『使いやすいですよ(^_^)v』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

FinePix 6800Z富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 3月 4日

  • FinePix 6800Zの価格比較
  • FinePix 6800Zの中古価格比較
  • FinePix 6800Zの買取価格
  • FinePix 6800Zのスペック・仕様
  • FinePix 6800Zのレビュー
  • FinePix 6800Zのクチコミ
  • FinePix 6800Zの画像・動画
  • FinePix 6800Zのピックアップリスト
  • FinePix 6800Zのオークション

『使いやすいですよ(^_^)v』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix 6800Z」のクチコミ掲示板に
FinePix 6800Zを新規書き込みFinePix 6800Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

使いやすいですよ(^_^)v

2001/09/07 00:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix 6800Z

スレ主 Deep Blueさん

スマートメディアは、磁気部分のカバーさえしっかりすれば、便利だと思います。富士フイルムが採用しているだけに、どこの写真屋に行っても、スマートメディア用のセルフプリント機が置いてます。全メディアの半数以上採用しており、メディアの安さも好材料ですね。パソコンに転送する際も、専用のカードリーダーを利用すれば、一瞬でデータが送られます。何か、不安な点があれば聞いて下さい。

書込番号:279794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2001/09/07 04:10(1年以上前)

Deep Blueさん、こんばんは。ひろ君ともうします。

私もデジカメを使いはじめる前に2度ほどPDAで壊しています。
新幹線の中だったのでかなり強い静電気だったのでしょう。

最近はちょっと注意するようになったのか
ここ2年ほど1枚も壊していません。

本体へのUSB接続はぜんぜんつかいませんね。
デスクトップ(ノートも)はPCスロットをもっているものを
使っているとカードを差し込んだほうが早くてよいです。

最近はパソコンに保存したものもスマートカードに戻して
カメラでプリント枚数を指定して
写真屋さんに持ち込んでいます

ただし、電極にたいして注意をはらえない(理解できない)方は
USB接続の方が安全かもしれません。

ただ、ACアダプタでないと転送中に電圧が落ちると危ないそうで
なかなか難しい面もあるようです。

書込番号:279964

ナイスクチコミ!0


Pengunさん

2001/09/07 12:56(1年以上前)

こんにちは。
FinePix6800Zの購入を検討しているPenguinと申します。
スマートメディアについてお聞きしたいのですが
スマートメディアのメーカーによって消費電力や
書込み速度が違うと思うのですが体感的にわかる
ものなのでしょうか。
また、お勧めのメーカー等ございましたらお教え
願えないでしょうか。

書込番号:280280

ナイスクチコミ!0


ひろ君ひろクンさん

2001/09/07 18:53(1年以上前)

Pengunさん、こんにちは、

商品チラシ等では高速をうたった(L社)ものがありますが
私の聞いた噂によると東芝とそのライセンスを受けた
韓国の会社しか生産していないそうですので
本当ならどこも同じということかもしれません。

個人的にはメルコの物のケースが薄くてすきで。

でハでは

書込番号:280572

ナイスクチコミ!0


メカ大好きさん

2001/09/07 23:39(1年以上前)

pengunさん
 スマートメディアはコンパクトフラッシュと違って
 中にはメモリーチップしか入っていません。
 従って、メーカによる書き込み速度の違いはありません。
 書き込み速度はカメラ側のコントローラの差によります。
  ちなみに、CFカードは、カード内にコントロールチップと
 メモリーチップが入っているので、製造メーカにより速度に違いがでます。

書込番号:280975

ナイスクチコミ!0


Pengunさん

2001/09/08 01:01(1年以上前)

ひろ君ひろクンさん、メカ大好きさん 、早々返事ありがとうございます。
すみません、勉強不足でした。
6800と同時にスマートメディアだけは必ずいると思うので悩んでいたのです。
ショップの指定したもので大丈夫そうなので早々注文することにします。
ありがとうございました。

書込番号:281140

ナイスクチコミ!0


深山幽谷さん

2001/09/09 11:41(1年以上前)

スマートメディアを使い始めて1年経過しました。その間カメラから抜いて
パソコンのPCカードに抜き差しを数え切れないくらい行いましたが32MB,も64MBも故障することはありません。取り扱い上の注意はメディアに記録中にメディアを抜いたり、記録面の金色の部分を触ったり磁気を帯びた手で触らなければメンテナンスフリーで気を使いません。使用しないときは磁気から守るビニールの袋に入れさらにケースに収納します。メーカーは色々使っていますが差がわかるほどの性能の違いはまったくありません。市販のものの安いもので充分です。純正品は高いだけですので私は使いません。

http://www.wainet.ne.jp/~kens

書込番号:282832

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix 6800Z」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
動いてくれているだけで 2 2020/09/25 22:19:16
ポルシェデザインで桜を撮る♪ 19 2019/10/10 21:33:34
電池を購入して・・・ 8 2015/11/09 8:37:31
久々の撮影 5 2016/11/19 11:18:50
そろそろ10年選手 8 2011/01/02 1:39:46
憧れのFinePix 6800Zを購入しました。 2 2011/11/28 20:18:01
現役! 2 2012/08/07 8:59:49
皆さんの6800Zはご健在ですか? 15 2011/06/10 15:29:36
プリンターとの接続 7 2008/10/27 0:08:29
富士フイルム6800Z 128000円 10 2007/07/19 11:47:39

「富士フイルム > FinePix 6800Z」のクチコミを見る(全 2595件)

この製品の最安価格を見る

FinePix 6800Z
富士フイルム

FinePix 6800Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 3月 4日

FinePix 6800Zをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング