


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


これまでデジカメには全く興味がなかったのですが、親戚のソニーT1と、そのプリントを見て『目から鱗』でした。気軽さと画質の良さ(良く見えた)に、『知らない間に進歩したものだ!』と驚き、早速購入を決意。その薄さと高級感で一時はT1に決めかけていたんですが、色々な書き込みを読んでいるうちに、欠点などが気になりだし、優柔不断な私は行き先を完全に見失いました。一応、携帯性を最優先に考えていて、カシオのZ40か、ソニーのT1、オプティオS4iに絞ってきていますが、決定打に欠けます。
それぞれの機種の気になる点は次の通りです。
ソニー/T1・・・・レンズが暗い。店頭ではどれもレンズカバーの擦り傷が発生している。内蔵ストロボが弱い? 値段が高い。
カシオ/Z40・・・・・画質が良くないという人が多い(多すぎる)。液晶が粗い? ピントが遅い?
ペンタ/S4i・・・・・現在売ってないのでよくわからない、いじれない。 あんなに小さくて大丈夫?
これらの不安を解消するような、押しの一手を誰かお願いします。
書込番号:2818462
0点

残りの一手はXg.
90度折り曲げズームの元祖です。
書込番号:2818496
0点

400万画素以上の機種で迷っちょられるようじゃが、大きく印刷(A4以上)が主でなければ、300万画素機も選択肢に入れれた方が良かよ。
初めて購入されると言う事からS4i、Z40、T1の中ではZ40と思いますじゃ。(電池持ちがよくコンパクトデジカメが生きる)
しかし、300万画素のZ30の方が、キレイに見える写真が撮れるとの書き込みも多いんで、Zなら30をお勧めしますじゃ。
S4i、S40、Z40、Z30は兄弟機種じゃから、写真の質は似たものじゃが、メーカーによって味付けが異なる。
これはご自身の目で、素人サンプルをよく研究なさるしかないです。
「写画楽」さんの仰るXgはレンズの収納に無理な機構を採用していないので、画質的にはS4iやZ40より有利じゃな。
色あいも一般的じゃそうな。
上の「S40画像サンプル」は、S4iの兄弟で乾電池仕様のS40のものじゃが、S4iも同様な画質となりますじゃ。
Z40、30の場合は、これとは色合いが少し異なるかも知れんが、質のサンプルにはなるハズじゃ。
カタログ上見落としよい違いもあるで慎重にな。
S40の世界「薔薇たち」
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=969649&un=129368&m=2&s=0
書込番号:2818616
0点



2004/05/17 17:30(1年以上前)
写画楽さん、千尋バ〜バさん、早速のご教示ありがとうございます。
千尋バ〜バさんは、Z40(Z30)がお薦めということで、私もこの機種に傾きかけてましたので、その気持ちが一層強まりました。ところでソニーT1については触れられてませんが、他の2機種と比較してどうなんでしょう? 私としては小物に関しては『質感、デザイン』を重んじる傾向があり、T1はその点で結構魅力的ですし、液晶の大きさも、重要視してます。でも、レンズが暗いというのが引っ掛かります。カメラにとって暗いって結構痛いところですよね!? やはり手ぶれ起こし易くなりますよね? きっと。
一方、ピント合わせについては、店頭で比較したときは、T1のほうがZ40より速く正確だと感じました。その点は如何でしょうか? また、暗いところでのピントはこの2機種ではどうなんでしょうか? 補助光なんて無いですよね? 行ったり来たりになりますか?
もしご意見あればお願いします。あ〜悩む!
書込番号:2818809
0点

その3機種だとT1が画質も性能も一つ上な感じがしますね〜。
レンズは暗いといっても他2機種はISO50でT1はISO100なので
そのへんを考えると普通かも?
本体もメディアも高価だけど高性能なT1、
電池が異様に持つスナップ系のZ40、
画質はZ40に好みで調整が出来るS4iという感じかも?
書込番号:2818970
0点

確かに暗い所に弱そうですが、
画質優先するならT1かな。
ユーザーの方のサンプル見ましたがかなり綺麗でした。
プレオさんが
IXYやF700、KD-510Zと比較されてましたが綺麗でした。
画質で評価高い機種に負けてないと思います。
室内フラッシュ撮影のサンプルもありましたが悪くないです。
持ってないので突っ込んで意見できませんが…
書込番号:2818983
0点



2004/05/17 19:41(1年以上前)
そうですか・・・・。なるほど、T1も性能良いのですね。ホントに困りました。ところで画質ってどれくらい違うんでしょうか? 私の場合、プリントしても通常のサービスサイズにしかしませんが(特に気に入れば4つ切りもあるかな?)、それでも差が出るもんでしょうか? 大きさには関係なく色合いということでしょうか? T1のは実際見たことがあるんですが、とてもよく撮れてると思いました。確かに室内ではかなり暗くはなってましたが、現在所有の1眼レフ(50mm/F1.4)だって室内では暗くなります。うーん、奥が深い!
書込番号:2819227
0点

「さらうんだー」さん
T1に触れかけたんじゃがヤメタ。
と言うのは、実はこれについては十分研究してないんじゃよ。
ワシが買う時にはいち早く除外となったもんでな。理由は、
1.高い(コストパフォーマンスが低い)
2.仰る通りレンズが暗い(テレ側開放F値は他機より明るが・・・)
3.ストロボ到達距離
4.メディアがMS−DUO
5.以外と電池が持たないとの情報(液晶で食われているのでは?)
6.希望は300〜400万クラス
等じゃった。
それにワシは形より実をとる方じゃで。
また、このてのデジカはサッと出してサッと撮るのが本領じゃけぇ、高解像度をFullに生かすような撮り方はしないと思うてな。
普段L版印刷、たまに2LやA4なら300万辺りが適当じゃと思う。
従って、T1はチョコチョコ写真を撮る、或いは楽しむカメラとしては、あまりお勧めしてないのじゃ。
逆にアマチュアカメラマンとして、ジックリいい写真を撮りたい場合も
あまりお勧めできん。
そのような場合は、余裕を持ってレンズ設計ができた、もう少し大型の機種にはカナワンじゃろうからのう。
しかし、500万のT1がレンズを複雑に動かす上、画素数の少ないSやZより、悪い画質であると言う事は無いハズじゃ。
(ノイズについては不安はあるが)
特に液晶は、T1はSやZの2.5倍もの画素数を持ち、十分鑑賞に堪える画質じゃろう。
持つ事に喜びを感じ、鑑賞してうれしくなる。これはSやZは1歩2歩遅れをとっているのは事実じゃろうな。
さて暗所についてじゃが、S4iやZは明るさで頭1つ出たF2.6のレンズを積んじょるが、補助光の無いつらさ、半押ししても「ピピッ」と鳴らない事が起こる(フォーカス枠が消えてしまう)
MFで適当に設定しておいて、後は足と手でピントを合わせるなんて事も覚悟しなくちゃいかん。
この辺りは、このてのコンパクトデジカはどれも同じようじゃな。
追伸:
小物に関して拘りがおありなら、Zを選ぶ場合はZ40にすべきじゃな。
書込番号:2819277
0点

画質は解像度、色合い、歪曲、コントラスト等と好みで良い良くないと言われておるのう。
この好みが1番問題じゃのう。
印刷との関係については一般的に、
L版なら200万画素で十分。
300万と400万では、A4印刷でよく見れば差がわかり始める。
と言われている。
但し、メーカーによって保存データの圧縮率が違うので、一概には言えない。
一口で言えば、多くのデータを保存するカメラの方が印刷には有利。
しかし、非圧縮じゃと400万画素1枚で12MB近くになるで、我々一般人にゃ現実的ではないのう。
書込番号:2819338
0点

Z40のユーザーサンプルってあんまり見たことないですが、
http://dejicame.net/frame/torikurabe_frame.html
ここ参考になるかもしれません。
比較対照はF710やIXYだったりしますが…
T1ほどではないかもしれませんが、ソニーならP100も小型?
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040426/108488/
書込番号:2819484
0点



2004/05/18 08:01(1年以上前)
みなさん色々とありがとうございました。もう暫く検討したいと思います。
書込番号:2821512
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/15 1:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 20:47:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 20:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/17 17:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/06 21:16:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/27 11:57:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/25 23:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/28 9:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/19 7:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 15:03:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





