『ご意見ください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:603万画素(総画素)/310万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S602のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

FinePix S602富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 4月22日

  • FinePix S602の価格比較
  • FinePix S602の中古価格比較
  • FinePix S602の買取価格
  • FinePix S602のスペック・仕様
  • FinePix S602のレビュー
  • FinePix S602のクチコミ
  • FinePix S602の画像・動画
  • FinePix S602のピックアップリスト
  • FinePix S602のオークション

『ご意見ください』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S602」のクチコミ掲示板に
FinePix S602を新規書き込みFinePix S602をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ご意見ください

2002/05/16 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S602

スレ主 miyabisamaさん

仕事でイベント事務局を担当しています。いま手持ちのデジカメはオリンパスC-900で130万画素、ホテルなどの大会場での撮影にはズームが3倍なのでかなりまえにいかねばならず、苦労しています。お客様から写したものほしいといわれてもぶれていたり、人物がちいさかったりで満足できるものが少ないのが悩みです。とくに、人が演台で発表する姿にぶれが多くこまっています。
お勧めのものをアドバイスください。

書込番号:716190

ナイスクチコミ!0


返信する
VAIO88さん
クチコミ投稿数:36件

2002/05/16 18:37(1年以上前)

ついこの間購入しました、内蔵のフラッシュでは5メートル以上離れると役に立たないと思います、室内の撮影ではプションのフラッシュを購入したほうが良いのでは?

書込番号:716479

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/05/16 22:51(1年以上前)

高倍率ズーム機を列挙すると・・・・・
フジS602(300万画素・光学6倍)、ミノルタD7i(500万画素・光学7倍)、
オリンパスC-700(200万画素・光学10倍)、
C-720(300万画素・光学8倍・5月25日発売)
、C-2100(200万画素・光学10倍・そろそろ市場から消えつつある)

大体、こんなところでしょうか。
高倍率時はブレやすいので、三脚を使用し、シャッターを指で押す際の
加圧によるブレを防ぐため、リモコンかセルフタイマーを使用すると
よいと思います。ちなみに上記C-2100は10倍ズームで手ブレ補正機構が
備わっているという代物ですが、その大ぶりな外観と発売時の価格が
ネックとなって売れなかった「悲運の名機」です。
ここしばらく、実売価格を大幅に下げたこともあって
突如、人気機種となってしまいましたが、現在は製造されておらず
今ある製品が無くなった時点で販売終了です。

これから、購入するというのであれば、予算にもよりますが
フジS602・オリンパスC720あたりから選択されては?
(オリンパスC700も悪くはありませんが、ご使用の用途から
判断すると、人物の撮影が多いように思うので人肌の色再現性が
向上しているC720の方が良いでしょう)
(予算が許すのであれば、ミノルタD7iも良いと思います)

書込番号:716887

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyabisamaさん

2002/05/17 09:32(1年以上前)

皆様、早速のアドバイスありがとうございます。
不思議なことに室内での撮影はフラッシュを使わないほうが明るく写ってます。それからFujiのS602かOlympusのC720がお勧めとのことで検討してみますが、ここでのS602の評価があまり良くないのでちょっと心配になってしまいますが、それは皆様の使う目的によって違うものだからと考えれば良いのでしょうか。いずれにせよ、ポイントは倍率、手ぶれを起こしづらいものということですね。

書込番号:717569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2002/05/17 10:14(1年以上前)

フラッシュを使わない方が明るいのは
フラッシュを使うときはシャッタースピードが1/125くらいになります。
この時、フラッシュの射程範囲なら明るいのですが、それ以上遠くなると
フラッシュが届かず暗くなります。
使わない時は1/3とかになって明るさを稼ごうとしています。
このため、遠くても、近くても明るく写ります・。

書込番号:717616

ナイスクチコミ!0


サロンパス2さん

2002/05/17 12:56(1年以上前)

高倍率ズーム機では
自分は C-2100 UltraZoom 使っています
手ブレのことを気にしたらC-720などではつらいので
C-2100UZ をおすすめします 
値段も今、底にきてるんでお買い得です
でも、早くしないと市場からなります
手ブレ補正の性能はかなりすごいですよ

書込番号:717774

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/05/17 16:47(1年以上前)

>不思議なことに室内での撮影はフラッシュを
使わないほうが明るく写ってます

まこと@宮崎さん が述べられている通り、フラッシュが灯る場合は
シャッター・スピードが速く、フラッシュ未使用の場合は光量を稼ぐため
遅くなります。外付けのストロボ使用という選択肢も無くはないですが
「大会場で」の使用の場合は、被写体との距離にもよりますが
外付けのストロボも、あまり役に立たないかもしれませんね。

僕の昨日の書き込みで触れたオリンパスC-2100を
お勧めの方がいるようですが・・・。

miyabisamaさんが、1・このカメラの外観を気に入るかどうか
ということと2・入手可能かどうか、更に言えば3・300万画素あれば
遠い距離で舞台上の人物をズームで撮影した際、その被写体の大きさに
不足があれば、多少のトリミングを行っても、画質そのものに
あまり影響を及ぼさずに済む ということなどを考えて
このカメラ(C-2100)の素晴らしさを知りつつ、
あえて、僕の「お勧め」からは外した次第です。
入手難になりつつある製品を薦めるというのも、
やや無責任な姿勢に思えたので・・・。
(ちなみに、僕自身はC-2100を愛用しています)

>ここでのS602の評価があまり良くないので・・・・

僕は、このカメラを気に入ってるので近々、購入します。
僕がS602とC-720を薦めたのは、前述の通り、人物撮影の際に
肌の色再現性が良い機種だからです。
それと、実画素が300万画素ありますから、L版サイズで印刷する際、
前記の通り、多少のトリミングを行って被写体を大きめに印刷することも
可能となるためです。

>ポイントは倍率、手ぶれを起こしづらいものということですね

屋内で(光量が不足する状況で)、しかもズーム撮影ということになると
どの機種でも手ぶれしやすいので三脚の使用も念頭に置いておくと
安心かと思います。
(レンズ光景が大きいカメラの方が、有利ではあります。)

「手ブレ補正機能」のついたC-2100も、ご興味があるようでしたら
価格コムの掲示板を見るとか
(そちらの方にも、僕も色々と書き込んでいますが)、
オリンパスのホームページをご覧になってみてください。

書込番号:717998

ナイスクチコミ!0


アマデウスさん

2002/05/17 17:23(1年以上前)

追記です。
各社のホームページ・アドレスを記しますので
サンプル画像をご覧になってみてください。

http://www.olympus.co.jp/

http://www.finepix.com/s602.html

http://myalbum.ne.jp/cgi-bin/a_menu?id=fa841868
(C-720 画像)

書込番号:718062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S602」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
驚きました 7 2025/08/10 8:05:10
3年ぶりに使ってみました。 5 2019/10/10 22:43:12
こいつはグローバルシャッター臭いなあ!? 10 2016/10/13 4:00:54
購入しました 1 2010/08/30 2:28:26
一眼レフデジカメ? 6 2010/08/25 16:40:29
さらにいまさらS602購入 9 2010/08/19 22:25:29
いまさらS602購入 5 2008/10/18 13:12:40
禁断の・・・レンズ分解・・・ 7 2008/09/01 19:39:36
S602の取説 2 2007/11/25 17:43:28
S602の弔い方法について 14 2008/06/13 20:37:44

「富士フイルム > FinePix S602」のクチコミを見る(全 3688件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S602
富士フイルム

FinePix S602

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 4月22日

FinePix S602をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング