


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


IXY450のページでは
EX-Z40の画質に我慢できず
5日でIXY450に買い換えたとの書き込みがありましたが
そんなに画質が違うんですか?
せっかく買ったものを5日で買い換えるって
相当ですよねぇ
そんなにEX-Z40の画質はダメなんですか?
書込番号:2638467
0点

そんなことないと思いますよ〜〜 (⌒◇⌒)
まあ画質に評判のあるIXYシリーズですけど 『何これ? (^_^;』っていう写真もあります^^
画質を気にするのも大切だとは思いますけど コンパクトデジカメはつかいやすさで
選ぶのがよいと思いますよ EX−Z40はダイレクトボタンがついているし
液晶もでっかいし 電池も長持ち よいカメラだと思いますけどね〜♪ Rumico
書込番号:2638552
0点



2004/03/28 13:23(1年以上前)
レスありがとうございます
では、
EX-Z40とかであっても
当然それなりには売れているとは思いますので
画質が我慢ならず5日で買い換える
というのは失礼な言い方かもしれませんが
かなりのマニアの人という風に
考えていいってことですかねぇ?
書込番号:2638565
0点

マニアの人なら最初からいいの探すでしょう。
そんなので買い換える人は、お金が有り余って使う所に困ってる人だけ。
書込番号:2638658
0点



2004/03/28 14:46(1年以上前)
レスありがとうございます
なるほど
と納得させられるご意見ですね
じゃあ
逆に捉えると
他の人も買い換えたいと思うけど
そんな無駄金もちろん使えないから
我慢してEX-Z40を使ってる
って人もいるってことですか?
EX-Z40がいいなぁと思ってるんですが
どうも5日で買い換えた
というのが気になって仕方がないんですよ
書込番号:2638792
0点

画質は好みなので
自分が良いと思っても、他の人にとっては悪かったり
逆もあります。
オンラインアルバムなどで、他の人が撮った画像などを参考にしましょう。
http://kakaku.com/camera/online_service/album/index.html
機種名で検索をかけると、出てくると思います。
書込番号:2638989
0点

>そんな無駄金もちろん使えないから
我慢してEX-Z40を使ってる
って人もいるってことですか?
ムーンライダーズさんも仰ってますが、画質の許容度は各人違いますので 、
その辺は ぼくにはわかりません。
書込番号:2639517
0点


2004/03/28 18:54(1年以上前)
松下ルミ子さん(常連さんで、いつも親切・丁寧に返事されてますねー。感心します。)は、最初のカメラとして買うならどちらがお勧めと思いますか。教えてください。これから桜をとりたいと思っています。
書込番号:2639616
0点

IXYは誰が撮ってもそれなりの撮影できるので、このクラスでは一押しです。
機械的にはZ40の方が圧倒的にいいでしょうが、画質にはあまり良い評価は聞きませんね。
好みの問題もありますけど、そんなにダメだとは思いません。
5日使っただけでは使いこなせるわけもなく、Z40の真価は発揮してないでしょう。
・・・使いこなせなかっただけ?
人から聞いただけでは画質は判断できないので、画質を重視するなら自分の目で納得したものを選んでください。
書込番号:2639701
0点


2004/03/28 20:49(1年以上前)
画質っていう言葉は 良い 悪い っていう表現はおかしく(価格コムで言われて改めて納得した私ですが)好みかそうではないかの問題なので繊細な人にはたまらない物らしいですよ。
私は出来た絵をいじり倒すタイプなんでその方の気持ちは良くわかりませんが。
好みの問題である以上御自分でご確認されるが一番です。掲示板のカキコのサンプルをご覧になるなどして判断されると良いでしょう。それが画質にこだわるということですよ。
書込番号:2640063
0点



2004/03/28 21:14(1年以上前)
ムーンライダーズさんありがとうございます
しかし、見てみたのですが
うまく機種ごとに検索ができません
どなたでも結構ですがやり方教えていただけませんか?
書込番号:2640172
0点

どっち?どっち?さんへ
桜ですか〜? アップで撮るのか広い絵で撮るのかによってもちがってきますけど
白っぽいお花は露出がなかなかむずかしくて・・・・段階露出で撮るのを考えると
露出補正が簡単に操作できるデジカメがよいと思います^^
メニューの深いところに設定されているとついつい補正なしで撮りがちですからね〜
しいて言えばオートブラケットがついている機種がよいと思いますけど (⌒◇⌒)
書込番号:2640199
0点

私はIXY400を持っていますが画質は明らかにIXYの方が良いです。
3メートル先の5mmくらいの文字列を両方とも最高画質で撮影した時、
IXYの方は字が読めるのですが、Z40は文字のエッジ部分がにじんで
つぶれた感じがします。
書込番号:2640478
0点


2004/03/28 22:27(1年以上前)
私の勝手な想像ですが,
画質が悪いと判断できる人は
それ以前に他の機種を使っている人か,
銀塩写真に詳しい人ですよね.
初めてデジカメを買う人なら,
画質ももちろんですが,
「手軽に使える」
「使って楽しい」
「デジカメらしい」
機種を買われるのがよろしいかと思いますが
いかがでしょうか?
書込番号:2640572
0点


2004/03/28 22:32(1年以上前)
松下さんそして皆さんアドバイスありがとうございます。
まだ迷ってます。
迷ってるうちに桜散ってしまいますね(笑)
書込番号:2640599
0点


2004/03/28 23:26(1年以上前)
canonのレンズ一体型では、G3が名機とか言われてますね。
画素サイズが、9平方ミクロンくらいというのもありますけど。
自分は、G3の写りは一週間で嫌になりました。というより、
一週間も経たないうちに嫌になりましたね。画質は、好みの問題なので
ある人が嫌になったからといって、G3の画質が悪いというわけでは
ないです。
canonの画像は、とにかくノイズレスで、奥行き感、立体感、空気感
の感じられない平面的な画像だと思います。フィルムとは反対の描写
をするデジタルらしい写りですね。パッと見た感じは奇麗でシャープ
なので一般受けするようです。
ノイズがないこと=画質がいい、と単純に考えるとcanonが一番と
いう気もしますけど。
canonのノイズレス画像は見ていて飽きる絵で、どこかのパンフレット
やチラシのような感じもしますね。450のほうが画質がいいとか
言われても、そもそもcanonの絵作りの方向性がデジタル的なので
450はそんなに画質がいいんでしょうかね?
結局、色調は好みなので、こっちのほうが画質がいいとか悪いとか
言われるのはおかしいです。
好みで画質を悪いと言っていいのなら、
名機と言われるG3の画質はかなり悪いと思いますけど。G3のどこが
画質がいいのか?ただノイズが少なくて派手な色付けをしている
だけで、のっぺりしてとても見れたものじゃないと個人的には
思いますが、これは個人的な好みであって画質の問題になるんで
しょうかね?
書込番号:2640883
0点

PIXYGRA8さん、こんばんは。
ごめんなさい、私も探しましたが無いですね。
まだ発売されて日が浅いのでUPする人が居ないのでしょう。
Z40は、NIKONのオンラインアルバムに一つだけありましたが
画像があまり無く、参考にはならないかも。
http://album.nikon-image.com/nk/
IXY450は無く、400ならありました。
400でも参考になると思いますので
Z40,400でそれぞれ検索してみてください。
書込番号:2640904
0点


2004/03/29 04:17(1年以上前)
昇華伝 さん に一票!
書込番号:2641714
0点

遅レスですが。
画質は好みだと思ってます。ただ、Z40と450較べた時にもう一つ私には決定的に使いにくいと感じるのはシャッターなどのカメラ丈夫のボタンの形状です。Z40私の指にはどうも合わないんです。どうしても押しにくい。何度も押してるうちに痛みを覚える。爪が引っかかる。など薄くなってる故の使いにくさを感じます。薄いカメラ全般にそんな感じを受けます。
450は意外と重いです。形もちょっとずんぐりしてます。持ちにくいなと感じましたが、透明ストッパーなどを貼れば対策できそうなのでまあいいかなとおもえます。
というわけで画像もそうですが、使いやすい形状と、メニューなど分かりやすさを見ると450に落ち着いていくんです。
書込番号:2641916
0点


2004/03/29 23:18(1年以上前)
Z40の画質に我慢できない云々といわれるかたは、そもそも、IXYすらも買うべきではないでしょ。所詮、コンパクトクラスです。Z40.IXY400所有していますが。Z40と比べて確かにIXYは画質はいいですけれど、そんな、ものすごい違うというほどではないとおもいますけれどね。よく、色んな条件で撮り比べして議論されていますが、条件が、過酷ですね。。。コンパクトクラスのデジカメでそんな撮影をしないで。とおもいます。Z40は、薄くて、軽くて、起動が早くて、シャッターも早い。撮りたいと思ったときにすぐに撮れる気軽さ。画面の大きさ、ただし、液晶画質悪し。超長寿命のバッテリー。平均的な画質。ISO200でも実用レベル。
IXYは起動、シャッターはもたついて、画面が小さい、重い。分厚いですが。Z40に比べて、暗所に強い。安定したホワイトバランス、たまに、崩れるが。ISOは50、まぁ、せいぜい100まで200は使えない。な感じですかね、Z40を買ってからは両方持ち歩いてそれぞれを使い分けていましたが、今は、Z40しか使っていません。。。
動作の遅さ、重さ、予備電池を持ち歩くことにわずらわしさを感じなければ、IXYがよいと思いますよ。
書込番号:2644578
0点



2004/03/30 01:56(1年以上前)
ムーンラーダーズさん遅くなりましたがこんばんわ
またまた教えていただいてありがとうございます
しかし、どうも機種ごとに見ることがやはりできませんでした・・・
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません
だからというわけではないのですが
今日ビッ○カメラとソ○マップとヤ○ダ電機とエ○デンに回って
現物を見ていろいろ話しを聞いて来ました
そこで初めて知ったのが
EX-Z40には連写がないということ・・・
絶対になければならないというものではありませんが
やはりあったらあったで使うかな、と
さらに某店の店員がゆってましたが
クレードルタイプだと本体ごと加熱してしまうので
繊細な内臓にやはり負担がかかり
1年ぐらいで大なり小なり支障が出てくる可能性が
非常に高いということを聞きました
あとお店にはたいがい
それぞれのサンプル写真が置いてありましたが
やはり特徴は違いましたね
でも、それは並べて見るからであって
それぞれ見たら支障があるという風には私には見えませんでした
EX-Z40はやはり外観がいいのと
液晶のでかさ、ボディーの小ささはやはりいいですね
しかし、液晶が荒い!のにはビビりました
撮っているデータとは関係ないとはいえ
ちょっと気になる荒さでした
IXY450で気になったのは
電源ボタンが押しにくいということです
シャッターボタンはでかくて押しやすくていいのですが
電源ボタンはそのシャッターボタンをまたいで押さなければならず
かなり押しにくかったです
一方EX-Z40は押しやすいところに「撮影」と「再生」のボタンがあって
非常に扱いやすそうでしたね
でも
IXY450のボディーのでかさも重さも
そこまで絶えられないと感じるものではありませんでした
総合的にまとまっているのは
どの店でもIXY450の方だといわれたのもあって
結局IXY450を買うことに決めてきました!
あとはどこが一番安いか
互いに競らしてここ!と思ったところで買うだけです
結局みなさんのアドバイスを活かせたかどうかはわかりませんが
アドバイスをくださった方々どうもありがとうございました
しかしヤ○ダ電機の店員の対応の悪さは際立っていた・・・・・
書込番号:2645371
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/15 1:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 20:47:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 20:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/17 17:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/06 21:16:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/27 11:57:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/25 23:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/28 9:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/19 7:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 15:03:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





