デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 4500
今度、デジカメを買おうと思ってるのですが
FP4500とFP6800で迷ってます。
今後のことを考えるとどっちがいいんだろう・・・
FP4500は電池のもちが悪いって聞くけど
6800はいいんだろうか・・・う〜ん・・・
書込番号:122351
0点
2001/03/13 22:04(1年以上前)
ズームが要るかどうかですが、3倍ズームだと便利なのは確かですね。
でも、もうちょっと待てるなら、FinePix4800Zも良いと思いますよ。
どうせ、FinePix6800Zの600万画素モードは大きすぎるから、FinePix4800Zで、200万画素モードの方が、使い勝手が良さそうです。
同じサイズのCCDを使っていて、画素数が少ない分、感度なんかもFinePix4800Zの方が有利なはず。
デジタルカメラ情報サイト「デジカメジン」
http://homepage1.nifty.com/dcz/
書込番号:122666
0点
2001/03/14 00:31(1年以上前)
FP4500、電池のもちはそんなに悪くないと思うのですが。まだあまり使い込んでいないのではっきりとは言えませんが。
6800の方はたしか専用リチウムイオン電池でしたよね?その分もちはいいでしょうけど、スペアを用意するとなると高くつくと思います。それから、ズーム機構がある分、起動/OFFごとにレンズの鏡筒の駆動があるので、その分エネルギーを消費すると思います。まあ、基本的な動作で4500より省電力化が進んでいる可能性はありますが。
ところで、画質の面では、サンプル写真を見る限り、6800では4500等で見られた色ムラ(少し前の書き込み参照)が、だいぶ改善されているようです。まだ多少残っているようですが。この辺、ファームウェアアップデートとかで4500もバージョンアップして改善できたらいいのですが、フジではそういう事例あまり聞かないですね。
ところで、フジのサンプル写真なんですけど、ハニカム処理で最高解像度にした写真しかありませんが、かえってエッジの不自然なシャープネス処理が目立ってしまって、ナマの性能が分からなくなってしまっている気がします。
書込番号:122808
0点
2001/03/14 00:53(1年以上前)
色ムラの書き込みですが、今見てみたら少し前どころか、けっこう下の方へいってしまっていましたので、一応書き込み番号をのせておきます。118448です。
ちなみに、フジのページのハニカム処理写真はひどすぎるとして、1280×960でも、やっぱりそれなりに出てしまいます。
それから、わたしの第一印象を書き込んだのが、120632です。
ご参考までに。
書込番号:122829
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix 4500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/06/30 6:44:43 | |
| 8 | 2019/07/19 20:36:49 | |
| 2 | 2011/03/01 7:34:25 | |
| 4 | 2010/05/15 22:57:16 | |
| 2 | 2005/05/07 22:33:33 | |
| 1 | 2005/03/05 20:23:55 | |
| 2 | 2004/10/09 16:06:25 | |
| 0 | 2003/11/23 18:59:56 | |
| 1 | 2003/11/09 12:54:36 | |
| 4 | 2003/11/09 12:03:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








