『ピッタリのバッグやアダプタの取り扱いは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『ピッタリのバッグやアダプタの取り扱いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 健太のお父さんさん

こんにちは、お仲間に入れてください。
先日友人より大切にしているS602を借用する事になり、バッグやフィルタが付いていないのでお礼に付けて返そうかと思います。

このタイプはアダプタが無いとフィルタが付かないんですか?

それといつも付けたままですと収納するのに邪魔ですが、
その度つけるのも面倒な気がします。
アダプタをつけたま収納しても良いんでしょうか?

アダプタ付きでも収納できる良いバッグは何か有りますか?

それとFuji純正以外で流用できるテレコンがあれば教えて下さい。

書込番号:1588061

ナイスクチコミ!0


返信する
YYZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:5件

2003/05/18 16:48(1年以上前)

まったくもってその通り。
アダプタを付けないとフィルターは付きませんし、収納性は悪くなります。
私はサイズは気にならないので、付けたまま使っていました。
ただ、レンズキャップもフィルター系に合わせたものを別途購入する
必要があります。

書込番号:1588142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/18 17:17(1年以上前)

アダプター付けたままの方が取り扱いしやすい気もしますね〜。
借り物でしたらアダプター付けっぱなしのほうが
傷も付きにくくて安心な気がします。

テレコンはステップリングで様々なものが流用できますよ〜。

書込番号:1588207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19589件Goodアンサー獲得:929件

2003/05/18 22:54(1年以上前)

私は6900zですが
ぶつけてレンズが曲がってしまったことがあります。
それ以来アダプターリングは保護をかねてつけっぱなしです。
今はラバーフードもつけています。

デジタルカメラマガジンの4900zのレポートでは
オリンパスLシリーズ用ケースで調度いいものがあるそうです。

書込番号:1589312

ナイスクチコミ!0


スレ主 健太のお父さんさん

2003/05/19 08:44(1年以上前)

皆さんありがとうございました。参考になりました。

アダプタはつけたまま収納する事にします。
あまり取り外ししてねじ山をだめにしたら大変な事になりますし。
バッグは、オリンパスLシリーズ用ケース以外に何か良い物がありましたら、参考に品番などお知らせ頂ければ幸いです。

もう一点お聞きしたいのですが、
アダプタリングはメスネジが、純正で55mm、レイノックスで52mmとなっています。
52mmの方が一般的で、流用しやすいテレコンが揃っているような気がします。
良く聞く”ケラレ”とはどの様なレンズを使うと起きやすいのですか?
大口径のレンズの方が良いんでしょうか?

口径の大きな方が、レンズ的に明るいような気もしますが。
”F値は変動無し”と言うレンズであればどれでも一緒でしょうか?

流用するにあたり、具体的に安価でよいとされる物は何かございますか?
出来れば本体に合わせて”ブラック”仕様が良いような気がします。

書込番号:1590267

ナイスクチコミ!0


元・Canonファンさん

2003/05/20 00:21(1年以上前)

私は純正のアダプター&アダプターレンズを揃えています。
アダプターはつけたままで、ハクバ製カメラソフトケースPZ-M
〈品番240016/KA-PZM〉にしまっています。
画像↓
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=740693&un=104860

55mmでも不自由はありませんが、確かに52mmの他社製のアダプター
特にレイノックスのアダプターならばレイノックスから出されている
多くのコンバージョンレンズを使えるので魅力的ですね。
レイノックスS602用製品↓
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpfujis602.htm

書込番号:1592568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2003/05/26 17:47(1年以上前)

私もいろいろ探してみました。
で、アダプタリングを付けた状態でカメラ本体をできるだけコンパクトなケースというのはなかなかなく・・・
既述のオリンパスのソフトケースかな?と思ってましたら〜
本日、ピッタリのモノを発見!

マイネッテ ネオカメラケースM(重量110g)
定価3700円 ビッグカメラで2590円。
色も黒、グレー、青の3色あり

Loweproよりもちょっとコンパクトな感じで非常にシンプルなケースです。
素材は、その辺で売っているPCケースなんかに使われている(ウェットスーツみたいな感じ??)クッション素材です。

書込番号:1611564

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング