『最初に買ったデジカメ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/324万画素(有効画素) 撮像素子サイズ:1/1.8型 XV-3のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XV-3の価格比較
  • XV-3の中古価格比較
  • XV-3の買取価格
  • XV-3のスペック・仕様
  • XV-3のレビュー
  • XV-3のクチコミ
  • XV-3の画像・動画
  • XV-3のピックアップリスト
  • XV-3のオークション

XV-3カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2000年 6月23日

  • XV-3の価格比較
  • XV-3の中古価格比較
  • XV-3の買取価格
  • XV-3のスペック・仕様
  • XV-3のレビュー
  • XV-3のクチコミ
  • XV-3の画像・動画
  • XV-3のピックアップリスト
  • XV-3のオークション

『最初に買ったデジカメ』 のクチコミ掲示板

RSS


「XV-3」のクチコミ掲示板に
XV-3を新規書き込みXV-3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

最初に買ったデジカメ

2014/04/26 22:04(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > XV-3

スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件
当機種
別機種

XV-3 F2.6 SS1/3000 フラッシュ弱

液晶の大きさが時代を感じます。

発売して14年近く経過しているんですね。
当時、デジカメを購入しようと様々な発達途上な機種を眺めて悩んでいた時に突如現れた単純明快な程に潔い機種であったと感じて購入。
今使って見ても味があって良いですね。
何気にシャッター速度が1/3000まで出来たりF2.6・4.2・6.6と切り替えが出来るなど当時としては
設定の範囲が広い機種であったようです。

ズームが無い単焦点と言うのも好みに合っていたのかも?

書込番号:17452583

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/27 07:46(1年以上前)

なつかしい機種ですね。私はリコーのRDC-5300を使ってましたが、起動が遅く
電源スイッチを押してもなかなか起動せず、いらいらした記憶があります。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/dc/past/rdc/5300/

書込番号:17453636

ナイスクチコミ!0


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件

2014/05/18 14:22(1年以上前)

>>じじかめさん
リコーの機種は独特な形状で憧れた物です。
値段が高くて買えなかったので見掛けたら欲しくなるかも・・・
今、当時の機種を使って見ても色合いとか自然で良い感じなんですよね。
無駄に補正していない為なのか、CCDの恩恵なのでしょうか。

今はソニーのRX1と言う単焦点モデルを使用していますが、当時から単焦点が性に合っているようです。

書込番号:17529263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/11/13 23:18(1年以上前)

懐かしいな〜自分も初号機はこれでした。

他の望遠付と迷いましたが、
確かその当時、雑誌の評価はVX−3が結構よかった様にあるので
これに決めました。
メモリーは、マイクロドライブ340MB

セットでその当時10万越えでした。

コンデジを数台買いましたが
今は、ニコンのP340を愛用してます。




書込番号:18165037

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

XV-3
カシオ

XV-3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2000年 6月23日

XV-3をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング