


デジタルカメラ > カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7
保育園の運動会があり、このカメラと一脚で撮って参りました。
お遊戯の出番を待っているところの表情を撮ろうと思い、狙ってみましたが、ほしいと感じたときのタイミングで撮れません。
レリーズタイムラグは0.008secと非常に短いので、問題なく撮れると思ってたのですが、全く期待はずれです。
コンデジはこんなもんかなー?設定で変わるのでしょうか?
書込番号:8432511
0点

カメラの液晶画面は、表示自体がコンマ何秒か遅れています。
ここっ!と思ってシャッタを切っても、その画面は既に過去のもので、写真には写りません。
これが、光学ファインダだと、表示のためのタイムラグはありませんから、レリーズタイムラグのみで写ります。
レリーズタイムラグは、シャッタボタン半押しで合焦させた後、全押しし、実際に撮影されるまでの時間です。
もし、シャッタを半押しせず、いきなり全押しした場合、通常はAF時間がプラスさせます。
このAF時間は0.数秒と(レリーズタイムラグと比べると)非常に長いです。
書込番号:8432594
0点

液晶表示は実際の動きよりワンテンポ遅れるから実物見ながら撮影しないと。
書込番号:8432619
0点

いくらレリーズタイムラグが短くてもコンデジはAFに時間がかかるのと
なにより液晶の表示にタイムラグがあるので狙ったタイミングを撮影するのは難しいですよ。
大体液晶の表示はコンマ2、3秒遅れているので決定的瞬間を撮影したければ
決定的瞬間が液晶に映る直前にシャッターを切る必要があります。
この液晶のタイムラグはコンデジではどれも大差ないですね。
液晶で構図を決めたら肉眼でお子さんを見ながらタイミングを伺うようにすると
撮りたい瞬間が撮りやすくなると思います。
決定的瞬間を狙って残そうと思うならデジ一眼にするかビデオで動画を撮る方が楽かと・・・
書込番号:8432627
2点

>決定的瞬間を狙って残そうと思うならデジ一眼にするかビデオで動画を撮る方が楽かと・・・
残念ながら同感ですね。
やっぱり専門機には劣ります。
このカメラのメリットは、コンパクトさと、レンズカバーを
スライドさせるだけで撮れるという取り回しの良さですね。
自分的には細かい事は気にせず、オートで数打てば当たるって使い方です。
そういえば、オートフレーミングとか使えばどうなんでしょうね?
書込番号:8433722
0点

予めシャッター半押ししてAFしておいて、ここと言う時に、シャッターを切れば
ある程度いけるかも?
書込番号:8434642
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM Hi-ZOOM EX-V7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2010/01/12 12:35:23 |
![]() ![]() |
1 | 2009/12/10 13:44:06 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/15 13:35:43 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/02 10:55:41 |
![]() ![]() |
3 | 2008/11/28 21:14:49 |
![]() ![]() |
10 | 2008/11/15 13:50:17 |
![]() ![]() |
9 | 2009/01/09 20:20:02 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/16 15:18:35 |
![]() ![]() |
10 | 2008/11/12 7:58:55 |
![]() ![]() |
6 | 2008/09/30 14:28:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





