※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





昨日ヨドバシのパーソナルストアで買ったQV−4000が届きました。早速外部フラッシュを取り付けて室内撮りをしました。最初は調子良かったのですが、5,6枚撮影した後、フラッシュが全く発光しなくなりました。フラッシュ単体や他のカメラに取り付けると普通にシンクロします。いくらマニュアルを見ても原因らしきことは書いていないので本日ヨドバシに連絡して新宿西口本店でチェックしてもらいに行きました。
デジカメコーナーには外部フラッシュが置いていないとのことで隣のカメラ館2階にてフラッシュを借りてテストをしてもらいました。私のカメラは結局発光せずでした。ところが、交換用に用意してもらった新品も発光したりしなかったりで、ついには私のと同じようにウンともスンとも言わなくなってしまいました。結局テストに1時間以上費やしたのですが原因が分からずじまいで、メーカーに確認してみるので後日もう一度来てくれとのこと。
しかし、私は今ひとつ納得いかなかったので、もう1台だけ新品でテストしてくれと頼みました。店員さんは快くもう1台の新品をデジカメコーナーに取りに行ってくれました。これで駄目なら店員さんの言うとおりにしようと決め、テストをしてもらうと、なんと完璧にシンクロ発光しました。恐らく最初に持ってきてくれた交換用のカメラもほぼ初期不良モノだったようです。こんなことってあるんですね。というわけで無事交換をすませ、外部フラッシュでシンクロさせまくっています。
QV−4000を購入された皆様、いま一度外部フラッシュシンクロ端子をチェックされてみてはいかがでしょうか。マニュアルモードの充実している当モデルでは外部フラッシュを使用して室内撮影をされる方も少なくないと思います。イザという時故障していると辛いですよね。また、これから購入をお考えの方も購入後お早めにチェックされることをお勧めします。
しかし、カメラとしては私なりに大満足しています。この価格でこの機能は素晴らしい。超お勧めです。
最後に長時間良心的に対応してくださったヨドバシの店員さま、ありがとうございました。
書込番号:253234
0点


2001/08/15 10:28(1年以上前)
のうえさん、こんにちは。エーテルネット騎士団と申します。
貴重な情報ありがとうございます。私も将来的に、一眼カメラで使っている外部フラッシュを流用したいと思っておりました。早めに確認したいと思います。ところで、外部フラッシュを使った撮影での結果はいかがですか?ガイドナンバーを含めた使用環境と、後日の情報をお聞かせ願えると幸いです。
書込番号:253623
0点



2001/08/15 23:49(1年以上前)
エーテルネット騎士団さんこんにちは。
まだ家の中でしか撮影していないので外部フラッシュはバウンスさせて使用しています。ガイドナンバーは36のものと50のものをどちらか使用していますが、天井まで1.5から2メートルの位置で絞り開放シャッタースピード1/60秒から1/80秒くらいで1/2か1/4発光くらいで綺麗に撮れました。コンパクトカメラだけに、グリップをしっかりホールドできないので外部フラッシュを付けるとかなり重く感じますが、外部フラッシュの効果は大きいので頑張って使用しています。
実は昨日交換してもらったカメラを使用して本日も撮影していたら、また外部フラッシュが発光しなくなってしまいました。カシオさんどういうこと?
とりあえず再度販売店に連絡して昨日の担当の方と相談したところ、盆明けに早速メーカーに調査してもらってくれるそうです。ちなみに私以外の購入客で同じ現象で持ち込んで来た人はいないそうです。それって私のフラッシュが悪いの?って思ってしまいそうですが、お店のフラッシュで同現象が起こっているので、それはなさそうです。
それにしても使用した3台中3台が故障するとは・・。不良ロットであることを信じ、次はちゃんとしたモノに交換してもらえることを期待して暫くはこの状態で使い続けます。
ACアダプターとシャッターレリーズが欲しいのです。どこか首都圏で在庫のあるお店をご存知の方は教えてください。
それにしてもこのカメラは気に入りました。私みたいな初心者に毛が生えたようなカメラマンにはこの値段と機能はたまりません。レンズに直接フィルターが取り付けられたら言うこと無いのに・・。
書込番号:254353
0点


2001/08/16 13:36(1年以上前)
のうえさん、レポートありがとうございました。
詳しい内容で大変参考になり、今後に役立てたいと思います。
シンクロ端子の故障について私も調べてみたいところですが、一眼ではアクセサリーシューで接続していたために、シンクロコードやブラケットがありません。早急な調査が出来ず残念です。QV会員専用サイトに開発フォーラムがありましたよね。そちらで意見寄せてみたいと思います。
のうえさんのアクシデントから察しても、間違いなく初期不良の可能性が考えられますね。今後のカシオの対応ですが、クレーム商品のみ修理といった解決方法で問題の先延ばしにならなければいいのですが。私も大満足なカメラだけに、安いから…カシオだから…といった風評で名前を落としてほしくないと願っています。
私も純正ACアダプター(AD-C630J)が欲しかったのですが、ヨドバシによると8月末に発売開始と聞かされました。迷ったあげく、純正ACアダプターチャージャー(BC-3HA実売¥7000)を購入して、今ではニッケル水素蓄電池で使っています。こちらにしても結構探しましたけど…。ですからシャッターレリーズは、まだ出回っていない可能性も十分考えられますね。
私も、もっと素敵な一場面が残せるように、QV-4000を信じていきたいと思います。では、ごきげんよう!
書込番号:254858
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/12 8:32:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/11 12:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/17 0:15:04 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/10 1:50:55 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/22 12:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 19:25:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/29 23:23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 22:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/09 16:40:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/13 2:41:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





