『ありがとうございました。』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『ありがとうございました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ありがとうございました。

2004/05/05 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 これ欲しいなさん

m-yanoさん QVE さん ネコバス添乗員 さん Oh!MZ さん やまかし専属キャメラマン さん
キリ番ゲッター君 さん Lenser さん  昨日今日と色々とご返信とご教授ありがとうございま
した。今日無事128ピクチャーカード込みで38000円税込みで購入致しました。
オートでしか撮っていませんが流石に色は綺麗ですし、家の中ははっきり写りますね。連射が
あったのも感動ものでした 舞台で使えそうです ところで教えて頂きたいのですが コンティ
ニュアンスAFですが どのように使うのでしょうか?説明書を読んだのですが方法がわかりま
せん。

書込番号:2774477

ナイスクチコミ!0


返信する
Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/05/06 21:32(1年以上前)

カメラの電源を入れたらレンズの横にあるC-AFというボタンを押してください。普通に構えたら左手人差し指で押すことになります。C−AFを押している間は被写体へのピントを合わせ続けます。ためしにC−AFを押したままカメラで手元から遠くまで狙いを変えてみてください。ジーッ ジーッ カタカタとカメラはピントを合わせ続けます。動くものを撮る時に便利です。
それから、フォーカスはセンター固定かAUTOに設定してください。エリア選択AFではCーAFは作動しません。

書込番号:2777516

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/05/06 21:52(1年以上前)

もうひとつ忘れてました・・・
カメラ上部のモードダイアルをAUTOにすればフォーカスは自動的にAUTO(工場出荷時の設定)かセンター固定になりますのでCーAFを押すだけでコンティニュアンスAFが作動します。モードダイアルがAUTOの時は液晶の横の測光切り替えボタンを押すとフォーカスのAUTOとセンター固定を切り替ええることができます。

書込番号:2777612

ナイスクチコミ!0


F710初心者さん

2004/05/06 22:27(1年以上前)

これ欲しいなさん便乗させて下さい。
Oh!MZさんこんばんは。もう少し教えて下さい。シャッターはC-AFを押したまま切るのですか?またその際は半押し、一気押しどちらでしょう?
半押しだとAF固定されちゃいますよねえ…?
なかなか動く被写体を撮る機会がなくいまだ試せずです。
カメラ自体スーパー初心者でいろいろ勉強中です。
当方F710ですが宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2777834

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/05/06 23:00(1年以上前)

>これ欲しいな さん

F700をイチオシしたかどうか憶えてないのです(汗)が、
とにかくご購入おめでとうございます。

良いデジカメライフを〜

書込番号:2778041

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/05/06 23:03(1年以上前)

C−AFを押していてもシャッター半押しでAFは固定されます。フォーカスロック状態です。
動くものをC−AFで撮る時はいっき押しでしょうね。C−AFでピントを追い続けておおよそピントが合ってますから、いっきにシャターを押せば少ないタイムラグでシャッターが切れるはずです。
C−AFを押してなっかたら、シャッターを押した時にゼロからのピント合わせになりますからタイムラグが大きくなって動体撮影には弱くなります。
それからC−AFを多用すると、バッテリーの消耗は若干早くなります。

書込番号:2778066

ナイスクチコミ!0


1ヶ月前にがっかりさん

2004/05/06 23:09(1年以上前)

2390343に同様の事が書いてありますねぇ なんかがっかりです。
でも そうすれば これは何の為につけたんでしょうね?詳細は
解りかねますがMFのサイクル連射の方が上手くいきそうな気が
します。お持ちのみなさん 如何でしょうか。

書込番号:2778099

ナイスクチコミ!0


Oh!MZさん
クチコミ投稿数:593件

2004/05/06 23:23(1年以上前)

そうですね。一般的なC−AFはシャッター半押しでもピントを追い続けます。そういう意味ではF700のC−AFは中途半端ですね。無いよりはましかなとは思いますが・・・
被写界深度の深さを考えれば、この程度のC−AFでもそこそこ役に立つのかなとも思います。

書込番号:2778200

ナイスクチコミ!0


F710初心者さん

2004/05/07 09:01(1年以上前)

Oh!MZさんおはようございます。やっぱり一気押しですか。
今度車ででも試してみます。ダイビングをやるので魚もちょうどいいかな?
途中参加でしたが親切にありがとうございました。

書込番号:2779428

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング