


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


はじめまして、写乱苦と申します。
今日、我が愛用のS602に次の様な現象が発生致しましたので、皆様にご報告を
させて頂くと同時に、皆様にご意見などをお聞かせ願えたら、と。。。。。
撮影中に突然、インジケーターランプが緑色に点滅したまま何の操作も出来なくな
りました。
インジケーターランプが緑色に点滅するという動作をしていたので正確には「ダン
マリ」とは呼べませんが、液晶ファインダーも真っ黒になったまま、操作を一切受け
付けずフリーズ状態に陥りました。
電源レバーをOFFにしてもインジケーターランプは緑色に点滅したまま。その後
電源レバーを再生モード→撮影モードと切り替えていってもこの状態に変化無し。
もう一度電源レバーをOFFにして、今度は電池を抜き入れしてやっと復旧。
ちなみにその時の撮影モードはマニュアル、フラッシュはOFF、ISOは160。
日中とはいえ外が曇っている状態の暗い(一般家庭の南側の)部屋でしたが、オー
トフォーカスは十分可能な状況でした。
過去の書き込みを拝見しましたが、皆様におかれましてはこの様な状態に陥ったと
いうご報告はなかった様に思います。(単に見落としかもしれませんが。。。。)
一分一秒を争う状況ではなかったので、「あれっ、どうしちゃったのかなぁ?」レ
ベルで済みましたが、今後頻発する様であればそれが心配になり撮影に没頭できなく
なりそうです。
購入してから4ヶ月程なりますが、「最初で最後の出来事」であればよいのですが。。。
皆様にお聞きしたいのですが、一度サービスステーションに持ち込んだ方がいいで
しょうか?
お聞きついで、と言ってはナンですが、もうひとつ。
電源レバーの遊びが多くガバガバしています。
(購入した時からです。量販店などで他のS602を何台か触りましたが、私のもの
ほどガバガバしたものはありませんでした。)
この件で一度サービスステーションに持ち込んだのですが、その時は交換部品が無
く出直しになりました。その後撮影そのものには影響が無いという事で再度持ち込ん
ではいません。
しかし、ある日突然電源レバーがまわらなくなった! という様な現象が起きたら
たまりません。
皆様、電源レバーのトラブルを(不幸にして?)ご体験された方、その情報やアド
バイスなどがありましたら、お聞かせ頂ければ幸いです。
以上、長文にて失礼致します。
書込番号:1087812
0点


2002/11/25 02:05(1年以上前)
同じような不具合は幸いにして経験していませんが、いずれにしろ
レバーに不具合がみられるのでしたらサービスセンターで確認して
もらった方が良いんじゃないでしょうか。
不安材料を抱えながら撮影というのも精神衛生上よろしくないですし(^^;;;
書込番号:1088140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/10 8:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/10 22:43:12 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/13 4:00:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 2:28:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/25 16:40:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/19 22:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/18 13:12:40 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/01 19:39:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 17:43:28 |
![]() ![]() |
14 | 2008/06/13 20:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





