デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
http://fujifilm.jp/important/20040716/index.html
>平成17年10月3日付「FinePix A303,F410,F700,S2Proをご愛用のお客さまへのお詫びとお知らせ」にて、同カメラの撮影画像の色異常について、無償による点検・修理対応をご案内させていただいておりましたが、平成23年2月28日をもちまして、無償点検・修理の受付を終了とさせていただきます
とのことです。
11/30付けの記事ですが、この少し前に問い合わせしたときには、まだサービス終了の予定はありませんとのことだったのですが....
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810107/SortID=11027116/
北の隠居さん >無償修理終了のようです。
>http://fujifilm.jp/important/20040716/in
dex.html
この記事を読んだから心配になって問い合わせしたのですけど....
私は モロにCCD不具合症状が出ているF700が二台あります、ただし不具合対象シリアルではありません。 以前の事例では発症したら無償対応しており、私が問い合わせしてもCCD不具合だったら無償対応と説明されました。
不具合対象シリアルはあてにならないのですけど、今回の説明もそのシリアルを説明していますね。
書込番号:12382318
3点
あんぱらさん
私のF700も対象シリアル(3311****)ではないですが、昨日新しいxDピクチャーカードを使用したら当中で止まるハングアップが多発するようになりました。
平成23年2月28日をもちまして、無償点検・修理の受付を終了ということなので
対象シリアル以外でも無償なのか知りたいですね
修理にだした場合の経過報告よろしくです。
F700は今でも晴天の撮影では明暗のコントラストのメリハリが好きで重宝して使用していますので無償なら点検に出したいと思います。
書込番号:12383511
0点
火元(?)のほうが先に対応終了してますので、やむをえないのでしょうね。
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/information/info/top_ccd_end.html
書込番号:12383820
1点
Tomo蔵。さん の故障は、xD関連ですので CCD不具合ではなくCCDの無償修理の対象ではありません。
問い合わせしたときに、故障がCCDではなかったら有償となる旨説明されましたので、他の定番となっている、時計バックアップ電池消耗(他の製品より短期間でなくなる)、ファームアップ(F700はtypeM非対応でこのままだと現実的に対応しているメディアは販売されていない)がありますが送ってから有償となる場合は、ゴミで処分してもらうつもりです。
xDは非常に問題の多いメディアであり、そのために現在滅亡寸前です。
わたしもSMでわかっていましたので、デジカメ購入時はxD機は購入対象から除外しています。 xD機はF700が中古で格安であったので評価用に購入しました。
xDで購入をためらう記事があると、メディアでカメラの選択枝を狭めるのはおろか、言語道断といわれる方がおられますけど、リスクはちゃんと判断すべきですね。
ここでは、xDが なんと1/3のシェアを誇っています。
http://www.fishbone.gr.jp/~seiko/results.htm
>私のF700も対象シリアル(3311****)ではないですが、昨日新しいxDピクチャーカードを使用したら当中で止まるハングアップが多発するようになりました。
これだと、新しいxDとなると type-Mではありませんか?
F700はtype-M問題があり非公開ですがファームアップで対応となります。
http://fujifilm.jp/important/20031208/index.html
念のために、スロットの接点クリーニングは行ってください。
本来、
>FinePix F700 PictBridge(ピクトブリッジ)機能対応サービスのお知らせ
であり、使わない人には価値がありませんが、このファームアップで type-Mに対応可能となるようです。 正式な対応ではないので確実ではありませんが。
メディアがまともならば、F700やF31は新品で購入したと思いますが。
書込番号:12384569
1点
あんぱらさん
ご心配かけました、あれから別の機種でフォーマット後使用して問題なく使えたので
もい一度、FinePix F700で試したら正常に使えました。
購入したxDピクチャーカードはオリンパス製のM+の2GBです。
6Mで1360枚、動画で58分48秒まで使えます。
不具合を生じた場合は別の機種でフォーマットしてから使えば使えそうです。
今回はオクで新品を1156円で落札できたので購入しました。
古い富士のデジカメはxDピクチャーカードしか使えないのは欠点だとは思いますよ
SDカードに比べて2〜3倍高価ですからね、最大2GBしかないのも衰退の原因ですね。
デジカメは4台ともすべてxDピクチャーカード仕様なのでまだ、安ければ何枚かはスットクで欲しいです
PictBridge(ピクトブリッジ)機能対応サービスを点検目的で出すほうが問題ないですね、いい情報ありがとうございました。
書込番号:12385451
0点
>PictBridge(ピクトブリッジ)機能対応サービスを点検目的で出すほうが問題ないですね、いい情報ありがとうございました。
だされるのであれば、CCDとタイマーバックアップの確認だけお願いされたらいかがですか?
>購入したxDピクチャーカードはオリンパス製のM+の2GBです。
>今回はオクで新品を1156円で落札できたので購入しました。
それは xDなので非常にやすいですね。
おそらく、すでにxDのメディアは生産中止しているでしょうから、使うのであれば確保されたほうがいいです。
わたしも、店頭で格安のときに購入したりしますが、SDと価格の次元が違いますので、バカなことをしているのでは?と考えたりします。
ちょっと前まで 先代のSMが価格.comの情報で 32M \29,800で残っていました。 単位が違う(M 対 Gの1000倍)上に、SDの32Gの数倍の(容量単価数千倍)値段でした。
たた、普通のユーザーがxD専用機を下取りで出したりすると、現実xDということでジャンク扱いとなり中古で出てくる本体は安く購入できたりする場合があります。
キタムラでは、付属メディアは個人情報保護の観点から中古で出す場合は抜いているとのことです。
ジャンクで出ていた SM機を多数所有していますが、メディアが台数分ないので子供のおもちゃであげるにもメディアなしだと現実ゴミとなってしまいます。
完全に動かないのであれば見切りつけるのですが、単三の機種なんか特にメディアだけなくてちゃんと動作するのでゴミで処分するにはかわいそうではあります。
結局 SDに統一されてきておりいい時代になりました。
書込番号:12385578
1点
あんぱらさん
富士のHPからはxD-ピクチャーカード (2GB TypeM+)は生産終了になってますね。
オクでは富士のxDピクチャー対応のデジカメもジャンクは別にして人気機種は今でも高値で取引されてます
特に大きいCCDハニカムHR、CCDハニカムSR搭載はプレミアが付くほどです
その分メディアも低容量の512MB以下のメディアも信じられない値段で落札されてます。
人気がなくなればデジカメもxDピクチャーカードも値が下がるとは思いますがニューモデルに触手が動かない限り中古のハニカムHR、ハニカムSR搭載モデルは高値で取引されそうです。
書込番号:12387403
0点
F700とF710とF410を2台とF402とF401の6台を池袋の窓口に出したけど、見積りに数日もかかって待たされた挙句、
F401は無償対応終了で有償で約1万円。
(受付の時点で無償は終わったって言えよ!今更こんな古い機種有償でなんて出さないから!)
他の機種はCCDは無償だが日付リセットの修理があるのでそれぞれ約6千円との事。
日付リセットの不具合は何も言わないでもCCD修理のついでに無償で直ってくると聞いていたので
1台につき6千円もふっかけられて、キレる寸前でしたね。
キッチリCCDの無償修理だけで終わらすことに。フジの今回の対応に大きく失望。
F30を2台(自分専用と家族用)使ってて好きなメーカーだったけど、リコール隠して顧客騙すし、
日付リセットの対応で客によって差別的だし、
F80EXRあたりでもそろそろ買い足そうかと思ってたけど
もうフジ製品は買わないと決めました!
知人にも薦めません!(笑
書込番号:12394660
0点
MD-SS-DCさん、
F-30までは、フジのデジカメばかり選んでいました。F-700も無料修理に出しましたが、好印象でした。今は、パナソニックやソニーのコンパクトデジカメを使っていますが、私のフジのイメージは、決して悪くないです。ただF-30以降の製品に魅力は感じられず、フジの新製品が発表されるたびに気にはしているのですが・・・。
フジの一般の顧客向けの対応は、私は概ね良いように思います。
書込番号:12397927
0点
遅ればせながら、私も今日、行ってきました。
先日Hard-offにてF700のジャンクがガラスケースに入ってたのをみて
しかも「ケース内半額」の表示にグラッときた私は千円札一枚で
お持ち帰りとあいなりました。
そこで今日、池袋のフジサービスセンターに修理を依頼したところ、無償修理の
対象と言われたので、無事、一時間少々で修理完了となりました。
偶然にもジャンクで拾い上げたカメラが新品同様基盤を得て現役で活躍出来るとは、
夢にも思いませんでした。
ここに有意義な情報を投稿して下さった皆様に感謝致します。
また、嫌な顔一つせず引き受けて下さいましたフジサービスセンターの皆様にも
この場を借りまして厚く御礼申し上げる次第ですm(_ _)m
書込番号:12412857
2点
>>手数王さん
日付リセットは無償で直してもらえましたか?
それとも有償と言われましたか?
書込番号:12425066
0点
>>MD-SS-DCさん
レスが遅くなりました(汗)
日付けリセット&CCD基盤交換&ファームアップ共、全てやって頂きました。
尚、全て無料にてして頂きました。
書込番号:12427006
2点
>>手数王さん
無償だったのですか…こりゃますます私だけフジにはめられたっぽいですね
もしよろしければ、もちろん個人情報(受付番号、製造番号含め)は削除した上で
修理報告書の画像を拝見させていただけないでしょうか。
私だけでなく、これから修理依頼される方にも有利な交渉材料となり、
多くの方が救われるかと思います。
このページのF700版のようなものが必要です…
「F420 修理のためサービスステーションへ」
http://gowest.name/mt/2007/08/f420.html
書込番号:12429298
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











