デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700
先日、夜景と夕暮れの中でキャッチボールする子供たちを撮ろうと頑張っていたときに 隣りに見知らぬカメラマンらしき
叔父様が来られて ISO1600でもシャッター速度に不満があれば -1EVに設定
すれば ISO3200になって もっとぶれにくくなる等と言われておりましたが、その時は頷いたんですが 少しいや可成り意味が不明です みなさんISO3200の撮り方をご存知でしょうか?
書込番号:2904855
0点
2004/06/10 14:52(1年以上前)
疑問質問子沢山さんこんにちは。
■EV値を−1するとは
露出補正で3マス分左側に設定を合わせることを言っていると思います。
これは全体的に暗めに撮影する代わりにシャッタースピードが稼げますよということです。
■ISO3200
ISOの値はFボタン設定の値のまま変化することはないです。
「絞り値を上げて…」という話をするよりは、感度設定を例に挙げてシャッタースピードが変わることを話した方が理解されやすいと考えて、そのような言い方をされたのでは?
書込番号:2904930
0点
2004/06/10 14:52(1年以上前)
露出補正は、マイナス側に補正するとシャッタースピードが速くなり、+側に補正するとシャッタースピードが遅くなります。
ISO1600で−1EVにするとISO3200相当のシャッタースピードが得られるかもしれませんが、露出補正をむやみにマイナス側に補正すると、暗い写真になってしまいますよ。
書込番号:2904931
0点
2004/06/10 19:22(1年以上前)
つまりPCで補正してさらにノイズを増やせと。
あまりオススメできません。
書込番号:2905629
0点
見知らぬオジサマの言っておられることは間違いではないです。どうしてもシャッター切りたい時の非常手段ですよね。暗いところで動いている物や人を撮る場合しょうがないと思います。
書込番号:2905738
0点
2004/06/10 21:59(1年以上前)
みなさん ご回答ありがとうございます。暗くしてシャッター速度を
速めてぶれにくくする撮り方だけど、画像は悪くなるって事と理解しました。
確かに夕方遅く8時頃お父さんを子供連れて向かえにいったときにそれで
試して今パソコンで見たらぶれてはいないけどザラザラですね。
しかしシャッターは早く切れますね。ぶれるか汚いかどっちを取るか問題ですね。
書込番号:2906217
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/03/28 23:22:06 | |
| 9 | 2021/03/17 1:46:46 | |
| 5 | 2017/09/21 6:37:44 | |
| 16 | 2016/09/03 13:08:19 | |
| 6 | 2015/11/08 9:02:51 | |
| 4 | 2017/10/07 15:55:47 | |
| 18 | 2014/05/02 19:30:52 | |
| 1 | 2014/01/02 15:56:20 | |
| 15 | 2013/09/22 14:18:15 | |
| 8 | 2013/08/12 5:58:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








