


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix M603
VGAの動画が撮れるデジカメということで、SANYOのMZ3を、掲示板の方々のご意見などを参考に
第一候補に考えていたのですが、本機種も、VGA動画撮影(30フレーム/秒)が可能とのこと。
しかも、MZ3はMOVファイルですが、本機種はMotionJpegでAVIファイルと聞き及んでいます。
当方としては、パソコンがWindowsなのでAVIファイルの方が都合が良いかなと思ってます。
しかし、やはり画質が一番の決め手と考えているのですが、
実際のVGAの動画画像は、どちらの方が画質が上なのでしょうか?
静止画半分、動画半分くらいの割合で、仕事に使用(建築現場撮影)する予定で、デジカメを
新規に購入することを考えております。(現在持っているのは、IXY 400です。)
よろしくお願いいたします。
書込番号:1638723
0点


2003/06/04 14:03(1年以上前)
両方所有していますが、私の見るかぎりでは違いはわかりません。
動画に関しては差はほとんどないと思います。
>WindowsなのでAVIファイルの方が都合が良いかな・・・
→この点も私がはじめにM603を選択した要因の一つです。
私の用途からすればこの選択には間違いはなかったと、MZ3を購入してからより実感しています。
建築現場の撮影にも便利ですね。DVまでは必要ありませんから。
書込番号:1639135
0点

sirokunさま
貴重なご意見をありがとうございます。
両機種を持っていられるとのこと、やはり説得力のあるご見解ですね ^^)
MZ3の動画がAVIファイルならそれで決まりなのですが、やはりQuickTime用ファイル
というとMAC向けの動画ファイルというイメージがありますですよね。
問題は、M603は構えにくいという評判も聞くのですがいかがでしょうか?
特に自分は左利きなので、右利き用にスイッチ・ボタンが設定されている
と聞き及んでいるM603は、やはり構えにくいということがあるのでしょうか?
質問ばかりしておりすみません。
もし見ていらしたら、その辺の情報などお教えくだければ幸いです。
書込番号:1641290
0点


2003/06/05 07:56(1年以上前)
一度は実機を触ってみた方がいいですね。私は購入前にだいたいの操作は店頭で練習しましたね。
左手だけで操作するということを考えると、以前に書いた90度左に回転させる間違ったポジション(はじめから縦撮りならそれでいいのですが・・・)をとると、撮影の時に必要なシャッター、ズーム、フラッシュ、マクロといったボタンが左上にきます。この形なら左利き用カメラ?みたいですね。
そのままで持つときは親指と人差し指の間に液晶画面がくるようがばっと持ち、小指で底面を支えて親指でシャッターやズームを操作する形になるのではないでしょうか。電源ボタン・動画静止画切替ボタン等は手を離さなければ操作できなくなり、またアダプタを接続あるいはテレビ出力しながら操作するときはケーブルがじゃまになるかもしれません(MZ3はアダプタつなぐとまともに操作できなくなります、アダプタが標準添付ではないので仕方がないのかな)。
アクショングリップについては完全に右利き用ですね。
建築関係では見積もり時にどうしても判断が付かない部分を撮影して大工さんとかに見せて相談する・施行前施工後の証明写真を撮る(介護保険を利用する場合にも必要)という利用をしていますね。建物の傷等様々な角度からの写真を撮っておかないといけない場合はこれまで何枚も撮影する必要がありましたが、動画なら一回撮るだけで済みます。
人に見せるときには原則的にはパソコン上かテレビ出力して見せますが、M603は大画面液晶なので確認しやすいですね。ただ、液晶画面の画素数が1,8インチ液晶の機種とほぼ同じなのでピントがちゃんとあっているかとか細かいところを確認するときは拡大して見ないとはっきりわからない時があります。液晶にももうちょっと画素数欲しい・・・
書込番号:1641810
0点

sirokunさま
どうも詳しいご説明、ありがとうございます。
ひょっとして、自分と近いお仕事をされているのかもしれませんね ^^)
おっしゃる通りの利用方法です。デジタルビデオを持って行けばよいの
でしょうが、やはり二台持って行くのは煩雑ですから。
それでなくとも、図面や各種測定機器も持って現場に行きますので。
確かに、量販店へ行って、物を見てみた方が良さそうですね。
今週はちょっと仕事が入っていますので、来週にでも秋葉原にでも
行ってみようかなと思っております。
また、何かありましたら、ご相談させて下さい。
いろいろと貴重な情報・ご意見、ありがとうございました。
書込番号:1645431
0点


2003/06/22 23:16(1年以上前)
撮影時の構え方について質問されていましたが、左手片手でもカメラの左側面に親指を当て人差し指でスイッチを押すようにカメラを手で包み込むように持つと片手でもぶれずに映せると思いますよ。
書込番号:1693257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix M603」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/03/05 20:39:54 |
![]() ![]() |
3 | 2008/09/21 6:27:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/12/22 17:59:15 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/24 12:14:55 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/26 22:24:24 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/19 2:33:30 |
![]() ![]() |
6 | 2006/02/18 11:21:16 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/20 22:41:51 |
![]() ![]() |
3 | 2006/01/19 23:27:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/30 2:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





