『くらべて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『くらべて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

くらべて

2003/11/29 21:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:244件

こんにちわ

今現在オリンパスC−5050使ってますが、静止画が綺麗で動画の強いデジカメも欲しくてF700いいかな〜と思い始めてるのですが、過去ログ読みますと高感度が特徴のカメラとあり、じゃーf1,8のC−5050とは同じくらい?と思ってしまいます。

500万画素機とくらべるものじゃないかもしれませんが、遜色ないでしょうか?
皆さんの作品見てますとよさそうなカメラかなと思いまして。

動画性能のため的に買うのは無駄ですかね〜もちろん静止画もよさそうなのですが、いざと言う時はC−5050が出てきそうな気が。。。

どなたか両方お持ちの方意見ください

書込番号:2177290

ナイスクチコミ!0


返信する
悩んだあげくさん

2003/11/29 22:50(1年以上前)

両方持っていませんが(笑)、シェーンさんの作品を見ると都会的な雰囲気を重視したものが多く、それほど解像度志向とも思えないので、F700いいんじゃないでしょうか。レンズが一段半暗いですから、感度のアドバンテージはさほど無いかもしれませんが、胸ポケットにスッポリ収まる大きさです。携帯と大差ありません。いつでもどこでも持って行くことができ、私はこれでずいぶん助かっています。

書込番号:2177532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/11/29 23:24(1年以上前)

悩んだあげくさん

こんにちわ、掲示板に書く前にアルバム見せていただきました。吹き抜けを上から撮った写真すごいですね。
あとケロケロ♪大好きです!

実は見せれない写真で仕事上女性をバストUPで撮ることが多いです。ハニカムで気になる噂は髪の毛にジャギーが出ると言われてますがそんなに気になるのでしょうか?

書込番号:2177718

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2003/11/29 23:59(1年以上前)

ジャギーが出る、というのは経験していませんが、髪の毛一本一本をクリアに描写する、というのは正直苦手みたいです。描写は全体に「ふんわり」しています。その分、女性の肌は得意分野かも知れません。白飛びを起こしにくく、結構これでもか、というところまで粘ってくれるので、肌の階調は表現しやすいですね。
ただシェーンさんの写真の中にあるような、極端にコントラストを強調したような描写は、逆にやりにくくなります。まあ、レタッチで解決出来ますけど。
どうも自分と正反対の資質を持った方に褒められると、ちょっと恥ずかしいですね。シェーンさんのような写真を、常々撮ってみたいと思っているんですが、なかなか。
住んでるところが田舎なので、自然の写真は撮りやすいんですけどねー。

書込番号:2177891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/11/30 00:25(1年以上前)

そうですか、真っ直ぐな物の描写が苦手なんですねきっと。

オリンパスは大好きです。立体感や暗いところでもピント合いやすいしf値が1.8で被写界深度が浅くて狭い空間でもボケてくれますしいいですね。
コントラスト的に正反対のF700も発売から気になってました。

ケロケロはどう言う背景でああなったのでしょうか?ぬいぐるみは持ち込み?あの子は彼女?お地蔵さん写してたり神社ぽいところとか紅葉写してたりするから年取ってるのかもとか、すっごく気になります。
吹き抜けの写真は改造感もあり驚きました。色の幅が広いのかな〜同じsRGBのはずなんだけど、緑も深くいい色出てますね。

書込番号:2178036

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/30 00:42(1年以上前)

6Mで輪郭強調をoffにして撮ってpc上でアンシャープマスクをかけて非圧縮ならある程度は何とかなりますが、やっぱり5050とは解像度が違います。
なによりレンズの差が大きいですね。しかも大口径!5050のような切れ味やぼけ味はこのクラスのカメラというかレンズには望みようもないような気がします。
白とびは700の方が少ないので性格の違うスナップカメラとしてなら面白いと思うけど。うーん、どうなんでしょう。

書込番号:2178135

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2003/11/30 01:54(1年以上前)

やっぱり、解像度的には厳しいですねー。解像感は、一応水準以上くらいに考えておいたほうがいいかも知れません。あくまで500万画素と比較しての話しですが。
背景をぼかすのも苦手ですねー。
ケロケロですが、あれはまあ、秘密にしときます。援交ではありません。私は30代後半の既婚者です。アイコンが違ってますが。
しかし写真は主観的なものとはいえ、この中で自分の写真をさらすというのは、我ながら図々しいというか、でもやるんですけど(笑)。

書込番号:2178458

ナイスクチコミ!0


ひさちんさん

2003/11/30 01:54(1年以上前)

シェーンさんにF700は似合いませんよ(爆) ←冗談だよ

オリからF700にくると、かなり面食らうと思います。
動画ならサンヨーのほうがいけてます。あっちのほうで訊いたほうがいいかもしれません。

毎日持って歩きたいならコニミノのG400がいいですね。ただし動画はF700より劣ると思います。今買ってしまうと、G500というのがそのうちでるかもしれないという問題もあります。
そういえば、シェーンさんならリコーのG4Wもいいですね。f1.8は無理だけどね(汗;)

結局何って、AFの速いやつを上げてるだけなんですが(爆)
るびつぶのおじさんによろしく!

書込番号:2178459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/11/30 02:20(1年以上前)

ひさちんさん、
るびつぶおじさん知ってるのですか!!およよ、でもるびつぶさんに会って歳聞いたら私のほうが年上でした。。。。今の5050はるびつぶさんから嫁に来たやつです``r(^^;)ぽりぽり

以前MZ1持ってまして動画のいいデジカメ買おうとしてなぜか家に帰ったらカバンの中にはFZ1が入ってました・・・それで望遠=ストリートに走ってしまい、盗撮だ〜なんだと批判浴びてる今日この頃です、でもまぁ〜芸術も紙一重と言う事で・・・
5050でも毎日持ち歩いても全然平気なのですがちょっとした動画撮れると面白くってついつい悩んでしまいます。

一体型さん
何時もアルバム見させてもらってます。壮大で良いですね〜
5050と比べるつもりはないのですが、スチールがあまりにかけ離れてるとショック死しそうなのでそこら辺はどんなもんだろうと皆様に聞いてみたかった所です。動画いいデジカメでは静止画がF700一番よさそうなので・・

悩んだあげくさん
そっか〜ケロケロは秘密のベールの向うなのですね。
ひとが撮った写真見るの結構楽しみです。バンバン楽しい写真見せてください。

書込番号:2178554

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/30 02:53(1年以上前)

少なくても一点は5050より優れている部分があるので、すべての面で5050に微妙に劣るものよりは楽しめるかも(^^;
私の眼では題材や撮り方によっては一眼&ポジと見分けがつかないものが撮れることもあるし、ものすごい差を感じることもあります。どっちみちマクロ以外ではぼけ味と無縁で感度の高さを使って積極的に絞り込んだ方がいい画が撮れる感じがしています。
高倍率でなくていいから5050並のレンズを採用したできるだけ小さなSR機欲しいなあ。

書込番号:2178649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2003/11/30 02:59(1年以上前)

S7000の発表時の記者会見で“今後S7000の上位機種でSR搭載は考えてます”と言ってましたね。

書込番号:2178668

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2003/11/30 12:24(1年以上前)

小さいとうれしんだけど(笑)。多分、高倍率機だろうなあ。

ぼけ味と解像度さえ気にならなければいいカメラですよ。
なんたってCCDは5050より大きいのに解像度的には3Mですから素性はいいです。
動画で驚くのはやはり感度ですね。かなり暗いところでも撮れます。

書込番号:2179700

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2003/11/30 14:00(1年以上前)

単焦点でいいから、35mm F1.4レンズ付き、とかいうデジカメってないんですかね。並のズームレンズより、はるかに役にたちそうですが、売れないかなー。

書込番号:2179988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング