『クローズアップレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『クローズアップレンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ

2004/05/22 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

クローズアップレンズを購入しました。結構いいです。まだ室内でしか試していませんので,実力を100%発揮していませんが,結構寄れるようになって満足しています。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=117126&key=974693&m=0

書込番号:2837345

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2118件

2004/05/22 19:58(1年以上前)

最近,RICHO Caplio GXが気になっていて,コンバージョンレンズを購入するので,ついでにGXを見てきました。

 ヨドの店員さんをつかまえて,GXどうですか?と聞きましたら,RICHOの画質は,高画素化しても相変わらずですね。同じ500万画素でも,他社の500万画素機より劣ります。とあっさり言われました。P600と比べたら…と聞いてみると,比較になりませんね,レンズのつくりが違います。P600の方が,レンズが断然いいです。あと映像エンジンも全く違います。話になりません。と断言されてしまいました。

 GX機は,かなり展示してあったのですが,1階に8台,地下に6台。店員さんは酷評していました。かわり,P600は絶賛していました(^_^;)。たまたまその店員さんだけかなと思い,別の店員さんもつかまえて聞きましたが,ほぼ同じ評価。GXのメリットは,28mmの明るいレンズとレスポンスのよさだけとのこと。

 ユーザーの作例を見る限り,そんなに悪くはないと思いましたが,P600は,相当いいんですね。

書込番号:2837376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件

2004/05/22 20:17(1年以上前)

GXの板の方に,作例がずいぶんUPされましたが,かなりいい感じです。欲しいなあ〜。やっぱり買ってきてしまえばよかった…。

書込番号:2837442

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/05/22 21:26(1年以上前)

またですか〜(笑) 掲示板のアップ写真見て来ましたが、個人的には特に感じる事がありませんでした。

クローズアップレンズの写真拝見しましたが良さそうですね。
レンズ筒の直径は60mmは超えるんでしょうね。アダプターだけ買ったのですが、バッグに入るかなと小さな心配をしています(笑)。

書込番号:2837735

ナイスクチコミ!0


Tak_tsunamiさん

2004/05/23 02:38(1年以上前)

X-3やG600もどうかなと思っていますが、G600はメーカーのHP写真を見て少しがっかりしてしまいました。両モデル共Dキャパ誌、今月号は評価が高いのですが。。。

P600は暗い場所でのノイズは少ないのですが、コンパクトカメラの宿命、かなり暗い場所でのISO50での撮影は手ブレ、被写体ブレを起こしてしまいます。

この点は、前に熱帯魚を撮られている方と論議しましたが、ノイズは乗りますが717が有利みたいです。

とはいえ、P600で、日没後の雨の日に近所のマンション建設現場の看板を撮影しました。以前から撮ろうと思っていたのですが、なかなか実行に移せず、看板が錆びかけてきた今になって撮りに行きました。

勿論1/8秒、手持ち撮影で多少の手ブレ。人物のシルエットが入っているので、この際だからPhotoShopで更に全体にガウスぼかしをかけて、人物が目立たないように処理し、更に看板の粗を見えづらくしています。https://www.artgene.net/member/exhibition/browse2.php?WID=2306

P600の実用感度が100くらいまでなので、暗い場所で動く被写体は、710が良いのかも知れません。

クローズアップレンズに関しては、自分は、寄らずにアップできる望遠を好みます。その理由はクローズアップレンズで寄ると背景の大半が隠れてしまう点です。ただ、寄ることで深度を浅くして背景を簡単にボカせるので悪くはないですが。

魚眼は前から狙っています。これはペットを近くから撮ると脚が小さく頭が大きくなり、大人の動物が幼児体型に変身するからです。






書込番号:2838953

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング