




地元の電気屋で買うより最安値表示のでているお店の通販で買った方が安いように思うのですが、なぜ地元の電気屋さんで買われてる方が多いのでしょう?
家の周りでは、ポイント還元分を入れても通販で送料を払った方が安い場合が多いものででぇ。。物凄く不思議です。。
こんな質問でスイマセン。。
書込番号:2425452
0点

「安ければ良い」ということではありません。
通販で購入すると、初期不良や修理の時にわざわざ購入店に郵送しなくてはいけないので大変面倒です。
初期不良に対応してくれない店舗もあります。
修理に時間がかかることもあります。実際私の知人は通販で購入して修理のために郵送しましたが、修理を終えて戻ってきたのが4ヶ月後ということもありました。
やはり近所で購入した方が何かあった時に気軽に持ち込めるし、相談にものってもらえます。
価格の差は安心料ですね。
書込番号:2425521
0点

トラブル発生時に近所で購入したメリットがよく判りますよ。価格だけに目を
奪われず、保証内容等もきちんと読んでおく事が大切です。
全てのトラブルを自分できちんと解決できる人にとっては通販の方が魅力が
大きいでしょう。
書込番号:2425525
0点


2004/02/04 10:36(1年以上前)
通販の安売り店の規約をよく読むと「初期不良でもメーカーの修理対応になります」というところが多いですが、お店ならもし初期不良だったらその場で「すいませんでした交換いたします」って言ってくれますから。僕は電気製品はハズレが多く、今年だけでも3回くらい交換してもらいました。
書込番号:2425747
0点


2004/02/04 13:30(1年以上前)
地元の電気量販店ならば筋がしっかりとした製品が来ます。それでも初期不良が生じる場合もあります。ネットショップの中には筋がはっきりしない商品を扱っているお店もあり、初期不良に対応しないと明記されているところもあります。電子機器ですので初期不良は普通の家電製品よりも多いので、対応を考えると多少高くても地元のお店を選ぶ人が多いわけです。慣れてくればネットで購入してもいいのでしょうけど、初めてならば地元で購入することをお薦めしています。
書込番号:2426242
0点


2004/02/04 16:20(1年以上前)
私も東京なんで、ここの価格コムの情報みて、安い店に
直接行き、購入しています。それだと購入するときに
保証の問題などちゃんと店員から確認できるからです。
書込番号:2426653
0点



2004/02/05 01:12(1年以上前)
なるほど!
故障や不良品に対する安心料っと言うことですかぁ。
今までそういう事がなかったもので全然気づかなかったです。。
みなさん。ありがとうございました。。
書込番号:2428874
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > QV-R40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/12/31 21:58:50 |
![]() ![]() |
6 | 2005/08/24 12:10:05 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/13 0:07:09 |
![]() ![]() |
4 | 2005/01/10 3:34:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/04 21:33:37 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 21:47:42 |
![]() ![]() |
14 | 2004/10/31 2:29:49 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/28 21:50:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/09/25 10:40:24 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/25 8:49:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





