


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
いるんですかね・・・・・・
メーカーの修理対応も切れてるし、壊れたらお終いですから。。。
私のカメラも、ボタンが反応しなくなったりと「そろそろかな・・・」という感じです。
化石カメラユーザーの独り言でした。
書込番号:20213270
15点

>すえるじおおりばさん
最近これの一つ前の機種F700のスレにて撮ってみました。
現役で使ってる人はどうでしょうかね?
僕みたいなおジャンクマニアさんには愛好家はいらっしゃると思いますが。
書込番号:20213630 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すえるじおおりばさん
エンジョイ!
書込番号:20214718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すえるじおおりばさん
当時、新品で購入して、現在も未開封です。
ここまで保存(?)していると、なかなか使用する気になれず、いつか使うのを楽しみに外箱を眺めています。
書込番号:20248933
2点

F710は独特の色と精密な画像を写しだしてくれて良く使っていました。もう昔のカメラですね。というのは、2005年2月22日に撮影した写真をA4にプリントしたところ縞が生じました。早速画素数を確認しました。670万画素でした。(これが最高の画素数)。
2L版のプリントでも、かすかに縞が確認できました。時が経過したことを実感しました。プリントした写真を添付しておきます。
書込番号:20620630
1点

こんばんは。
忘れたころの投稿です・・・
未だに使ってます(爆)
発売からもう15年近く経つんですね・・・
日進月歩のデジタル家電、もはや化石同然、古のカメラ・・・なんでしょうけど。
当時から「パステル調」「緑被り」とか言われて独特の色合いでした。
今の感覚だと、嘘くさい絵作りとかなるんでしょうけど・・・
これはこれでいいのかな?と。
壊れるまでお付き合いしようと思います。
書込番号:21778223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F710は2年程前にヤフオクで入手いたしました。2004年にE550を新品で購入して以来、ハニカムCCDのファンになりました。空と緑の発色が綺麗ですね。Auto以外に絞り優先撮影が主ですが、両機とも露出補正がやりやすく機械を操作している楽しみがあります。現行機も使っているが、高画素になり遊びフィルターが増えただけ。画素数600万あれば十分です。
書込番号:22098046
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





