


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 40i


初めてのデジカメ購入を検討しています。
用途は、普段から持ち歩いて、スナップ写真程度の撮影。
ホムペにアップしたり、携帯で待ち受けたり…いろいろ遊びたいです。
出来れば動画も撮れると面白いかな、、と思ってます。
そんなわけで、現在40iとサンヨーの560、それに最近出たキャノンのIXY200あたりで迷ってます。
サンヨーのは動画が綺麗に撮れるらしいのですが、他2機種より大きめなのがちょっとネックですね。
三つの中で一番安いのと、ファインダが覗きやすく感じた点は好印象。
IXYは出たばかりで高いですね。。
光学2倍がうれしいんですが、個人的には小さすぎて逆に持ちにくく感じてしまいました。
で、40iですが、最近ポータブルMDも壊れ気味の私としては、MP3にも対応しているのは非常に魅力的です。
PCが233MHzと非力なんで圧縮が結構きついんですが。。
しかも40iは動画が音声付きで撮れるんですよね?
一昔前の録再ポータブルMDと変わらない大きさに、200万画素デジカメ、80秒動画記録、MP3再生機能までついて40000円強とは素晴らし過ぎます!
そんなわけで、40iにかなり惹かれてますが、気になる点が少々。
そこで質問させて下さい。
(1)
店頭で実機を見て液晶が他2機種より暗く感じました。
実際に使ってみて暗く感じることはありますか?
またファインダも小さめに感じましたが、液晶だけで無理なく撮影できますか?
(2)
音声付き動画の実用性はどうですか?
また撮ってすぐに(音声を含めて)見ることができますか?
(3)
MP3再生用のリモコンにはどの程度の情報が表示されますか?
(タイトルなど)
以上長くなってしまいましたが、よろしくお願い致します。m(_ _)m
書込番号:178835
0点


2001/05/29 15:38(1年以上前)
(1)晴天の屋外ではやはり見にくいです。手で覆うとかフードを付けるかあるいは光学ファインダを使うか。でも晴天の屋外ではどのデジカメも見にくくなりますが。
(2)実用性は人それぞれ評価基準が違うので自分で判断しましょう。Spec見ればすぐわかりますよね。私はちょっとした記録や遊びには使いますが、本格的に動画を撮るには当然のことながらデジタルビデオカメラを使っています。
あと、撮影した動画はすぐにデジカメ本体で再生できます。もちろん音声付きで再生できます。
(3)リモコンには、タイトルは出ません。表示されるのは、曲番、音量、オーディオモード、BASS表示、再生表示、電池残量、情報表示、撮影モード表示など。なんといっても、40iのリモコンはMP3の再生だけでなく、撮影にも使えるのがGood!
書込番号:179111
0点



2001/05/29 21:39(1年以上前)
ハム太郎さん、早速返信頂きありがとうございました。
(1)
やはり暗いですか。。
いろいろ調べたところ、液晶はTFDらしいです。
やはりTFTよりは落ちますよね。。
(2)
お遊びレベルなんで、気軽に使えればそれでいいんですが。。
その場で音声は聞けないんでしょうか?
IXY200は無理らしいですね、スピーカー無いんで。
(3)
確かに撮影にリモコンが使えるのが便利ですね!
私もその点はかなり惹かれています。
さて、上記の気になる点をほとんど改善した50iが出るんですね!
私も↑のページを拝見しましたが、
・液晶がTFTに!
・リモコンにはタイトルも表示!
・MP3を4時間も再生できる!
素晴らし過ぎますね!
これで普段はMP3プレーヤーとして使いつつ、気になったものをカメラに収める、という使い方をしても十分電池が持ちそうでうれしいです。
しかもレンズカバーが手動式のしっかりしたものになったようなので、ケースに入れなくてもかなり気軽に使えそうな気がします。
オリンパスのC-1を意識してのことでしょうか?
質感など、触って見ないと分からない部分もありますが、少なくとも液晶はかなり改善されそうなので、私は50iを待つことに決めました。
実は資金も少々厳しいので、来月末の発売というのもちょうど良かったりします(苦笑)。
ご指摘ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:179395
0点


2001/05/29 22:31(1年以上前)
50iに決めたようですが、とりあえず40iの質問に回答。
>その場で音声は聞けないんでしょうか?
音声もデジカメ本体で聞けます。先の回答に書いたようにデジカメ本体で音声付で動画を再生できるのです。
IXY200ができないとは知りませんでした。
書込番号:179443
0点


2001/05/29 23:06(1年以上前)
一点だけ。
> (1)
> やはり暗いですか。。
明るさは表示ボタン押しっぱなしで変えられるので、今度店頭に行った時にでも試してみてください。
まぁでも反射型ではないですから、晴天の屋外では 50歩100歩ですけどね。
書込番号:179485
0点



2001/05/29 23:50(1年以上前)
御二方レスありがとうございます。
>音声もデジカメ本体で聞けます。先の回答に書いたようにデジカメ本体で音>声付で動画を再生できるのです。
50iも動画機能は変わり無さそうですね。
ボイスメモにも使えるようで、多機能の極みですね。(^^)
あの小さいボディに詰めこむだけ詰めこむんだという姿勢が私好みです。
>明るさは表示ボタン押しっぱなしで変えられるので、今度店頭に行った時に>でも試してみてください。
田舎者でアキバは結構遠いんで次はいつ行けるかわからないんですが。。
AC電源をしっかりつないでおいてくれる親切な店って、意外に少ないんですよね〜。
液晶はやはり少しでも良いのが欲しいので、私は50iを待ちます。
その50iはいくらぐらいになるんでしょうか?
定価は88000円とあります。
最近出たIXY200が定価72000円で、実売50000円弱ですから、3割引ぐらい。
とすると、60000円前後かな。。高いなぁ。。予算の1.5倍(汗)。
同じく最近出たFPの4800Zが定価99000円で、実売60000円を切ってるんで、何とか50iも全て込みで60000円以下であると願いたいです。
ところで付属品にスマメが書いて無いんですが、普通何MBのが付属してくるものなんでしょうか?
買う店によっては付属しないんでしょうか?
となるとさらに出費が。。
でも急速充電器必須の40iよりは助かるのかな?
書込番号:179541
0点


