※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





私はQV4000のユーザーですが、先日、昼間・車に乗りながらシャッター速度を1/1000に設定してシャッターを切ったのですが、後でとった画像の情報を見ると、1/670とか1/1550とかになってました。また、光学ズームを最大(3倍)にしてとったのにF値が2.3になってたりしました。
光学ズーム3倍の時ってF値が2.5が一番明るいんですよね。
写真自体はちゃんと取れてるので問題ないのですが、設定がきちんとしてないのは気になります。
これって車の揺れのせいでしょうか?それともどこかおかしいのでしょうか?
皆さんのQV4000はどうですか?教えてください。
書込番号:275477
0点


2001/09/05 11:24(1年以上前)
QV-4000ユーザではないのですが、QV-3000EXで同様の経験があります。
シャッター速度の件ですが、QV-4000は(3000EXも同様ですが)、
絞りが基本的に1EV間隔でしかありません。
(F4の次がF5.6で、次がF8。開放側は微妙に違いますが)
つまり、シャッター速度優先AEでも、シャッター速度を完全に固定すると、
適正露出を得るのが難しくなります。
それで、シャッター速度優先AEの場合は、まず決められたシャッター速度に
合わせた絞り値を決めた後、±1EVの範囲でシャッター速度を微調整して
適正露出を得ようとしていると思われます。
(1/1000秒に設定した場合、1/500〜1/2000秒が±1EVの範囲です)
あくまで推測ですが、少なくとも故障ではなく、仕様だと思います。
それでも不安ならば、CASIOはユーザー専用の掲示板がありますから、
そこで聞いてみるといいかも知れません。
>光学ズームを最大(3倍)にしてとったのにF値が2.3になってたりしました。
こっちは良くわかりませんね。Exif情報は何を使って読み取りましたか?
書込番号:277834
0点



2001/09/06 22:12(1年以上前)
Denser31さん、ご回答ありがとうございます。
私もDenser31さんのおっしゃるようなことは考えていたのですが、光学3倍ズームでF値2.3の1/1550という設定が表示されたのが不可解なんです。
ちなみにこのExif情報は、QV4000の再生モードで確認したので、PC上ではありません。
しかしながら証拠となる画像を消去してしまったため、CASIOに問い合わせる前に症状の再現性をとってみます。(一時的かもしれませんので....。)
また、何かありましたらご連絡したいと思います。
書込番号:279582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/12 8:32:03 |
![]() ![]() |
9 | 2014/02/11 12:42:09 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/17 0:15:04 |
![]() ![]() |
7 | 2007/06/10 1:50:55 |
![]() ![]() |
8 | 2007/02/22 12:02:11 |
![]() ![]() |
5 | 2007/02/05 19:25:12 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/29 23:23:38 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/22 22:46:22 |
![]() ![]() |
3 | 2006/09/09 16:40:45 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/13 2:41:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





