※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





みなさん3000EXが買いごろなのでそちらを買われるのかな?
このカメラのベストショットってどうです?
また 単3アルカリでのバッテリーの寿命ってどれくらい?
実用的ですか?
それと、テレコンレンズですがあります?
キャノンのが使えるの?
書込番号:146011
0点


2001/04/28 14:20(1年以上前)
ご自分では、どのような状況で、どのような目的で使いたいのか、
また、質問の内容に、ご自身では、どこまでは調べたのかが、
全く書かれていませんので、ちょっと質問に答え辛いですね。
(いわゆる、教えてクン状態になってしまっていますよ。)
アルカリ電池で約420枚/約70分程度の撮影ができるそうなので、
最近のデジタルカメラ製品としては電池の保ちは十分だそうです。
コンバーションレンズは、カシオのアダプターを介して、
キャノンのG1の物が装着できるようです。QV−3500EXは、
高画質で有名なキャノンG1と同じレンズを使用しているので、
一般の汎用品よりも、G1用のレンズの適合性が高いようです。
ただし、コンパーションレンズを装着すると、内蔵のフラッシュでの
撮影において、制限を受けるようなので、配慮が必要なようです。
書込番号:153371
0点


2001/05/02 02:00(1年以上前)
私は前の型の3000EXを使用していましたが、とにかく電池は長持ちしましたね。画質についてもそこそこ(同じ写真をNIKON950で撮ると素人でもわかりますが)でした。市販の充電式電池ニッケル水素でしたっけ?レスポンスも良く3000EXを手放してOLYMPUS3030を購入しましたが後悔しています。よっぽど使い易かった。操作がシンプルってのが一番いいですわ。高機能=複雑になっては本末転倒ですから。ベストショット機能が追加されていてもあんまし使わないと思いますが、また3500EXへ乗り換えの予定です。
書込番号:156335
0点


2001/05/06 18:22(1年以上前)
miyazaki さんに質問です
>(同じ写真をNIKON950で撮ると素人でもわかりますが)
についてですが、つまりのところ画質はどちらが良かったのでしょう。
書込番号:159903
0点


2001/05/10 12:45(1年以上前)
QV3000EX使用中ですが、バッテリーの持ちは結構いいですよ。週末に出かけて40枚位撮影、平日は2〜3毎撮影位の使い方なら2週間位持つと思います。
(CF使用)。
それとQV3000でも夜景、ポートレート、風景撮影等モードがあるし、シャッター優先、絞り優先撮影モードがあります。なので、使い方に慣れればそれほど
使い勝手の差は無いかと思いますが・・QV3500 USERさんの意見も聞きたい所
ですが。
画質については明暗差の激しい被写体では厳しいですが、通常の撮影状況では
個人的には非常に良いと思います。
書込番号:162815
0点


2001/05/10 12:50(1年以上前)
自己レスです。
>また 単3アルカリでのバッテリーの寿命ってどれくらい?
^^^^^^^^^
単三アルカリでは使用してないので不明です。ニッカドやニッケル水素
電池での持ちは問題なしですが・・
ただ過去の状況から言って、デジカメでアルカリ電池はあくまで非常時
専用と考えた方がいいと思います。
書込番号:162820
0点


2001/05/18 21:43(1年以上前)
更に自己レスですが、アルカリ電池でも結構持つ様ですね。
>アルカリ電池でも約420枚/約70分の撮影ができる
ちなみにニッケル水素だと600枚程度との事です。
書込番号:169967
0点


2001/06/01 12:32(1年以上前)
私はQV3000EXもNIKON995・990もOlympus2500も使ってきました。自分のQV3000EXの良さを実感しています。
電池の長持ちは断然Casioの勝ちです。NIKON995で使いきった充電電池をQV3000EXに入れて,液晶モニターON状態で十なん枚の写真も平気に取れるんです!スゴイだろう!
レスポンスは撮影モードにしても再生モードにしてもCasioの方が倍以上すばやくて,ストレスなし。
画質なら,五分五分で,QV3000EXの方がややノイズ少ない。色はNIKON,Olympusなどの機種が鮮やかですが,QV3000EXの彩度をHighにすれば誰にも負けません。Olynpusと同じ,QV3000EXで取った写真の背景ボケは良くてプロの味します。NIKONではなかなかできないよ。
あとは,Casioデジカメの操作は簡単でうるさい機能を全部捨て,大事な機能をちゃんと揃え,大容量マイクロドライブにも対応します。最後は,何より値段は300万画素光学ズーム機の最安です(附属品少ないので)。
もちろん,悪いところもあるよ。QV3000のサイズはあまり邪魔で,逆に液晶モニターは小さいんです。でも,QV3500のモニターサイズはUPされたんだよ。
書込番号:181617
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-3500EX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/04/15 6:51:58 |
![]() ![]() |
4 | 2009/06/10 21:18:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/09 22:17:58 |
![]() ![]() |
8 | 2006/04/14 23:56:24 |
![]() ![]() |
4 | 2005/07/09 17:07:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/06/28 23:26:27 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/19 21:45:08 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/24 6:34:38 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/25 18:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2002/11/16 10:54:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





