


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602


皆さんはじめまして。S602を検討中ですが、気になるのが記録がスマートメディアとマイクロディスクということです。スマメは128Mまで、マイクロディスクは高価なのと壊れやすいのがひっかかってます。そこで思ったのがマイクロディスクが使えるのだったらコンパクトフラッシュもOKのはず。ちょっと前に何かの雑誌にメーカー保証はないが使用できるとの記事が合ったような気がしましたので、書き込みしました。どなたか試された方いらっしゃいましたらお教えください。
書込番号:1142136
0点

過去ログ見てください。マイクロドライブが壊れやすい?どこの話でしょうか?
書込番号:1142196
0点


2002/12/18 17:11(1年以上前)
メーカーのQ&Aのコーナーにコンパクトフラッシュについて
コンパクトフラッシュは種類によって動画撮影時に記録速度が追い付かないため、エラーになる場合があります。このため、コンパクトフラッシュは動作保証対象外といたします。
と、有ります。「動画撮影に使わなければ正常に動作します」という事です。
書込番号:1142343
0点



2002/12/18 17:55(1年以上前)
MRS555さん、もくれん3さん早速のレス有難うございます。マイクロドライブが壊れやすいというのは落としたりした場合のことです。落としても大丈夫というのなら容量あたりの価格は非常に安価なのでいいのですが。
書込番号:1142406
0点


2002/12/18 18:32(1年以上前)
CF使用時の動画撮影以外の問題点。
MDなら問題ないのですが、撮影モードで、setupにし、CFからSMに切り替え、M,A,S,P,Autoにすると、カードエラーとなります。電源を切り、再起動すると問題ありません。
せっかくMD対応で省電力設計なのですから、積極的にMDを使ってみてはどうでしょう。万が一のときはSMがささっていることだし。
書込番号:1142491
0点


2002/12/29 01:56(1年以上前)
私も最初はトランセンド当たりのCFを・・・と考えていたのですが、MDを使ったら手放せなくなりました。某掲示板には2m落下させてしまったが大丈夫だったとか言う話を目にしたせいもありますが。ドライブ静止時は1600Gまでは耐えるようですし。逆に他機種でCF使用のカメラを使っている人がCFを使いたくて、正式対応していないのでどうしようか悩んでいると言う人も回りにいたりします。340MBなら9000円未満で入手できるし、購入して損は無いと思います。やっぱりCFの方がいいと思われたならトランセンドや、ハギワラの大容量CFなら動画まで書き込み速度が対応しているようですので、それらのCFを選べば問題ないと思います。
でも、マイクロドライブ・・・容量考えたら高いですか?私は安さでマイクロドライブにしましたが。壊れやすさも・・・衝撃に対しては、カメラ内蔵時ならまず最初にカメラが壊れそうですが。
書込番号:1171039
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/10 8:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/10 22:43:12 |
![]() ![]() |
10 | 2016/10/13 4:00:54 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/30 2:28:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/08/25 16:40:29 |
![]() ![]() |
9 | 2010/08/19 22:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/18 13:12:40 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/01 19:39:36 |
![]() ![]() |
2 | 2007/11/25 17:43:28 |
![]() ![]() |
14 | 2008/06/13 20:37:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





