


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


目的は室内や屋外で子供の撮影が主ですがF710のストロボがポップアップ方式で使用に不便はないんでしょうか。フラッシュを使用する都度ストロボをポップアップしなければなりませんか?またオートで使用する場合には(昼間でも使用する場面がありますので)操作して常にポップアップ状態にしての使用でしょうか。F700であればオートに設定するとストロボを出したり下げたりの必要がないので便利かなと思っていますがあまり知識がありませんのでご教授いただきたくよろしくお願いします。
書込番号:2555774
0点

F710のポップアップの仕様は、ズームの広角側で
ストロボ光がレンズでけられる事を回避したものだと思います
ワイド側が広がった事とのトレードオフなので
わたし的には評価する点ですが
また、ストロボを焚いてはいけないような場所で
誤って光らせることが無いことも評価できます
書込番号:2555936
0点

pattayaさんのおっしゃるとおりです。
構えた時に誤って指で塞いでしまう事も防げるし、
好ましい機構だと思います。
オートでストロボが自動ポップアップするかどうかは
分かりませんが、むしろ、手動ポップアップ時のみ発光する
ような仕様の方が、私は使いやすいと思います。
書込番号:2560998
0点


2004/03/08 19:27(1年以上前)
ボタンでストロボのモードをぐるぐる切り替えなくても
ポップアップするだけでストロボのオン・オフを切り替えられるので
断然使いやすいと思います。
ボタンでオン・オフを切り替えるのはかなり面倒です。
ポップアップならフラッシュを焚くか焚かないかも
見た目で一目瞭然なのもグッドです。
大歓迎な仕様ですね。
書込番号:2561433
0点



2004/03/08 22:08(1年以上前)
たくさんの方から色々教えていただき大変参考になりました。ありがとうございます。ポップアップの利便性が良くわかりました。もう一点お伺いしたいのですが今まではオート撮影でストロボは自動的に発光し撮影していましたがどのような状況(撮影時の回りの明るさ)でストロボを使用したら良いか対応はどのようにしたらよろしいのでしょうか。
書込番号:2562190
0点


2004/03/09 00:45(1年以上前)
暗かったらフラッシュを焚く。
光を当てたほうが綺麗かな?と思ったら焚く。
撮影して再生してみて暗かったら焚いて撮り直す。
フラッシュを焚き忘れたらもう一枚撮り直す。
こんな感じでいいんじゃないかと。
書込番号:2563118
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