2001/05/30 00:10(1年以上前)
>普通何MBのが付属してくるものなんでしょうか?買う店によっては付属しないんでしょうか?
同梱品に無いと言う事は、当然別に買う必要があります。あとは店のサービスで付けてもらうか。
ところで、50iは専用電池になっってしまったんですよね、残念。クレードルはいいけど専用電池はいただけない。単3の気軽さと安さは魅力だったんですけどね。予備電池は5000円もするみたいだし、かなり高くつきそう。
書込番号:179576
0点


2001/05/30 00:33(1年以上前)
> 液晶はやはり少しでも良いのが欲しいので、私は50iを待ちます。
たぶん 50i でも液晶はあまり変わらないのではないかなぁ?
実物見ないとなんとも言えないけど。
> でも急速充電器必須の40iよりは助かるのかな?
必須と言っても、急速充電器に予備電池 4本つけても +4000円くらいですよ。
# 50i で一番うらやましいのは 200万画素モードですね。
書込番号:179602
0点



2001/05/30 12:56(1年以上前)
長いスレッドになってきましたね(苦笑)。
>ハム太郎さん
スマメ8MBぐらいはサービスで付くことを願いたいです。
でないと始めから使い物にならないし。。
USBケーブルやCD-ROMも入って、買ってすぐ使えるセットになってる割には、スマメは入って無いんですね。
私はどちらかというと、MP3機能も重視したいので、50iの方が魅力を感じます。
電池は専用のリチウムで、予備買うのは高いですけど、気軽に継ぎ足し充電できるのは良いです。(クレードルも付いてるし。)
>匿名33さん
確かに屋外での使用では大差無さそうですが、個人的には屋内での使用が多いと思うので、両者の違いはかなり大きいと思ってます。
電池はやはり乾電池が使える方が便利なんでしょうか?
デジカメは初めてなので、そのあたりの感覚がよくわかりません。
確かに切れた時コンビニやキオスクなどで気軽に買えるのは良いですが、多分私の場合切れたら撮影自体をあきらめてしまうと思います(苦笑)。
MDのヘビーユーザーの私としては、リチウムの継ぎ足しできる環境の方にむしろ魅力を感じるのですが。。
でもMP3も含めて快適に使うなら、予備電池と128MBのスマメは欲しいですね。
う〜ん、全部で8万ぐらいかな(滝汗)。
書込番号:179898
0点


2001/05/31 01:31(1年以上前)
>スマメ8MBぐらいはサービスで付くことを願いたいです
8MBは容量少なすぎて使い物になりませんよ。付けてもらっても最終的にゴミになるだけです。タダならまだいいですが、USBセットみたいに抱き合わせ販売なんてされたらたまりません。40iには最低でも64MBと思います。
>MDのヘビーユーザーの私としては、リチウムの継ぎ足しできる環境の方にむしろ魅力を感じるのですが。。
ニッケル水素で予備電池を持ってる方が現実的だと思いますよ。MP3を聞いてれば数時間で使い切る訳ですから、継ぎ足しじゃなく予備電池に切り替えて、その間になくなった方を充電するという使い方。
また、リチウム電池は継ぎ足してもメモリ効果でのパワーダウンは起きませんが、継ぎ足すたびに寿命は縮まります。安いニッケル水素単3電池の方が私は好きです。
書込番号:180556
0点



2001/05/31 02:02(1年以上前)
なるほど。
確かに常に2つの電池を使い分ければ有効に使えますね。
MDでは電池の持ちが悪くなると、高い充電池を買い替えるぐらいなら。。と本体ごと買い替えてしまっていたので、最初から充電池を2つ用意するやり方が思いつきませんでした。
ですが、ちょっと奮発してリチウム2本用意すれば良いわけですよね。
普段持ち歩くにしても、単三2本より50iの専用電池の方が軽そうですしね。
やはり50iにすると思います。
電池の話は別にしても、リモコンにバックライトが付いてタイトルが表示できることなども好印象です。
普通にデジカメとして考えれば、無駄なところに電力を消費しているという発想になるんでしょうけど、MDからMP3にのりかえるにはどうしても譲れない要素の一つなんです。
(でも実は400枚近いMD資産をどうするのかっていう問題が。(^^;)
実はコダックからでるmc3という機種にもちょっと惹かれてるんです。
画素数はおもちゃクラスですが、十分予算の範囲にあるのが魅力(苦笑)。
でも、リモコンがないのと、液晶が反射型でバックライト無し(つまりあのワンダースワンカラーと同じ(爆))なのがちょっと…ですね。
ハガキサイズぐらいまでのプリントはしたいと思っているので、やはり50iまでに貯金します。(^^;;
書込番号:180596
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 40i」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/10/09 16:27:13 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/22 17:07:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/04/04 21:45:09 |
![]() ![]() |
2 | 2012/04/05 20:59:31 |
![]() ![]() |
9 | 2007/10/14 8:46:31 |
![]() ![]() |
7 | 2006/11/19 8:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2008/07/30 7:59:56 |
![]() ![]() |
12 | 2012/04/06 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/03/21 13:50:27 |
![]() ![]() |
1 | 2005/05/12 16:47:37 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





