『デジカメ初心者なのです。誰かアドバイスお願いします。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:400万画素(総画素)/210万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 FinePix F401のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

FinePix F401富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月19日

  • FinePix F401の価格比較
  • FinePix F401の中古価格比較
  • FinePix F401の買取価格
  • FinePix F401のスペック・仕様
  • FinePix F401のレビュー
  • FinePix F401のクチコミ
  • FinePix F401の画像・動画
  • FinePix F401のピックアップリスト
  • FinePix F401のオークション

『デジカメ初心者なのです。誰かアドバイスお願いします。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F401」のクチコミ掲示板に
FinePix F401を新規書き込みFinePix F401をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F401

スレ主 ぴっぴぃーさん

光学2倍と3倍では写真の淵ありと淵なしの違いくらいと電気屋さんの店員に聞いたのですが本当ですか?
機種をパナソニックDMC-F7、キャノンIXY200a、ミノルタDIMAGE X、F401で迷っています。
でも電気屋さんに行って、実際に電源を入れてズームを比べてみるとDMC-F7、IXY200aとDIMAGE X、F401で全然違ったのですが。。。
F401が一番きれいだったように思います。実際にプリントアウトすると変わらないのでしょうか?液晶モニターの違い??
でも悪い投票もかなり入っているようなので、とっても迷っています。(;_;)
それと、うさぎとかめさんが以前に言っていた
「ピントが合わないところは絶対に合わない。空とか木目とかファジーな所は合いません。皆さんは空とか海とかはどうしてますか? 」とあるのですが、私も空とか風景を撮るのが好きなのですが、他の機種とかは問題なく撮る事が出来るのでしょうか?

書込番号:886525

ナイスクチコミ!0


返信する
みゅんみゅんさん

2002/08/13 00:15(1年以上前)

光学2バイト光学3倍は、かなり違います。2倍を買うとたいてい後悔します。どうせ買うなら、出来るだけ3倍のものを買うことをお勧めします。

書込番号:886541

ナイスクチコミ!0


ペキ星から来た人さん

2002/08/13 00:21(1年以上前)

でもイクシ200Aは空でもピント合うヨ

書込番号:886559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2002/08/13 01:36(1年以上前)

>ピントが合わないところは絶対に合わない。空とか木目とかファジーな所は合いません

合わなければ、合うようにすればいいだけでしょう。
空に合わなければ、どうせ無限遠だから、遠くの山にでも合わせて、
フォーカスロックして空を撮れば済むことでしょう。
他の合わせ方はうちのHPに少し書いてあります。

書込番号:886679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1055件

2002/08/13 02:17(1年以上前)

光学2倍で撮った縦12cm横9cmの写真(だいたいL判)、これを写真Aとする。光学3倍だと光学2倍からさらに縦横それぞれ2/3にした面積をズームアップできる。つまり光学3倍なら、写真Aから縦8cm横6cmの範囲を抜き取った部分を縦12cm横9cmの写真にできるということ。

この差を大きいと感じるかどうか?個人的にはどうでもいい違いだと思う。
それより同じ光学3倍でも35〜105mm、38〜114mmとかあるんだけど数字の低いほうから始まるのがオススメ、そのぶん広い範囲を写せて人間の視界に近いから。できれば28mmが欲しいけど予算が倍以上必要になっちゃう。

ピントに関しては別に気にすることはないよ、できれば被写界深度について勉強して欲しいところ、一応リンク貼っとこうか

http://www.kodak.co.jp/JP/ja/nav/learning/pictureTaking/cameraCare/cameCar6.shtml

書込番号:886723

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴっぴぃーさん

2002/08/13 22:34(1年以上前)

みなさん、貴重なアドバイスありがとうございました。
ぼくちゃんさんのホームページも見させていただきました。
いろいろやり方があるのですね。私もデジカメを購入したらさっそく試してみます。
バッテリ寿命改善希望さんが教えてくれたリンクも見てみました。
初心者の私ではちょっと難しかったですが。。。(^^;)勉強になりました。
露出補正などでどうにかなりそうですね。これからはもっと色々と勉強して
デジカメを楽しめるように日々精進したいと思います。
みなさんのおかげでF401を買う決心がつきました。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:888111

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F401」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F401
富士フイルム

FinePix F401

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月19日

FinePix F401をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング