


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40


EX-Z40を昨年9月に購入し、殆ど使用していないにもかかわらず、
10月に故障(電源入らず)し修理(部品交換)して頂きましたが、また修理完了後、殆ど使用せず数ヶ月経ちましたが、また同じ症状で故障しました。(購入時からの総撮影枚数:30〜40枚位)
故障箇所:電源を入れても、動作音はしますが、レンズが伸びず、直ぐに電源が切れてしまう。
前回同様、同じ箇所が、2度も故障しましたが、また修理して頂きこれから、使用する上で大丈夫なのか不安です(保証は1年ですので)
保証期間中同じ箇所の故障ですが、不具合の無い新品に交換して頂く事は可能なのでしょうか?
(前回故障の為、せっかくの子供の運動会に使用出来ませんでした。これから卒業入学とありますので、また故障し使用出来ないと困りますし、不安です)
この様な状況で、新品に交換された方いらっしゃいますか?
また、CASIOのサポートに対しての(上記のような条件提示・苦言等)良きアドバイスを頂ければと思います。
この機種でCASIOは、2台目ですが、他の機種に変えようかとも考えております。
宜しくお願い致します。
書込番号:3859646
0点

買うかどうかは個人の自由ですが、現デジカメを「殆ど使用していない」状態なら、
必要ないのではないでしょうか?(余計なお世話でした)
書込番号:3861268
0点

運が悪いというか、お気の毒です...
私も以前FinePixで、
故障→修理→同じ故障→再修理依頼→交換(メーカーサービスより)
となりました。
工業製品にはある一定の割合で不具合品が存在すると認識していますので、交換の要求はしませんでしたが交換となりました。
メーカーも2回同じ内容だとまずいと考えたのではないでしょうか。
頭に来るとは思いますが、初回修理の時の内容が書かれた紙を持参し「また同じ」である旨を伝え、「交換」してもらえないかと聞いてみたらどうですか?
書込番号:3863593
0点

電源スイッチONのボタンを押しても電源が入らない、2,3回押してやっと入って、レンズが出てくる。またOFFを押しても同様になかなか作動しない。といった具合でちょっと心配な状態だった。最後には、電源が入らずディスプレイに「System Erarr」表示され、撮影不可能となりました。メーカーに修理依頼してもらったところ「ファームに異常が起きたのでソフトの再インストールが必要。」とのこと。その技術料等で5,000円かかる。丁寧に取り扱っていたのでこちらのミスではない。納得いかない。何か情報がありませんか?よろしくお願いします。
書込番号:4844196
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z40」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/03/15 1:34:24 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/26 20:47:03 |
![]() ![]() |
5 | 2008/09/25 20:29:20 |
![]() ![]() |
5 | 2008/03/17 17:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2007/07/06 21:16:20 |
![]() ![]() |
3 | 2007/02/27 11:57:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/25 23:49:55 |
![]() ![]() |
8 | 2006/09/28 9:33:41 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/19 7:10:33 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/01 15:03:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





