
更に高価な一眼レフやビデをカメラを使用したとしても、即効で反映されることは少ないと思います。
一、二度の撮影体験で満足できる結果を残せる人は優秀な腕とセンスを持っていると思って良いでしょう。

アプローチの手法として動画、静止画の二つが有ると思いますけれど共通点として、
動く被写体を追う基本は両目を使うことです。
右目でEVF(ファインダー)、左目で実物を見ることで素早く被写体を捉えることが可能になります。

激しい動きに対しては慣れ(練習)が必要になると思います。
ズームを広角側へ引いたり、動きの小さい瞬間を狙ってみたりしながら距離感とタイミングを掴めるようにしましょう。

恐らく撮影設定を詰めるのは次の段階かと思います。
被写体に追従出来なければ、設定を詰めても空回りするだけですので。 f ^ ^ *)

書込番号:9464483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/29 09:38(1年以上前)

とりあえず、ISOを800、絞り優先モード(AVモード)にして、絞り値を最小に設定して
撮影してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9464578

ナイスクチコミ!0


本郷亭さん
クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/29 09:47(1年以上前)

流し撮り、でググってみてください♪

書込番号:9464605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/29 09:56(1年以上前)

動体の撮影は難しいですね・・・
全部失敗の終わるのも残念でしょうから、試合前後のお子さんの表情や、集合写真など止まっているときの写真もなかなかいいものではないでしょうか??試合中も動きが止まっているときの顔の表情等おもしろいものが撮れるのではないでしょうか??場所にもよりますがそれでも暗いと難しいですよね〜それプラス動体の写真も挑戦されては??
あと何より、その他のお写真もバンバン撮ってください!!慣れてくると思います。

書込番号:9464650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/29 11:33(1年以上前)

みなさま、早速のレスありがとうございました。
よく拝見するお名前の方々からアドバイスをいただけて、とても心強いです。

ご指摘のとおり、被写体をカメラで追うこと自体慣れておりません。
ここだと思ってシャッターを押しても、実際に撮れているのは
ぶれたもので、被写体も画面の中心からずれていたりします。
そうなる原因もよくわかりません。
このあたりから練習を始めたいと思います。

FZ28のクチコミを拝見すると、スポーツのシーンもかなりきれいに
撮影できているようなので、購入するものを間違ってしまったかなと
落ち込んでいたのですが、もう少しがんばってみます。

どなたかSX1ISでスポーツシーンを撮影された方がいらっしゃったら
画像を見せていただけたら幸いです。

書込番号:9465020

ナイスクチコミ!0


朋丘さん
クチコミ投稿数:69件

2009/04/29 16:03(1年以上前)

別機種

鉄道の走行写真大好きです。
流し撮りではこんなイメージですね。
イメージ!
顔は撮れてて、手足はブレている。
これだってピント甘いですけど。
でもこれも屋外のトラック競技だから撮りやすいんであって、
室内で色々に動く球技では、こうはいきません。
私だって。

難易度の大変高いものにいきなり入ってしまった様ですね。
書店に行っていい本を探して勉強なさるのがいいのではないでしょうか。
一言いえば、アップはあきらめて広角で撮りましょう。
本人は小さくなりますが、ブレやピントに関しては良くなります。
皆と一緒にやってるっていう写真ですね。
おまけで友達がよく映っていたらプリントしてあげる事もできますよ。
個人的には、さんがくさんの意見に賛成します。 

ちなみにこの写真はSX1ISではなく、似たようなMINOLTA DIMAGEという機種で撮ったものです。
失敗に泣く朋丘より。。。

書込番号:9466029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/04/29 17:51(1年以上前)

朋丘さん、写真拝見しました。
ありがとうございました。

そうです、このぐらいの写真が目標なんです!
きっと、室内競技という点がかなりネックになっているのかもしれないということが
なんとなくわかってきました。

でも、「難しい」といわれると、意味もなくやってみたくなるこの面倒な性格、、、。
いつか、この機種が忘れられる頃にでも何とかみられる写真をここにアップできるよう
粘ってみます。

みなさま、どうもありがとうございました。

書込番号:9466461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:3件 ミニバス写真上達委員会 

2009/04/30 08:24(1年以上前)

とりあえずシャッタースピードを色々試して、被写体ぶれに対する自分の許容範囲を
確認して下さい。(私の場合ミニバスで1/320、中バスで1/400です)
SSが決まったらあとはISOと画質とのバランスです。
被写体を捉えるのはハッキリ言って慣れるしかありませんが、お手持ちの機種のAF
速度などの癖を正しくつかんで下さい。

書込番号:9469625

ナイスクチコミ!0


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 PowerShot SX1 ISの満足度5

2009/04/30 13:33(1年以上前)

私も子供の体操や水泳の試合を撮る事が多いのですが、銀塩一眼レフ時代の経験から言っても相当難しいだろうと思い、いっそののこと写真を直に撮るのは諦めてHD動画にかけてみる事でSX1 ISを購入、そこそこ成功して満足してます。写真は全く撮らずにHDの動画を撮り、あとでそこから静止画を切り出します。30fpsとはいえ、ぶれがない訳ではないですが写真を撮るよりも被写体ぶれも少なく、なにしろ1秒に30コマの中からですから遥かにいいショットが撮れます。HDでないとこうはいきません。

書込番号:9470547

ナイスクチコミ!0


朋丘さん
クチコミ投稿数:69件

2009/04/30 23:09(1年以上前)

SX1ISですから、↑koji3shotさんのおっしゃるHDの動画のワザも使いたいですね。
あー、目をつぶっちゃってる! って事もなくなりますよね。
よし、今年の徒競争はHDでいくぞ!

書込番号:9473063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2009/05/01 08:46(1年以上前)

ちゃああさん、
レスありがとうございます。
具体的な数字、とっても参考になります。
すぐに試してみたいのですが、GW中はミニバスの練習はお休み、
試合もありません。本当に残念です。
でも連休明けに早速練習します。ありがとうございます。

koji30shotさん、
レスありがとうございます。
SX1ISでそんなことができるんですか?
初耳です。取説にありますか?
結構がんばって読んだつもりなんですが、私の学習力ってその程度なんですね、、、。
もう一度読み直します。もし見つけられないときは、またここでお伺いさせて下さい。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:9474477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/05/05 07:11(1年以上前)

時間が経ってますがSX1の最大とも言える特徴が1920×1080で動画を
撮影出来るハイビジョン撮影機能です。
Lサイズくらいのプリントなら使える画質だと思います。
これとデジタルテレコンバーターを使えば、なおいいと思います。
デジタルテレコンバーターがズーム全域に使えればズームする事で
レンズが暗くなるのを少しでも改善出来るかもしれません。

書込番号:9493515

ナイスクチコミ!0


koji3shotさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件 PowerShot SX1 ISの満足度5

2009/05/06 14:46(1年以上前)

機種不明

SX1のHD動画から作った静止画

差し障りのない動画がなくて(って、普段何撮ってんだ。いや息子のスポーツ写真は思いっきりたくさんの人の顔がうつっちゃってるんで使えないかと。)こんなのになっちゃいましたが1枚静止画を作ってみました。作り方はMacの場合はSX1付属のImage Browserで動画を開き、気に入った場所で止めて「静止画として保存」を押すだけです。Windowsでは同じく付属のZoomBrowserで出来るんだと思います。HD画質は1920*1080ですからSX1のM2とM3の中間位の画質になるんでしょうが、私の場合室内スポーツでのシャッターチャンスを逃さずそこそこの画質で撮れるメリットはとても大きいです。Victoryさんのおっしゃるようにデジタルテレコンと併用もやったことはないのですがいいかもしれませません。

書込番号:9501229

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot SX1 IS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
約3年経過し‥ 10 2011/09/18 23:30:50
富士山 3 2011/05/18 1:37:56
カワセミの給餌 交尾 2 2011/04/21 21:13:58
ミサゴの狩り 3 2011/02/03 8:26:59
純正フィルターアダプター FA-DC67A 3 2011/01/09 17:11:21
写りまあまあ・TVモード仕様悪い・ISO実用感度低い 1 2010/10/16 20:20:35
sx1 is ショット数 制限 2 2010/10/21 18:33:51
実用ISO感度に付いて 1 2010/09/30 22:37:44
内蔵ストロボ撮影に付いて 10 2010/10/07 9:54:17
RAW対応に付いて 0 2010/09/30 11:04:33

「CANON > PowerShot SX1 IS」のクチコミを見る(全 1367件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX1 IS
CANON

PowerShot SX1 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年11月28日

PowerShot SX1 ISをお気に入り製品に追加する <172

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング