※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
大変気に入りスペア探すくらいですが
必ずプログラムモード室内でQV2900使用すると暗くてよく撮れずまともに使えません
そのためマニアルモードでシャッタースピード落として撮影してます
不安定であまり使えません QV8000ではプログラムモード驚くほどきちんと撮れてQV8000ばかり使用です なにか? 2.7分の1インチで133万画素と同じ大きさで211万画素出力から来てる感じするのですが・・
画素ピッチ小さくなるため暗くなり・・そんな感じして
それにコントラストとかも強調QV8000の方が全て表現上です
なにか情報ございましたら 室内でのプログラムだとどうしても上手くいかず
屋外だと211万の2900の方が上手みたいですが
なにか暗いと上手くできずよくわからなくて・・
同じ経験ございませんか?
書込番号:2713329
0点
QV-2900UXは、たしかに室内撮影は得意とは言えませんが
スローシンクロで撮ると結構いい感じで撮れますよ。
(QV-8000SXの事は、分かりませんが…)
書込番号:2713391
0点
2004/04/19 21:41(1年以上前)
QVE さんの書きこみ見ました 身近な鳥もじっくり拝見させてもらいました
スローシンクロですか来週過酷に使用する場面有るので楽しみです
やはり今日過酷に使用する状態でしたが
肌がコントラスト同じ設定でもやはり211万画素出力の方がなぜか暗くなるので肌が浅黒く出てしまいました QV8000とはなぜか一目瞭然でした このQV2900のみの固体差かも知れませんが? +補正とか色々換えると上手く撮れない場面も出てきて
なにかCCD同じなら画素小さく押さえてる方が扱いやすく綺麗に撮れるのでは?そんな感じもします
デジカメ色々増えて11台 C2020からC2500 他に色々とか揃えましたが カシオが一番使いやすくなじんでQVばかり使用です
また探してる状態です こんなカメラまたでないでしょうかね・・
書込番号:2716589
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2019/10/02 17:29:18 | |
| 9 | 2014/11/30 0:38:32 | |
| 1 | 2013/07/05 3:38:59 | |
| 3 | 2010/09/02 14:52:36 | |
| 6 | 2008/12/13 10:15:44 | |
| 3 | 2006/05/02 0:00:12 | |
| 6 | 2006/02/25 20:46:17 | |
| 9 | 2004/07/19 5:50:47 | |
| 2 | 2004/07/10 23:41:31 | |
| 3 | 2004/06/29 10:15:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








