『悩んでいます。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『悩んでいます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2004/01/04 14:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

クチコミ投稿数:22件

悩んでいます。CanonのIXY DIGIITAL400かFUJIFILMのFinePixF700かFinePixF610かで迷っています。みなさんの意見を聞かせてください。主に(子供は現在2歳半です。)家族をとることになると思います。

書込番号:2304550

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/01/04 15:32(1年以上前)

2つの掲示版に投稿(二重投稿)するのは、やめましょう!

書込番号:2304654

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/01/04 15:43(1年以上前)

解像度的にOKなら高感度時の画質と高画質動画、フラッシュをたいても白飛びしづらいことや到達距離(通常でも5m届きます)と大きく明るい液晶で700。
ISO800でも暗部はかなりノイズがでるけどそれ以外の部分はけっこう普通に撮れます。
あと設定次第でパンフォーカスカメラとしても使えるのでサイクル連写と併用するとシャッターチャンスにめちゃ強くなります。ぼくも去年、スポーツ選手の非公式練習を取材にいったんだけどかなり実用的でしたよ。

書込番号:2304693

ナイスクチコミ!0


まよいおじさんさん

2004/01/04 17:33(1年以上前)

こう言う質問に対して時々見かけますが、「2つの掲示版に投稿(二重投稿)するのは、やめましょう!」と言う返答。どうしていけないのでしょうか??
迷っている人は、それこそ1人でも多くの参考情報を得たい一心の筈です。いろんな角度からの情報を貰いたいのは当然で、それに快く応えてあげるのが親切では無いのでしょうか。。。

書込番号:2305038

ナイスクチコミ!1


R2D23さん

2004/01/04 17:49(1年以上前)

まず「ご利用上の注意」の3をよく読みましょう
いろいろ意見もありましょうが、サイトのルールを守るというのは
最低限のマナーだと思いますが?
親切、不親切で言うならばこちらの常連さんたちは驚くべき忍耐と親切さを
持っておられると思います、試しに2〜3週間継続して見てみればとってもよく分かりますよ

書込番号:2305090

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/01/04 19:06(1年以上前)

F610については、まだ発売されてませんので未知数です。良さそうな感じはします。

IXY400・・・すべてをカメラ任せ(全自動)で撮るなら良いカメラだと思います。どのように写すか、自分の意思を表現したい場合に物足りなくなるかもしれません。

F700・・・私も使用してます。基本は全自動カメラまかせでパチパチ撮って、たまにはシャッター速度優先(S)・絞り優先(A)なんかを使用して自分の意思を表現する・・・そんな「使いこなす」楽しみはIXY400より上かもしれません。
一つの例として、わたしのアルバムに「朝日」というのがあります。これは絞り優先(A)でF8まで絞って撮りました(その分、シャッター速度が落ちて手ぶれ注意でした)。絞り込まないとあのように光が拡散するようには写らないのです。もし、全自動にまかせて撮って、絞りがF4とか開いてしまうと太陽の部分が真っ白に飛んでしまうだけです。
F700の弱点は、実質解像度300万画素でしょう。私はこれで十分美しいと思いますが、これからコンパクトクラスも益々高画素化するでしょうから実質300万画素というのが数字が時代遅れに感じるようになるかもしれません。

書込番号:2305402

ナイスクチコミ!0


まよいおじさんさん

2004/01/04 19:20(1年以上前)

「返信」で書き込むのをうっかりしました。こちらで再度アップします。
(2重書き込みを作ってしまいましたが)
R2D23 さん ご指摘の通り「ご利用上の注意」を読んできました。
「すべて」で見ると重複して出てしまうわけですね。よく判りました。実は私も最近さんざん迷ったあげくに2機種を購入しましたが、このサイトの書き込みが大変参考になりまして、お世話になった1人です。正直言って「すべて」は見ることなく個別の候補の情報しか見ていないので、夫々のページから違った見方も欲しいと「多重書き込み」をしたくなるのは当然だと思っていました。
でも、基本マナーを見ていなかった不注意は反省します。
常連のアドバイザーの皆さんに敬意を表する共に、今後とも良きアドバイスを宜しくです。

書込番号:2305459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/01/04 20:37(1年以上前)

起動と操作レスポンスが比較的速く快適である事、高感度、C−AF、
コストパフォーマンス(今日新宿ヨドバシ等\37,800にポイント15%)で
現状F700に一票。
F610の高解像度は魅力だけど、xDピクチャーカードのみの為、
最大記録画素数モードで使う機会は少ないかも。またバッテリーが
NP−40でデュアル液晶モニターの為、スタミナ面が少し心配。
それにF610待つのなら、IXY400次期型(春?)も見てから
にしては?
あと、予算にある程度余裕があるならば、コンパクト機に限らず、
シャッターチャンスに強いデジ一眼(キスデジ等)も考えてみては?

書込番号:2305763

ナイスクチコミ!1


悩んだあげくさん

2004/01/04 20:56(1年以上前)

実用性、と言っていいのかどうか、とにかくスナップの場合、一番時と場所を選ばず、失敗が少ないであろうカメラはF700です。この中では一番解像感のないまろやか画質ですけど、L判や2L判であれば、逆にきれいに仕上がる可能性も高いです。
というわけで、私もF700に一票。

書込番号:2305836

ナイスクチコミ!0


悩んだあげくさん

2004/01/04 21:23(1年以上前)

すいません、変な文章になりました。「実用性が高い」と書こうと思ってから、実用ったって色んな実用の仕方があるからなー、と思って、そのまま書いてしまいました。
失礼しました。

書込番号:2305979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2004/01/05 00:56(1年以上前)

寝たか。。。

書込番号:2307085

ナイスクチコミ!0


あいうえお1さん

2004/01/05 22:41(1年以上前)

>F610の高解像度は魅力だけど、xDピクチャーカードのみの為、
>最大記録画素数モードで使う機会は少ないかも。
ってどういうことでしょうか?
なぜ、機会が少ないのでしょうか?よければ教えてください。

書込番号:2310113

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング