『前回に引き続き…。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

FinePix F601富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 2月18日

  • FinePix F601の価格比較
  • FinePix F601の中古価格比較
  • FinePix F601の買取価格
  • FinePix F601のスペック・仕様
  • FinePix F601のレビュー
  • FinePix F601のクチコミ
  • FinePix F601の画像・動画
  • FinePix F601のピックアップリスト
  • FinePix F601のオークション

『前回に引き続き…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F601」のクチコミ掲示板に
FinePix F601を新規書き込みFinePix F601をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

前回に引き続き…。

2002/07/28 23:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F601

スレ主 ディ・モールト良いさん

どうもです。
先日の質問に答えていただいた結果を元に、F601を注文いたしました。
まだ到着していないのですが、届く前にお尋ねしたいことがあります。

初期不良、についてです。
下のほうなど書き込みを見ると初期不良に泣かされた、など痛ましい意見が
数多く見られますよね。
そこで質問なのですが、
「初期不良かどうかを見分けるポイント」
はどのようなものがありますでしょうか?
まずここは見ておいたほうが良い、というものがあればお教え願います。

書込番号:859488

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/07/28 23:56(1年以上前)

ディ・モールト良い さんこんばんわ

初期不良の症状はそれぞれ違うと思いますし、カメラが着いてから一通り撮影や再生を行ってみてからでも遅くないと思います。

初期不良と間違いやすい症状に、ホワイトバランスの設定がオートでしたら、オートは万能じゃないので、どうしても追随出来ないことがあります。

また、ショップさんによって違うかも知れませんけど、大体一週間くらいは初期不良の交換期間が有りますので、その間にショップさんに相談なさると良いでしょう。
また、ここの掲示板でも質問できると思います。

書込番号:859531

ナイスクチコミ!0


のりこみさん

2002/07/29 11:45(1年以上前)

とりあえず普段使うように持ち歩いてみては?
交換期間内に初期不良が見つかればめっけもんです。
私の場合買ったその日は持ち歩いて問題なかったのですが、次の日
あのノイズの初期不良が起こりました。
デジカメって持ち歩くのが当たり前なのだからある程度衝撃にも耐えて
もらわなくてはいけません。落としたりする必要はないですが、自分の
使用環境に耐えられるかどうかを試してみて欲しいですね。

書込番号:860033

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/30 21:10(1年以上前)

せっかく注文されたのにアレですが...
スマメの次期モデルの発売が決定しましたねA^^;)

FUJIはこのメディアに対応したデジカメを
今年の夏に発売を決定したみたいですし...

書込番号:862667

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/30 21:16(1年以上前)

すみません...デジカメは夏ではなくて秋に発売予定ですね
容量は16M〜128Mを順に発売→12月に256M
将来は8Gまで増やすみたいです

書込番号:862679

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディ・モールト良いさん

2002/07/30 21:23(1年以上前)

どうもです。

今日の午後に届きました!
親不知を抜いて「うぅ、痛い…」と思っているところに呼び鈴のピンポン。
すぐに開封して不良がないか確かめたら1点だけドット欠けがありましたが、
テクノロジーの仕様なのでこれは目をつぶります。
動画がすごく面白いですね。
今後はF601を連れて残暑見舞いのネタを探しに北海道へ帰郷しようと思います。
いろいろとご意見をありがとうございました!!

書込番号:862691

ナイスクチコミ!0


のりこみさん

2002/07/31 00:01(1年以上前)

F601ユーザーの仲間入りおめでとうございます。
動画はおもしろいですが撮りだしたら128MBなんてすぐなくなっ
ちゃうんですよね。花火大会のを撮ってたらせっかくのクライマックス
を撮り逃しました・・・で、つい二枚目を買ってしまいました。
次買い換える時は新しいメディアのになるのか。でも8Gのってどんな
値段になるんだろう・・・?それにデジカメで何をすればそんな容量が
必要になるんだろう?MPEG2録画かな?映画一本も4Gちょっとぐらいの
DVDに入ってるし。バッテリーのほうが持たないよー。

書込番号:862994

ナイスクチコミ!0


スママさん

2002/07/31 12:53(1年以上前)

ディ・モールト良いさん。こんにちは。はじめまして。
初期不良についてですが、私は今、サービスステーションに出している最中です(この掲示板で経過報告中です)。みなさんが言っておられるように、使って見ることだと思います。おかしいなと思ったら、疑ってみてください。F601は確かに動画が楽しいですね。私は静止画を撮るより動画の方が多いです。静止画は保存のタイミングがずれたりして、ブレていたり、シャッターチャンスを逃したりすることが多いので(もっぱら赤ちゃんを撮っていますが、よく動くので)。動画でとっておいて、静止がを切り出しています。

Lancer Evolution Tさん、こんにちわ。スマメですが、256Mが出てゆくゆくは8Gまで増えるとの情報、買ったばかりなのに・・・。でも、容量が128Mだから、いらない画像はすぐに削除するし、残したいのはマメにPCに落として整理しています。ずぼらな私には丁度いいかも、と前向きに考えることにします。

書込番号:863831

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/07/31 21:28(1年以上前)

のりこみさん こんばんは(^o^)
xDピクチャーカードが8Gになるのは
当分 先のことだと思いますが(3年以上先?)
やはり その頃には
それくらいの容量が必要とされるんでしょうね。
8M、16Mだったメディアが今では512Mや1Gなんてありますもんね
(と言っても僕はデジカメ歴1年半程度ですがA^^;)

F601のVGA動画は30フレーム/秒にできたけど
スマメの方が原因で15フレーム/秒になった
なんて話が過去ログにあったような気がしたんですが
まずは このあたりが進化するんでしょうか?

でも ちィーすさんも言っていたんですが
xDは接点がスマメ同様に出ていますよね?
これだと耐久性が少し気になりますし

他の板にもありましたが
書き込み速度が3.0MB/秒というのは
SDカード(10MB/秒)と比べると...物足りないような...
(大容量タイプでもっと高速型になればいいのですが)

話は変わりますが
スママさんのF601は検査入院中みたいですね(^^;)
僕のも音が入っていますけど...
もしかして他のF601では音なんてしないのかな?(^^;)
過去ログ[838756]

書込番号:864527

ナイスクチコミ!0


スママさん

2002/08/01 14:00(1年以上前)

Lancer Evolution Tさん。こんにちわ。
どうやらしないようですよ。サポセンの応対では、「各部門に問い合わせたけれど、そのような音はしないはずだから、こちらで検査します」ということでしたから・・・。
サービスステーションでは、「発売して一年以内ですので無料で修理します」と言っていました。音が気になるようでしたら、修理に出してみてはいかがでしょう? 「どれくらいで直りますか」と聞いたら一週間ぐらいみてほしいとのことでした。

書込番号:865708

ナイスクチコミ!0


Lancer Evolution Tさん

2002/08/01 20:01(1年以上前)

そうですかスママさん A^^;)
結果報告お願いしますね A^^;)

それとxD対応デジカメが発表されましたね。
http://arena.nikkeibp.co.jp/pg/wpc/wcs/leaf?CID=onair/biztech/arena/199380

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj946.html

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj947.html

http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj948.html

色々な意見があると思いますが
動画は たいしたことないのでF601で良かったかな?
(でも半年後は楽しみ)

書込番号:866089

ナイスクチコミ!0


スママさん

2002/09/13 23:12(1年以上前)

Lancer Evolution Tさん。こんにちは。とっても遅くなりましたが、検査入院中の私のF601は、結局、原因不明で新品と交換になりました。ご報告が遅くなりました。新しいF601は、音がしないのですが、音声が小さいように感じます。個人的には、マイクの録音レベルを下げて誤魔化しているのではないかと勘ぐっています。

書込番号:941502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F601」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
愛着のある機種でしたが。。。 3 2008/09/26 12:45:42
書き込みが暫らくないので・・・ 2 2008/09/03 23:04:13
CCD 回路故障について。 3 2006/06/10 14:46:18
マップカメラで9500円でした 2 2006/05/12 12:39:16
いまさらながら 3 2004/12/29 16:36:10
FINEPIX F601 3 2004/11/02 20:59:00
F601についてあれこれ 9 2004/09/29 12:50:08
F601買いました 0 2004/09/26 21:07:15
黒い点に困っています 8 2004/09/07 21:28:38
撮影画像が歪む 6 2004/07/10 10:35:13

「富士フイルム > FinePix F601」のクチコミを見る(全 2227件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F601
富士フイルム

FinePix F601

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 2月18日

FinePix F601をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング