『MWBの設定の保存は?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:637万画素(総画素)/600万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:260枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

EXILIM PRO EX-P600カシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月下旬

  • EXILIM PRO EX-P600の価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の中古価格比較
  • EXILIM PRO EX-P600の買取価格
  • EXILIM PRO EX-P600のスペック・仕様
  • EXILIM PRO EX-P600のレビュー
  • EXILIM PRO EX-P600のクチコミ
  • EXILIM PRO EX-P600の画像・動画
  • EXILIM PRO EX-P600のピックアップリスト
  • EXILIM PRO EX-P600のオークション

『MWBの設定の保存は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EXILIM PRO EX-P600」のクチコミ掲示板に
EXILIM PRO EX-P600を新規書き込みEXILIM PRO EX-P600をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MWBの設定の保存は?

2004/09/22 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM PRO EX-P600

スレ主 Mickey_lさん

はじめて書き込みします。
デジカメはいくつか使っていましたが、この掲示板の書き込みを見てP600に最近買い換えました。
さっそく使ってみましたが、ここでもみなさん言われているように、晴天時、青かぶりしてしまいました。
さっそくグレーカードを使ってMWBを設定し、1回で484,302という値を得、満足できる写真が撮れました。

過去の書き込みを一応検索してみましたが、該当するものがなさそうなので、質問させてください。(もしかしたらすごく初歩的なことかもしれませんが)

そのMWB値ですが、当然モードメモリは「入」にしておけば、次回起動時にも再設定しない限り、変わらないのはわかるのですが、バッテリーを抜いたまま長時間使用しないでいても、保存されているのでしょうか。

説明書を読むと、長時間使用しない場合は、バッテリーは抜くようにとありますよね。抜いたままにしておくと、日時等は初期化されてしまうようですが、日時以外のモード設定はリセットしない限り、最後に設定したものが保存されるのでしょうか。

みなさんが書かれているように、この機種は癖はありますが、とても面白そうなものですね。ヒップバッグに入れて気軽に持ち歩けるぎりぎりの重さで、これほどいろいろな機能があるものは初めてです。手持ちのビデオカメラで使用しているテレコン・ワイコン・フィルター等も径が同じなので、共用で使えそうですし。

これから愛用しようと思います。

書込番号:3300241

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Mickey_lさん

2004/09/24 11:43(1年以上前)

自己レスです。
バッテリーからの供給がなくても、日付以外の各種メモリの値は保存されることが判明いたしました。
大変失礼いたしました。

書込番号:3306636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2004/09/26 00:07(1年以上前)

Mickey_l さん 大変良い値をゲットされましたね。
この値は、一生使える値だと思います。
値としては、ほぼ太陽光で、ほんの少し、曇天寄りですから、晴天下では、全く青かぶりの心配なく安心して撮影できます。(私は482,316ですが、ほぼ同じです。)
この値は、晴天下はもちろん、曇りでも問題なく、夜景もこれでOKですし、実に幅広く使えます。晴天時の日陰では、やや青みがかるかもしれませんが。 あと、レストランなどの白熱電球照明下では、電球モードを選べば、このモードは大変優秀なので、良い色に撮れます。
結局、設定したMWBと電球モードがあれば、ほぼ十分でが、蛍光灯下では、蛍光灯の種類などにより、ケースバイケースで、蛍光灯モード2種類の他にAWBも試してみる価値があります。

書込番号:3313902

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mickey_lさん

2004/10/03 17:33(1年以上前)

忙しくてしばらくこの掲示板を見ていませんでした。

ベストショットHKさん、アドバイスありがとうございます。
先日曇り時々雨の日にこの値のまま撮影しましたが、
見たままの色が再現されていて、感激しました。
大事に保存しておこうと思います。

屋内も、電球モード、蛍光灯モード等切り替えて使えばいいんですね。
以前、すべてオートでレストラン内(やや赤みがかった電球?)で
撮影した時に、フラッシュをたくと青かぶりが強く出てしまい、
がっかりした経験があります。
その時は、発光禁止にして撮影して満足のできる撮影ができましたが、
手ぶれしやすくて困っていました。

この次は、MWBや電球、蛍光灯モード等いろいろと使って試してみようと
思います。

書込番号:3344849

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
たまたま出逢ってしまった 5 2018/09/16 18:47:25
やっと見つけた♪ 7 2018/09/16 18:51:27
常備携帯カメラに決定! 13 2014/05/17 21:21:30
この機種手放そうか迷っていたのですが・・・(迷っているかも) 24 2018/09/16 19:07:20
フラッシュ死亡 1 2010/10/18 22:29:09
光学ズームについて 1 2018/09/17 18:45:47
19800円 2 2005/11/25 17:10:20
ベストショットエディター 2 2005/10/01 18:12:16
草加松原ケーズデンキで31800円! 0 2005/09/18 19:14:22
自動露出は特筆ものです 1 2005/07/08 2:25:58

「カシオ > EXILIM PRO EX-P600」のクチコミを見る(全 2718件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EXILIM PRO EX-P600
カシオ

EXILIM PRO EX-P600

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月下旬

EXILIM PRO EX-P600をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング