


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700


レビュー記事の夜のサンプル写真で「ISO200で撮影。ゲインアップによるノイズはあまり目立たないが、3秒のスローシャッターを使ったことによる星状のノイズが目立つ」との記載があります。この星状のノイズを消す方法は無いのでしょうか。F700にはノイズリダクション機能はないのでしょうか。現在所有のSONY DSC-P10は白飛びが激しいので、白飛びが少なく価格が安くなってきたF700に買い替えの予定でしたが、この記事を見て考えてしまいました。また、ノイズリダクション機能があるとすれば、ノイズリダクションの為に、撮影時間が長くなることはありませんか?
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/10/30/f700/04.html
書込番号:2504284
0点

このソフトを紹介しておきます。
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/mity/
デジカメ-ノイズリダクション です。
まぁ、サイトをご覧下さい。
書込番号:2504298
0点


2004/02/23 06:17(1年以上前)
そのサンプル写真を撮った個体がノイズ発生の多いものであった
可能性があると思います。
私のF700で同じ条件(F:4.0 露出:3秒 ISO:200)で夜景を撮って
みたらノイズは見当りませんでした。F4.0 露出:1.5秒ISO:400も
同じでした。
書込番号:2504560
0点


2004/02/23 06:45(1年以上前)
ノイズリダクションについては書き込み番号[1930823]を見てください。
岡八さんのカメラではノイズが出ないと言うことですが、連続撮影をしてカメラ本体が加熱してくるとノイズは発生しやすくなります。
特に夏は気温も高いのでノイズが出やすいですね。
書込番号:2504577
0点


2004/02/23 06:58(1年以上前)
正確に言うと、以下ファイルを等倍で見たときに見られるような
星状ノイズは無かったということです。もしかするとサンプルは
長時間起動していた為の熱ノイズかもしれません。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2003/10/30/f700/images/21l.jpg
パパールさんのおっしゃる通りです。いち早く訂正していただき
ました。(笑)
書込番号:2504585
0点

フジフイルムでは、この星状ノイズについて(私は、画素欠けと思っているが)は、1/4秒露光で発生しないのならば、基準内だそうです。
私が最初に手にしたF700では、1/8でも僅かに発生していた(当然冷えた状態から最初の撮影で)ので取り替えて貰いました。
取り替えた物は、1/4秒でも目立ったものは有りませんでした。しかし、長時間露光では、相変わらず星状ノイズは発生します。
1/4露光で、真っ暗な状態を撮影してチェックして見て下さい。その画像に星状ノイズが有れば、交換又は、修理して貰えると思います。
書込番号:2504891
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/28 23:22:06 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/17 1:46:46 |
![]() ![]() |
5 | 2017/09/21 6:37:44 |
![]() ![]() |
16 | 2016/09/03 13:08:19 |
![]() ![]() |
6 | 2015/11/08 9:02:51 |
![]() ![]() |
4 | 2017/10/07 15:55:47 |
![]() ![]() |
18 | 2014/05/02 19:30:52 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/02 15:56:20 |
![]() ![]() |
15 | 2013/09/22 14:18:15 |
![]() ![]() |
8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





