『F420との比較』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『F420との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F420との比較

2004/02/22 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

週末、会社からF700を借りてきたので、自分のF420と撮り比べました。
解像度、ラチチュードともこれほど違うとは驚きでした。
例えば、家の屋根(洋瓦)のテクスチャーがF700ではハッキリ確認できますが、
F420ではぼやけています。
F410からF420に買い換えて画質が相当に向上したと実感したのですが、
F700とはレベルが違いますね。(当たり前ですが)

また、レスポンスも雲泥の違いです。
特にストロボ使用時の差は歴然です。

これらの差を知った今、もう後戻りできません。
決めました、
F710を購入します。
F700よりさらに性能が向上していますので。

書込番号:2499655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/02/22 10:28(1年以上前)

そんなに違いますか?

是非とも、サンプルをUPしていただけると
嬉しいです。

書込番号:2499846

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2004/02/22 11:13(1年以上前)

ゴメンなさい!
サンプルをアップする手段を知りません。

さらに撮り比べました。
画像の差は300万画素の等倍での比較です。
画像のシャープさ、色の純度がF700は良いですね。
といってもPCのSVGA画面では大きな差はありません。
等倍では色のニジミや輪郭の曖昧さが確認でいます。

マクロでの花の撮影でも色、輪郭のニジミはF700の圧倒です。

これらの差はCCDの大きさの違いに起因しているものと私は思います。

最後に、F420もこのコンパクトさにしては十分な画質であると見直しました。
レスポンスもストロボを使用しなければ良好です。

でもF710を購入したらF420の存在意義は無くなりそう。
スナップ用に持ち歩く、あるいは妻用にするのも手かな。

書込番号:2500011

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/02/22 11:22(1年以上前)

F700の解像度は定評があります。500万画素クラスですよね。F710は更にCCDが改良されているらしいので、楽しみです。

書込番号:2500050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2004/02/22 12:00(1年以上前)

こちらなど、使い勝手も良いし
静止画、動画ともにUP出来ます。

http://album.nikon-image.com/nk/

参考まで。

書込番号:2500216

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2004/02/22 12:08(1年以上前)

さらに比較継続

3年前のモデル、6800Zとの比較もしました。
6800Z の解像度は今でも良いですね。
F700と遜色ありません。
やはりCCDが1/1.7インチだからか。

大きな違いは発色です。
F700は色が鮮やかです。同一被写体での色もずいぶい違うものですね。
緑色なんかF700は本当に鮮やかで純度も高い。
一方、6800Zは色が落ち着いているというか、ややくすんだ感じ。
地味です。ただし好みの問題もあるでしょう。
6800Zの発色は優しい上品な感じもしますので・・・。
(3年間でCCDのカラーフィルターが退色したのかな!?)
なお6800Zは300万のFineモードです。

やはりF700、いやF710は圧倒的に期待できそうです。

書込番号:2500252

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2004/02/22 12:28(1年以上前)

たびたびすみません!
追加情報です。

6800ZとF700との発色の差ですが、
実物の色との比較(あくまでもLCD上と実物)では6800Zのほうが実際の色に近いです。
特にF700の黄色は明るすぎます
また全体に色がややどぎつい傾向があります。

一方、F420はF700と6800Zの中間です。

F700の発色がやや特殊なのかも知れませんね。
特殊なCCDなのでチューニングも難しいのかも。
F710では改善してくるでしょうね。

6800Zはやや見直しました。
ただしあの大きさは今となっては・・・。

富士フイルム以外のデジカメも購入して比較したい気もします。

書込番号:2500345

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/02/22 23:15(1年以上前)

momopapaさん レポートいつも楽しく拝見しています。
一度モニター上で変に見えた写真を印刷されて見ては、どうでしょうか。暫く時間を置いては見ていると、不思議と飽和して見えたものの方が印象良く感じた経験が有ります。D.レンジの広さがモニターの再現能力を超えている為なのか、私もまだ試行錯誤の状態で理由を調べている最中です。
扱いやすいカメラには違いないのですが、まだ答えが見えない部分も有り説明も出来ません。

書込番号:2503403

ナイスクチコミ!0


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3838件 旅と写真 

2004/02/23 20:48(1年以上前)

デジカメの集い さん
こちらこそいつもコメントを楽しく拝見しています。

F700の発色ですが、ご推薦のようにプリントして比較してみたいと思います。
私見ですが、F700の発色はこれまでの富士のデジカメとは少し異なる傾向であると思えます。
ある意味でクリアですが、少し作られた色にも思えます。
(FPX1500、6800Z、F410、F420を使ってきた上での印象ですが)

F710は購入したいと思っております。
少なくとも画質は進歩している様子ですので。
6800Zの代用として小さく、かつ解像度の高いものが欲しいからです。
しかし、この際、キヤノンのIXY450等を一度経験してみるのも良いとは思いますが・・・。

書込番号:2506876

ナイスクチコミ!0


デジカメの集いさん

2004/02/23 23:30(1年以上前)

迷われる気持ち察します。SRはデジカメでの社運を賭けてる技術だと思いますけど、それだけにF710とかS20のは写りには期待してしまいます。
今まで見ていると、どんなシーンにも強いデジタルコンパクトカメラって無い様ですが、いい加減に出て来て落ち着いて欲しいものです。

この掲示板見ていて難解なハニカムとSRが重なって、親切心で教える人達は大変だと常日頃感じて居ます。ついつい私も解る部分だけでもと書いたりしていますが・・・  又、レポート有ったら見せて貰いますね。

書込番号:2507838

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング