デジタルカメラ > カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z250
デジカメの購入を検討しております。
幼稚園の教師をしており、
主な被写体は遊んでいる子ども達です。
そこでパンフォーカスモードに興味があるのですが、
このモードは動きのある被写体に対して有効でしょうか?
また、このモードを使うことにより、
インスタントカメラ的に何も考えず、シャッターを切れば全体的にピントがあった撮影が出来るでしょうか?
動きのある被写体なら、一眼という御意見は多く拝見しますが、
子ども達と遊んだり、面倒みたりしながらの撮影になるため、ジャージのポケットに入るサイズと言うのが必須条件になるため、悩んでいます。
アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:8835793
0点
普通に撮るよりも広い範囲にピントが合う(合っているように見える)ように設定されますので、インスタントカメラ的と言えます。
但し、その場所の明るさや撮ろうとしているものの距離、ズームの位置によって、ピントの合う範囲が影響されると思います。
ピントの合う範囲は、
・ズームするほど狭くなる。
・暗い所ほど狭くなる。
・近いものを撮るほど狭くなる。
AF動作が無くなりますから、シャッターを押してから写真が撮れるまでの時間が少し速くなりますし、ピントの合っている範囲内で動いているものに対しては、ピント合わせと言う意味で効果があると思います。
しかし、あくまでもピントについてであって、シャッター速度を速めるものではありませんから、シャッター速度が遅くなりやすい室内などでは被写体ブレに注意が必要なのは変りません。
マニュアルフォーカス(MF)の付いている機種なら、MFにして目分量で適当な位置にピントを固定すれば、同じような使い方ができます。
書込番号:8837224
0点
>インスタントカメラ的に何も考えず、シャッターを切れば全体的にピントがあった撮影が出来るでしょうか?
花とオジさんと似た答えですが、基本的にそうです。シャッターの半押しもなく一気に押すだけですぐ撮れます。
ただし注意が必要です。写真を見てもらえるか分かりませんが、お子さんの全身程度ならピントが合いますが、顔のアップなど近寄るとピントがあいません。写真は違うメーカーのデジカメですが、カシオでも最低何cm以上にピントが合うと決まっていると思います。アップだけは切り替えれば撮れます。
もう一つの注意は、パンフォーカスにすると「絞り」を絞るということになり、Z250ではズームしなくてもF7.7になりますからISOが自動的に早く上がります。明るい野外では問題ないですが、暗めの場所ではISO感度が高めになり、やや画質は落ちるかもしれませんので、ISO400〜ISO1600などの画質がどうか、サンプルを確かめるといいと思います。
Z300のISO800を見ると気持ち甘いですがひどい感じではないようですから、同じZ250もいい方だとは思います。出来るだけ明るい場所でなら半押しがなくすぐ撮れますので、動く物のピント的にはいいと思います。ただ、ピントが合うことと、被写体ぶれに強いことは別ですので、シャッタースピードを上げるにはISOをまた上げる必要があるかもしれませんので、Z250でいろいろ試した方がいいと思います…
書込番号:8837237
0点
すいません。写真はISO400に固定したままでしたので、あくまでパンフォーカスでのピントだけ参考にしてくださいm(_ _)m…
書込番号:8837258
0点
花とおじさん
ねねここさn
丁寧な解説ありがとうございます。
大変分かりやすいです。
被写体ブレまで考えておりませんでした。
ピントさえあえば、「えい、や〜」という
感じで写真が取れると思っておりました。
販売店などで、試すとなかなか動く被写体を
試し撮りできないので、思ったことが出来るかと
思っておりました。
アドバイスありがとうございます。
また、実際に写真までUPしていただき、大変感謝
致します。
素人の私から見れば、この写真であれば、「ピントが合っている」
という範囲に入ります。
現像としてはL版、DSCサイズ。
もしくはPC画面でのスライドショーとしての
使用のみなので、充分使用できると思います。
もう少し、実機に触れて確かめてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8837651
0点
EX−Z250の場合、MFにして2mくらいにピントを合わせておくと、約90cm〜∞がピントが合ったように見える領域(被写界深度)になると思います。
書込番号:8837718
0点
ちょっと書き漏れがありました。
「全然ズームしていない時は、」を付け足して下さい。
書込番号:8837735
0点
花とおじさん
たびたびのアドバイスありがとうございます。
ちなみに、絞りを絞る(Fを大きくする)ことに
より他のカメラでも同じような状態にできるのでしょうか?
現在は富士フィルムのF50fdを利用しています。
発売当時店頭で試してみたところ、ピント併せ、
シャッタースピードともになかなかに良かったので。
F50fdであれば、Aモードがあるので、同様のことが
可能であれば試してみようと思っております。
なかなか、Aモード等難しいので使いこなせずにおりますが。。。。
書込番号:8837892
0点
F50fdで絞りを絞ればピント範囲的には似た感じだと思いますが、パンフォーカス機能はレンズを動かさない機能ですので、F50fdがピントを合わせる動作(コントラストAFでは、一度ぼかしておいてくっきりする位置を探す感じ)次第だと思います。
それが早ければできそうですが、いちいち繰り返すなら、一気押ししたときにレンズの位置が合うか分からないかもしれません。
お試しください…」
書込番号:8837943
0点
絞りを絞ると被写界深度は深くなりますが、パンフォーカスとする場合、適度な位置にピントが固定できるか否かが重要です。
例えば、いくら絞りを絞ってもAFが動作して100mm先のものにピントが合ってしまった場合、いくらなんでも2〜3m先のものは大ピンボケになると思います。
ピントが固定できない機種でパンフォーカスにしたい場合は、適度な距離のものでAFロックする事で代用できます。
書込番号:8839104
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > EXILIM ZOOM EX-Z250」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2012/08/22 7:49:11 | |
| 14 | 2011/11/03 8:47:56 | |
| 10 | 2011/05/18 21:06:56 | |
| 1 | 2010/05/20 14:25:54 | |
| 1 | 2010/03/25 11:47:27 | |
| 3 | 2009/10/23 12:50:19 | |
| 12 | 2009/10/22 10:48:49 | |
| 2 | 2009/07/07 17:31:05 | |
| 0 | 2009/06/25 11:39:37 | |
| 4 | 2009/07/04 20:24:48 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















