デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401
夏のボーナス激減にもめげず、デジカメ購入を強行した二児のサラリーマンです。F401を購入し、とってもうれしいので、その使用感などをレポート致します。
総合的には
スナップ写真としては、こんな便利な物は無い! と言うくらい快適です。
今までは一眼レフを肩から下げ、シャッターシャンスに一球入魂状態だったのですが、そのプレッシャーから解放されております。起動時間の早さも相まって、今までのようにキャップを外し、足場を固めて・・・より、よほどスピーディーです。
首から下げて、且つ胸ポケットに入れておけば、子供たちと両手をつないだまま走ることも出来ました。(これ結構重要!)
気軽に押した割にカリッとシャープ(エッジ処理?気にしません。)で、心配していた色乗りも十分なプリント仕上がりで、ちょっとびっくり気味です。
局所的には
1.時々、光の当たり具合で、部分的に死人(宇宙人?)肌が発生。これガマン!
以前C2020Zを借りた時は、かなりの確率で発生していた記憶があり(補色のアルゴリズム?)、これくらいは何でもありません・・・。
2.色(位相?)がちょっと違う時がある。
色を気にするのは、花を撮ったりの時ですので、じっくり?とマニュアル操作します。
・赤が朱色気味時は露出を落とす(どこかで読みました)
・紫が青気味時、緑が寒い時はWBを曇天もしくは蛍光灯1モードにする。メニュー画面がジャマで見づらいですが、液晶の下1/3位に見えている絵で判断しています。色合いが微妙な時は、横に白いメモ紙を置いて判断しております。選択ではなくてMWBがあればもう少し・・・いやいや、贅沢は言うまい。
これで幾分見た目に近づく気がします。
3.ハニカム独特のノイズは拡大すれば気になりますが、Lプリントでは何の問題も無し。
4.花火に挑戦・・・撃沈!
その他として
付属ソフトで「日付あり」指定し、お店でフジ端末(フロンティアJOY)からL版プリント指定したところ、画面に「日付はカウンターでお申し付け下さい」と出た為、最後に申し付けたところ、「うちでは出来ません」宣言!?されてしまい、日付無しのプリントでガマンしました。早急に完全対応の店を探させば!
もし、色合いでもっと良い補正方法をご存じの方おられましたら、教えてくださいね。
以上、F401の私的レポートでした。
書込番号:885845
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2010/12/20 14:03:23 | |
| 5 | 2019/08/05 16:47:20 | |
| 0 | 2009/10/31 0:39:32 | |
| 4 | 2009/08/08 9:51:30 | |
| 6 | 2009/05/25 23:49:42 | |
| 6 | 2008/08/22 16:36:16 | |
| 2 | 2008/08/15 10:14:54 | |
| 5 | 2008/08/23 22:33:14 | |
| 0 | 2007/08/29 21:58:14 | |
| 3 | 2007/09/21 14:29:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







