『MP3が転送できない』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

FinePix 50i富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 6月27日

  • FinePix 50iの価格比較
  • FinePix 50iの中古価格比較
  • FinePix 50iの買取価格
  • FinePix 50iのスペック・仕様
  • FinePix 50iのレビュー
  • FinePix 50iのクチコミ
  • FinePix 50iの画像・動画
  • FinePix 50iのピックアップリスト
  • FinePix 50iのオークション

『MP3が転送できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 50i」のクチコミ掲示板に
FinePix 50iを新規書き込みFinePix 50iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

MP3が転送できない

2002/12/06 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 50i

スレ主 スカイホークさん

新しく買ったWinXPのパソコンでRealJukebox 2 Plusを使ってMP3の転送ができなくて困っています。
過去スレの[921348]MP3の転送ができない…のあっくくさんと症状は全く同じでデバイス/保管装置にFujiFilm FinePixと出るのですが、『保管場所が検出できません。接続を確認後、F5キーを押して更新してください』となってしまい、MP3の転送ができないのです。
FinePix Viewerで撮影した画像の取り込みやPCカメラとしては問題なく使用できます。
前から使っているWin98のパソコンでは問題なく転送できるので、ハードの異常ではないと思います。
50iはWinXP対応とあるのですが、何故でしょう?
新しいパソコンのWinXPはSP1対応版だから?もしかしたらUSB2.0を使っているのが悪いのか?いろいろ考えてしまうのですが・・・
Software for FinePixのCD-ROMはMP Version2.0でソフトのバージョンアップの対象外となっていますので、皆さんのようにバージョンアップで対策できません。
やっぱりドライバ関係の不具合なんでしょうか。
FujiFilmのサポートにメールしているのですが、なかなか返事がないのでほんとに困ってます。
同じような症状で悩んでいる方はいらっしゃいますか?

書込番号:1115072

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/12/06 23:39(1年以上前)

SP1 をアンインストールしてみては?

書込番号:1115098

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカイホークさん

2002/12/06 23:54(1年以上前)

t-robotさんこんばんわ。
最近買ったパソコンなのでWinXPはSP1を適用済みなのでアンインストールできないんですよね。
どなたかWinXPのSP1ありで問題ない方いないですか?

書込番号:1115118

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/07 00:04(1年以上前)

> 最近買ったパソコンなのでWinXPはSP1を適用済みなのでアンインストールできないんですよね。

これは、失礼いたしました。

書込番号:1115131

ナイスクチコミ!0


とよきちさん

2002/12/07 12:59(1年以上前)

XP SP1 で問題なく転送できますよ。(使ってます)
おそらく、RealJukeboxのソフトの問題ではないかと。
実際、RealOneにしたらjukeboxを削除せねばならなくなり
転送できなくなりました。
それで結局jukeboxを再インストールしたら問題なくなりました。

書込番号:1116211

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカイホークさん

2002/12/08 00:58(1年以上前)

とよきちさんこんにちは.
情報ありがとうございます.
SP1で大丈夫ですか.
SP1からUSB2.0のドライバがWinXPで標準になったとかどこかで見た気がしたので疑っていたのですが.
だとするとやっぱりRealJukebox 2 Plus関係のドライバなんでしょうか.

ところで50iにMP3を転送するソフトは他に無いんでしょうか?
もしも存在するなら試してみたいのですが.
どなたかご存じないですか?

書込番号:1117824

ナイスクチコミ!0


およよよよよさん

2002/12/14 01:37(1年以上前)

私はWinXP(SP1にダウンロードアップグレード)で、RealOneによってやっております。
最初私もRealOneにアップグレードしたら、転送できなくなりました。
でも以下の方法でRealOneで転送できるようにできました。

FinePixを認識するためのプラグインというのが、RealJukebox\pluginsフォルダ内にある
FINEPIX.DLLと思われます。RealOneにアップグレードした後で、
RealPlayer\pluginsに、そのDLLを移したら転送できるようになりました。
こんな単純な方法で成功してしまいました・・・。

ただ最初の質問については、私も現状にぶつかったことがないので、
何とも言えません・・・。すみません・・・。
それにしてもRealOneって異常に重い・・・。

書込番号:1131612

ナイスクチコミ!0


スレ主 スカイホークさん

2002/12/19 03:13(1年以上前)

およよよよよさん,こんばんわ.
情報ありがとうございます.

1週間近く経ってようやくFujiFilmから返事がきました.
メーカーでもSP1での動作を確認しているそうです.
指示に従ってRealJukebox Plug-In ForFinePixの再インストールをしてみましたが結果はNG.
いろいろ考えてるのですが,SP1自体というよりも,SP1で標準になったUSB2.0用のドライバが悪さしてるんじゃないんでしょうか.
SP1とUSB2.0で上手く転送できてる人はいらっしゃいますか?

書込番号:1143685

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 50i」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix 50i
富士フイルム

FinePix 50i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 6月27日

FinePix 50iをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング