『どの機種が・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『どの機種が・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

どの機種が・・・

2004/04/24 16:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 かりん、かいとママさん

主に子供の撮影用にデジカメを買おうと思っているのですが、(一応古いのですがエプソンのZ900を持っています。)
ここの掲示板を見て、カシオR40・コニカミノルタG400・フジF700の3機種のどれかがいいのかなと思いました。(値段的に3万前後がいっぱいいっぱいなので)
子供が2歳半とまだ産まれて3週間の2人なのですが、上の子は外や室内で遊んだりポーズをとっている所、下の子は室内で寝ている状態の表情の変化などを撮りたいと思います。
どのデジカメがいいかアドバイスお願いします。

書込番号:2731641

ナイスクチコミ!0


返信する
Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/24 17:31(1年以上前)

室内でストロボ無しで撮られることが多いのでしたら基本感度の高いF700をお勧めします。基本感度ISO200相当ですが、ISO400も十分実用になります。ストロボを使用されるにしても基本感度が高いので、内臓ストロボで撮れる範囲が広いですよ。

書込番号:2731854

ナイスクチコミ!0


kaguyasanさん

2004/04/24 19:21(1年以上前)

F700は撮影時のタイムラグがちょっと気になるかな?遊んでいる子供たちを撮っていて、シャッターを押した時と撮影された画像を見るとおや?っと思うことが多かったです。一呼吸おいた画像って感じでした。

書込番号:2732195

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん、かいとママさん

2004/04/24 19:22(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
今まで室内でもフラッシュを使って撮影していたんですが、室内でフラッシュを使って撮影すればどの機種も使い勝手は変わらなくなるのでしょうか?(というか値段でR40が気になってるんですが室内でフラッシュを使って撮影するなら、R40でも全然良いのでしょうか?)
せっかくF700をすすめてくださったのにすみません・・・

書込番号:2732197

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/24 19:53(1年以上前)

内蔵ストロボで撮影できる範囲は

F700 (AUTO時)
広角側  0.3m〜5.0m
望遠側  0.3m〜4.0m

R40
広角側  0.4m〜2.9m
望遠側  0.4m〜1.7m

です

書込番号:2732266

ナイスクチコミ!0


kaguyasanさん

2004/04/24 20:17(1年以上前)

基本感度の設定によって、シャッタースピードが稼げるようになります。そうすると、被写体のぶれ(手ぶれとは違います)を抑えることができます。ただし基本感度を上げていくと、画像のざらつきが多くなっていきます。自分の室内の時はフラッシュを使ってしまいます。あと予算が限られているのであれば、メディア等々の他に買い足さなければならないものにも気をつけてください。

書込番号:2732327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2004/04/24 20:41(1年以上前)

全然知らなかったのですが、今ネットでスペックだけ見た限りでは、R40って値段の割に、1:1.8型の400万画素CCDだったり、素性はいい感じがします。メディアがSDメモリーカードなのも、価格的なアドバンテージ大きいですね。
予算が許せば、700は自分で使ってみて画質や操作性やボディーの質感などのバランスが良く、おすすめしたいところなんですが、XDピクチャーカードの予算も含めると40,000円前後必要になってきちゃいますので、メディア込みで30,000円内で購入出来そうなR40は悪い選択ではないような気がします。多分CCDの小さいG400よりは室内に強いでしょう。
しかしちょっと目の付け所が凄いですね。私だったら見逃してしまうとこです。

書込番号:2732404

ナイスクチコミ!0


kaguyasanさん

2004/04/24 21:02(1年以上前)

自分もそう思いました。R40は触ったことがないのですが。スペックだけ見ると、よさそうです。あとはAF速度がどれくらいかによるかな。子供たちを撮っていて思ったことが、AFが速いこと、ズームがほしい、小型でサクサク撮れる。ということで、ズームを捨てて、F700を買いました。 しかし自分勝手なお勧めはF710です。

書込番号:2732469

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん、かいとママさん

2004/04/24 23:12(1年以上前)

Oh!MZさん、kaguyasanさん、@ぶるーとさんアドバイスありがとうございます。 今現在の気持ちではデジカメを買うならカシオのR40かフジのF700のどちらかしかないとまで決まったのですが、どちらにしようかがまだ決めることが出来ないでいます・・・予算を考えなければF700なんですが、予算を考えるとR40で本当に今はう〜と頭をかかえてる状態です!?
約1万円の差で、どれほど使い勝手が違ってくるのかをお聞きしてもよろしいですか・・・(購入して後悔したくないので)

書込番号:2733017

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん、かいとママさん

2004/04/24 23:16(1年以上前)

PS・私がR40を知って購入を考えたのはすべて掲示板のおかげです。
数日前からずっと掲示板とにらめっこ状態でしたので・・・

書込番号:2733042

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/25 00:13(1年以上前)

基本感度の高さでF700をお勧めします。感度というのはわかりにくいと思いますけど、とても重要な基本性能です。フィルムカメラは使用するフィルムによって感度を選べますが、デジカメはそのカメラ固有の性能です。
たとえば・・・子供さんの誕生日にクリスマスケーキのロウソクの炎だけで撮りたい・・・そんなときF700でしたらISO1600に設定すれば撮れます(やったことはないですけど・・上の方の書き込みを参照ください)。それから・・子供さんの発表会なんかでストロボが使えない時・・・F700でしたらISO800に設定すればなんとか撮れるでしょう。R40の基本感度はわかりませんが(たぶん50〜100でしょう)たぶん撮れません。
R40もコストパーフォマンスに優れたカメラと思いますが、撮影領域の広さでF700をお勧めします。

書込番号:2733340

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/25 00:54(1年以上前)

参考のためにISO1600で撮った写真をアルバムの最後にアップしました。蛍光灯の明かりだけで手持ち撮影です。もちろんストロボは使用してません。

書込番号:2733479

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん、かいとママさん

2004/04/25 09:16(1年以上前)

Oh!MZさん写真ありがとうございます。
フラッシュなしでもものすごく綺麗に撮れるんですね!?
F700欲しいです。
今日見た掲示板のかたのように税込み24800円で買えるなら・・・
一応頑張って安いところを探してみます。

書込番号:2734240

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/04/25 15:35(1年以上前)

感度は大切ですよ。フラッシュをたけば同じということはないです。
シャッター速度が同じになるだけで写りは全く違います。
例えば他の条件が全く同じならISO200に比べISO800ではフラッシュ光の届く距離は約2倍になります。
写真的には人物だけ明るいか背景まで明るく写るかといった感じです。
それに三脚を使わない限りF700ってスゴイ!さんのような写真は普通のコンパクトデジカメでは撮れません。
あと動画の感度も高いので室内でも普通に明るく撮れますよ。

書込番号:2735247

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/04/25 18:46(1年以上前)

それからもう一つ・・・
私はF700を使用するとき3Mモードを常用してます。L・2L程度のプリントとPCで見る大きさにリサイズするのであれば3Mモードで十分と思ってます(アップしてるアルバムの写真もほとんど3Mモードです)。6Mモードで撮るのはA4へのプリントを予定している時くらいです。
3Mモーでは本体付属の16MBカードで19枚、3000円くらいの64MBカードを買えば81枚撮れます。合わせて100枚です。
ほとんどの人は100枚撮れれば十分じゃないでしょうか。64MBでしたらちょっと高めのxDカードへの出費も3000円程度で済みますよ。

書込番号:2735779

ナイスクチコミ!0


スレ主 かりん、かいとママさん

2004/04/26 13:31(1年以上前)

一体型さん,Oh!MZさんありがとうございます。
旦那がデジカメはいらないだろうという意見を曲げてくれないので・・・
一生懸命口説き落として、F700を買うことを許してくれたら絶対にF700買いたいと思います。
(買ってもいいけど、安くしろと言われたらR40を買うことになっちゃいそうですけど)

書込番号:2738520

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング