『遠景には強いですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:211万画素(総画素)/202万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 QV-2900UXのスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

QV-2900UXカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月11日

  • QV-2900UXの価格比較
  • QV-2900UXの中古価格比較
  • QV-2900UXの買取価格
  • QV-2900UXのスペック・仕様
  • QV-2900UXのレビュー
  • QV-2900UXのクチコミ
  • QV-2900UXの画像・動画
  • QV-2900UXのピックアップリスト
  • QV-2900UXのオークション

『遠景には強いですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「QV-2900UX」のクチコミ掲示板に
QV-2900UXを新規書き込みQV-2900UXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

遠景には強いですか?

2002/02/13 19:14(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > QV-2900UX

スレ主 トイックさん

在庫で安く、機能が色々、同じくらいの値の3500EXと2900UXでかなり迷っています。
レンズ性能は3500の方が良さそうだし、でも、回転レンズと8倍ズームも捨てがたい。
旅が好きなので、風景をメインに撮ることが多いのですが、
持っているコンパクトタイプデジカメは遠景に弱く、スナップ向きで、
かといって、一眼レフは重く持っていくのに不便なので、それに変わる安価な物をと思っています。
デジカメは高級機種でない限り、世間で言われているほど重いと思いませんし、
プロでもないので画質もすごいこだわりもないのですが、
空がそこそこ映るなど遠景にノイズが少なければ何でも、と考えています。
2900の写真や評価は、人や花をアップ(背景をぼやかして)の写真やローアングルショット、
あるいは、マクロの写真位しかなくてよく分からない次第です。実際、遠景はどうなのでしょうか?
想像では、3500と比べて弱い感じがするのですが、
霞台さんと先人さんのやりとりで書かれてあった、PLフィルターを使用すると気にならない位なのか、よろしければ是非教えてください。

書込番号:534496

ナイスクチコミ!0


返信する
カポさん

2002/02/13 21:17(1年以上前)

http://www.vwalker.com/vmag/series/digital/top/index.html
ここに3500EXと2800UX(2900ではない)の情報があります
風景撮影時の望遠8倍は三脚使用を前提に考えられていた方がいいと思います 手ブレしますよ〜
 それと PLフィルターの事を間違った認識してませんか?
過去ログで検索してみて下さい。

書込番号:534758

ナイスクチコミ!0


スレ主 トイックさん

2002/02/14 21:45(1年以上前)

カポさん、ありがとうございます。
PLフィルターを付けると、空や海の色がくっきりと鮮やかになると本で見て、短絡的に考えてしまっていました。
2800/2900は、やはり被写体を強調するのに向いていそうですね。三脚も持っていった方が良いと書いてあったので、
3500EXのほうに気持ちが傾きつつあります。
HP見させてもらって、そう思ったんですが、でも、2800の評価ページはあまり書かれてなく、3500は操作性などけなされていますね。

書込番号:537038

ナイスクチコミ!0


カポさん

2002/02/15 00:48(1年以上前)

誤解の無いように あれは私のHPではありませんからね(笑)
私は 3000EXと2900UXを使用しております
 あのHPでの3500の操作性は シャッターボタンをよけいな事に使うな!って事であって オート撮影の時には 何の影響も無いですよ 
 画像の綺麗さは F2.0のレンズで334万画素の3500EXの方に軍配が上がります 室内撮影も得意ですよ! 
 この2機種なら 文句なく 3500EXです。
今なら「さくらやNets」で¥28800です ポイントも10%付きます
 私も3000EXからの乗り換えを検討中です。
4000も 値段がこなれたら買うつもりです 
 カシオの魅力は なんと言ってもコストパフォーマンスですよね。
良い買い物をされて下さいね。

書込番号:537618

ナイスクチコミ!0


Winnieさん

2002/02/15 21:42(1年以上前)

200万画素のデジカメなので、特別に遠景に強いとは言えないと思います。
ただし、写り具合については、ごく普通の写り具合(ちょっと、抽象的かな?)
具合だと思います。

私の場合、QV−2900UXで風景を撮影する場合、HAKUBAの0.6倍
広角レンズを装着して、使用することが多いです。
この場合、24mmの広角になりレンズ性能も相まって、タル型の歪曲が発生し
ますが、この点は割り切って撮影を楽しんでいます。

遠景を重点として撮影するならば、少しでも高画素の方が良いと思います。

けれども。

QV−2900UXの強みは、オールラウンドな撮影に一通り対応できること
だと思います。風景も楽しみたいが、マクロ撮影や望遠撮影も楽しみたい方に
は、値ごろ感のあるQV−2900UXは魅力的な機種だと思います。

書込番号:539148

ナイスクチコミ!0


スレ主 トイックさん

2002/02/25 20:13(1年以上前)

結局悩みに悩んで決定が遅くなってしまいました。
カポさん、Winnieさん、ありがとうございます。
結論ですが、QV-3500EXにしました。
何が自分が一番望んでいるか考えると、画質面とワイド気味にうつること。
そして、普通の撮影しか多分しないことから、回転レンズ等にひかれつつも、
最後には、面白さを取るか、実用本位を取るかで、後者を選びました。週末に注文をしました。
相談して良かったです。すっきりしました。来るのが楽しみです。
どうもありがとうございました。

書込番号:560336

ナイスクチコミ!0


Winnieさん

2002/02/26 23:05(1年以上前)

こんばんわ、トイックさん。

QV−3500EX、良いデジカメだと思います。

少し、大きいようですが、ホールディングは良いようです。

書込番号:562683

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > QV-2900UX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
中古品を入手しました 12 2019/10/02 17:29:18
初カシオだけども… 9 2014/11/30 0:38:32
あれから3年まだ生きてます。 1 2013/07/05 3:38:59
復活!!(^^) 3 2010/09/02 14:52:36
数々の思い出をありがとう! 6 2008/12/13 10:15:44
購入しました 3 2006/05/02 0:00:12
QV―2900UZ 6 2006/02/25 20:46:17
テレコンが欲しい 9 2004/07/19 5:50:47
フラッシュ強すぎる? 2 2004/07/10 23:41:31
ワイコンつけたんですが 3 2004/06/29 10:15:28

「カシオ > QV-2900UX」のクチコミを見る(全 1833件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

QV-2900UX
カシオ

QV-2900UX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月11日

QV-2900UXをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング