デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
こんにちは。
ダイビングでの使用を目的としています。
と言っても、外付けフラッシュは使用せず、フルオートでスナップ的に撮る程度です。
オリンパスCAMEDIA X-3とこちらとで迷っています。
とにかく「明るい」のが良いのですが、
開放F値、ISO感度、フラッシュ範囲などから判断して良いのでしょうか?
開放F値は2つとも同じくらいですが、
ISOは、キャメディアは64/100/200/400となっています。
またフラッシュ範囲は、キャメディアW:0.2m〜3.4m/T:0.3m〜2.0mとあり、
ファインピクスの方が範囲が広いのですが、これはフラッシュの強さが強いと言えるのでしょうか?
以前ファインピクス4800Zを使用していて、明るさ、青の出方がすごく好きだったので、ファインピクスに好印象があるのですが、
キャメディアの方が周辺機器が充実しているのでこちらもひかれます。
よろしくお願いします。
書込番号:2844157
0点
2004/05/24 15:22(1年以上前)
ISOの関係で圧倒的にF700が有利ですね。キャメディアの400は使えない
画質(Rフィルムのような感覚)です。F700はカラーもクロムを使うと
くっきりきれいな青が演出できます。ISOは400-800がいいのでは。勿論
ここぞと言うときは1600も使用可能ですね。あとは実際に使われて
いらっしゃるかたのご意見レスを待ちましょう。
書込番号:2844350
0点
2004/05/24 18:58(1年以上前)
市川善朗さんのHPに両カメラの作品が載っております。
参考までに…。
被写体にもよりますがフラッシュ範囲はほとんど関係ないですよ。
ワイド撮る場合はどうやったってとどかないし、
マクロ撮る場合はどの機種も強すぎますから。
書込番号:2844912
0点
2004/05/26 20:07(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
>ワイド撮る場合はどうやったってとどかないし
そうか。。。そう言えばそうですね(笑)
ISOを上げるのもひとつの手ですね。
今までオートでしか撮ったことないので、今度試してみます。
余談ですが、700と710で迷ってきました。。。
予算に余裕ができてきたので。
書込番号:2852548
0点
2004/05/26 20:18(1年以上前)
すみません補足です。
CAMEDIA X-3は、動作がかなりもっさりしていると感じたので、
候補からははずれてきました。。。
カタログ見る限り起動時間などは同じくらいなのですが。
書込番号:2852583
0点
2004/05/27 17:49(1年以上前)
f710ですが水中でのAFの速さは健在です。
電源操作に関しても5分スリープにしておけば
被写体が現れたときに何かボタンをおせば復帰しますので
(私はズームボタン)シャッターチャンスを逃すことはないかと。
今、ひとつ気になってるのは水中での緑カブリです。
ホワイトバランスで調整できると思うのですが、
次の実験チャンスが来月なもので。
書込番号:2855521
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








