


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4


先週、IXY300からの買い替えで購入しました。何しろ、持ち歩きたくなるような小さいのが欲しかったので。(S4と悩みましたけど)
その点ではとても満足です。
ただ、使っていて、気になる点が、一つ。
部屋の中で撮影すると、とても青みがかかったような絵になってしまいます。フラッシュをOFFにすると、それなりになるのですが、フラッシュをつけてホワイトバランスがオートだと??っていう感じです。
マニュアルバランスにして、調整してみたのですがなかなかフラッシュをつけると青みがかかってしまいます。
そこで、既にたくさん使用している方に質問です。
BSで室内で(室外でもそうですが)青みがかからないようにするには、どれをつかうべきなんでしょうか?
オートやマニュアルでは限界なのでしょか?
書込番号:2186346
0点


2003/12/02 11:21(1年以上前)
うちにあるカメラで試しました。600Z,C2020、C350Z
いずれも多少青みがありました。Z3で色々撮りました。ストロボ発光するとモニター上ですが、かなり不自然です。カシオに連絡して相談しているところです。が、、、、このクラスではしょうがないのかなとも思います。後は画像ソフトで修正したらと。又なりかありましたら。
書込番号:2187229
0点


2003/12/02 21:11(1年以上前)
QV-R40の画質はけっこう満足していましたが、比較された方教えてください。
書込番号:2188601
0点


2003/12/03 00:49(1年以上前)
確かに青みがかる癖がありますねえ
私はホワイトバランスを日陰設定にしています
幾分ましになります。色々設定を変えて試しましたが
これが一番手軽かなと・・・。
いろいろ試してみて自分なりの設定を見つけるのも
楽しいかと思います。
しかし、この青みはどうしようもないみたいですね
書込番号:2189683
0点


2003/12/03 12:23(1年以上前)
Z4の購入を検討していますが、画質が青っぽくなるというのが気になって、ためらっています。
購入者のかたで、こういう風に、青っぽくなるという画像(特に室内撮影)をアップしていただけたら、非常に参考になります。
宜しくお願い致します。(WB等の調整で良くなった写真もあればさらに参考になります)
書込番号:2190667
0点


2003/12/03 13:24(1年以上前)
C:\DC:\Documents and Settings\tadao\My Documents\My Pictures\.[1]1
ocuments and Settings\tadao\My Documents\My Pictures\.[1]
皆様お気づきでしょうが、一応カシオに検証して頂いてます。
上がオリのデジカメPオートのもの、ほんの少し青いが原色の近い。
下がカシオです。多分ストロボの考量のコントロールのせいではないかと、素人感覚で思います。
今のところカシオさんは、ストロボ禁止でお願いしますと。一報頂きました。又お邪魔します。
書込番号:2190828
0点


2003/12/03 14:04(1年以上前)
ご免なさい。PC初心者のため、画像エラーみたいです。
右端のデジタルKOOの最後にUPしました。ご面倒様です。
書込番号:2190903
0点


2003/12/03 14:42(1年以上前)
kooさん、ぶしつけなお願いで申し訳ありませんが、もしよろしければ、フラッシュを使いWBを日陰を選択して撮ってもらってもいいですかねm(__)m
WBを変更しても同じようでしたら、フラッシュの発光色(若しくは調光のミス)、色合いが変わればWBをはずしてるかもしれません。
書込番号:2190984
0点


2003/12/03 15:25(1年以上前)
ガッシュベルさん。今日は。
写真を経験したならご存知だと思いますが、ストロボは、昔から太陽光の色温度に近く発光するようになっていますね。以前は朝、夕、曇り、雨等で色温度が違うため各種フィルターを持ち歩き遊んでいました。
それをデジの場合、WBで文字通りバランスを調整する仕組みだと思います。
ちなみにメーカーさんのお話では、いろんなモードにしてもストロボ発光時期はオートに戻るとの事です。ストロボの光は太陽光に近いとの事。
書込番号:2191113
0点


2003/12/03 17:00(1年以上前)
kooさん、どうもです。
>ストロボ発光時期はオートに...
やはりカメラの仕様や傾向、若しくはストロボの発光によるよるところなんですかね。
使ってみて(Z3ですが)ですが、被写体がカメラの近くだとやはりちょっと青みが入るかもしれません。但しフラッシュ光以外の光源が結構入ってくる時は、私の場合それ程青みを感じません。(でも私の場合室内でもあまりフラッシュを使いませんが)
>オートやマニュアルでは限界なのでしょか?
やはりこのカメラの場合ある程度は癖や傾向としてしょうがないのかもしれませんね。
カメラ本体とは別の話になってしまいますが、私の場合ある程度は適当に撮っちゃって、青みがどうしても嫌のなら、フォトショップでレタッチしています。レベル補正か、スポイトで白 グレー 黒を決めてやると本来の色を簡単にとり戻せるので。とゆうことで、レッタッチしましょうになっちゃった。ゴメン。
書込番号:2191336
0点



2003/12/04 01:11(1年以上前)
「kooです」さん、「TT00」さん、「ぽんぽんぽぽん」さん、「ルナ・ボール」さん、「ガッシュベル」さん、たくさんの返信ありがとうございます。
参考になりました。
ホワイトバランス、オートにしても、マニュアルにしても、ストロボ発光時期はオートに戻るのですね。オートで青くなる場合はフラッシュオフしか手はないんですかね。
レタッチすれば、、、とありましたが、もともと気軽に持ち歩けるデジカメと思ってましたので、レタッチして補正するのは気が重いですね。
「軽くとって、思った画像を2インチの液晶で見る!そして満足」
こんな感じになれればですね。
ちなみに、室内でフラッシュつける場合に、BSの夕日に設定して、フォーカス無限をノーマルに戻せば、「赤いフィルター」が入るみたいで、少しは青みがおさまるような気がします。
どうでしょうか?
書込番号:2193317
0点


2003/12/04 10:09(1年以上前)
青みを直すにはさん。今日は。
<ちなみに、室内でフラッシュつける場合に、BSの夕日に設定して、フォーカス無限をノーマルに戻せば、「赤いフィルター」が入るみたいで、少しは青みがおさまるような気がします。
どうでしょうか?
随分手間をかけなければならないとしたら、手軽に写せるカメラになりませんね。(~o~)確かにBS−−−−−。青みは消えましたがーーーー
WBとはホワイトをホワイトにするシステムです。いま真っ白な紙で他機と本機を撮りました。Z3は白が青くなりますWBが機能してません。又お邪魔します。
書込番号:2194048
0点


2003/12/04 10:45(1年以上前)
http://www.yomiuri-you.com/you_c/digiphoto/dps/dps2001004.htm
お騒がせしてます。関心のない方には迷惑と思いますが。
WBの件参照して下さい。前からレスしてる色温度等も。特殊な条件でWBを、変える事は知っていますが。今の話題は普通の部屋中で写したら青くなるとの事ですね?
書込番号:2194122
0点


2003/12/04 11:03(1年以上前)
>BSの夕日に設定して、フォーカス無限をノーマルに戻せば、「赤いフィルター」が入るみたいで、少しは青みがおさまるような気がします。
赤み、青みは別として、随分手間の手間の部分だけを省きたい、又この設定で、青みを直すには、、さんが毎回使いたいんだけど、選択時毎回フォーカスフォーカスとか設定し直すのが面倒でしたら、カスタム登録しましょう。一度設定されれば、後は撮影時そいつを選択するだけです。
BSの夕日を選択、十字キー上を押してフォーカスをAFに。WBをオート、十字キー下を押してフラッシュをオートに。これで適当に撮影。その写真を22番目のBSに登録。次回からは22番目のBSを選択すれば、AF フラッシュオート WBオートでフィルターのかかった設定になってますよ。一度登録するまでがちょっと面倒のようだけど、一回だけ登録すれば、後は通常のBSを選択するのと同じ感覚で撮影できます。
書込番号:2194157
0点


2003/12/05 10:06(1年以上前)
ガッシュベルさん。皆さん。しばらくこの件は休みます。
青みを直すにはさん。ご免なさい中途半端で。
BCとか、WBで日陰とか、根本的な話が違うと思います。疲れました。
Z3Z4のWBの機能そのものの問題です。このクラスデジカメはバカチョン感覚で普通に写ればOKです。休んでる間、カシオさんと折衝いたします。
書込番号:2197353
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2023/05/20 16:11:53 |
![]() ![]() |
8 | 2010/04/08 19:43:43 |
![]() ![]() |
2 | 2007/07/20 22:42:55 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/01 16:25:21 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/31 19:17:02 |
![]() ![]() |
1 | 2005/08/05 10:09:43 |
![]() ![]() |
5 | 2005/06/28 20:42:39 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/18 12:27:17 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/09 12:22:49 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 22:54:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





