『室内撮影の方法』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

FinePix F700富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月14日

  • FinePix F700の価格比較
  • FinePix F700の中古価格比較
  • FinePix F700の買取価格
  • FinePix F700のスペック・仕様
  • FinePix F700のレビュー
  • FinePix F700のクチコミ
  • FinePix F700の画像・動画
  • FinePix F700のピックアップリスト
  • FinePix F700のオークション

『室内撮影の方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F700」のクチコミ掲示板に
FinePix F700を新規書き込みFinePix F700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

室内撮影の方法

2004/10/20 09:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F700

スレ主 DVD欲しい3さん

現在IXY50を所有していますが、室内撮影がうまくできません。
浮気心で室内撮影に強いと評判のF700を友人から借りました。

F700で室内で人物を綺麗に撮るにはどのような設定が最適なので
しょうか。この機種はマニュアル設定が充実していてどうすれば
よいのかわかりません。
撮影は主に家の蛍光灯の下で行います。できればフラッシュ無しで。

画像サイズやISOの設定など皆様が普段撮影されるときの設定を
教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:3404255

ナイスクチコミ!0


返信する
FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/10/20 11:51(1年以上前)

無理にマニュアルで利用しなくて、オートで使って○○が少し・・・と感じてからでも良いのではないでしょうか?

ちなみに・・・私だとPモード(またはAモードで絞り開放付近)で露出補正を少しマイナス側、レンズのワイド側だけで撮影にのぞみ、後はシャッター速度をみて感度を400や800にしてみたり・・・でした

(今は先輩に貸し出し中なんで細かいパラメータは思い出せませんm(__)m)

書込番号:3404666

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/10/20 12:11(1年以上前)

とりあえずオートでいいと思うけど。あとフラッシュ撮影ですが同クラスの他機種と比べ遠くまで届くし白とびしづらいので案外といけますよ。

わたしの設定はやっぱりPモード、アベレージ測光ですね。広角側で撮影。
あとはSモードでシャッター速度を1/30秒に固定して露出は成り行きというのもやります。
これもやっぱり広角側で撮影します。
ISOはとりあえず400で様子を見る。だめだったら800ですね。

書込番号:3404718

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD欲しい3さん

2004/10/20 13:30(1年以上前)

FIOさん、一体型さんお返事ありがとうございます。

Pモードで広角側で撮影が良いようですね。今晩試してみます。

画像サイズについては容量が許せば6MでOKなのでしょうか。

書込番号:3404909

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2004/10/20 14:01(1年以上前)

解像度は6Mも3Mもほとんど変わりません。
700の場合は圧縮率がノーマルだけですのでワンサイズ大きく撮って縮小することで圧縮による荒れを目立たなくさせます。
6Mノーマル=3Mファインの感覚で気軽に使い分ければいいと思います。ファイルサイズもそんなものですし。
あとUSB1.1と転送速度も遅いこともあり積極的に3Mを使う人も多いです。連写時は書き込み時間が短くなるので3M以下の方が断然使い勝手がいいです。

あと手ぶれ軽減の撮影法ですが
連写を使って手ぶれの少ないものをあとから選ぶというのも有効ですよ。
やっぱりボタンを押した瞬間(最初の1枚目)が一番ぶれますから。

書込番号:3404988

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F700
富士フイルム

FinePix F700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月14日

FinePix F700をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング