


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040330/108315/
やっとレヴューが載りましたね。
ワイドと言うかナローと言うかトリミングだけでも随分印象が違うものですね。
それと、実物とかけ離れたアイコンが嫌なのでこっちにしちゃいました。
書込番号:2650237
0点


2004/03/31 11:50(1年以上前)
晴天時は若干アンダー気味に撮影した方が良さそうですか。
スライドスィッチはF700から継承されたけど、やはり不満点になっていますね。個人的には、もう少し固めでも良かったけど、慣れてしまえば許容範囲かなとも思います。
書込番号:2650317
0点


2004/03/31 15:04(1年以上前)
このレビユーのには
ただ、ワイドモードの撮影/再生時には液晶画面いっぱいに表示されるのだが、STDモードにすると画面の左右がブラックアウトして3:4の比率で表示される仕組みになっている。そのため、実質的に小さな画面になってしまうのがやや残念だ。
個人的には、この黒い部分に撮影情報を表示してくれれば、画像に文字がかぶらずにスッキリとしてよいのでは…と感じた。しかし、特にそういった工夫はなされておらず、ワイド撮影時に比べて表示される面積が小さくなった分だけ、迫力に欠けた表示になってしまう
とありますが、自分が電気屋でもらったカタログにはSTD時には
撮影情報と被写体とをわけて表示するので視界スッキリ と書いて
あるのですが どっちがただしいのでしょう?
書込番号:2650791
0点


2004/03/31 15:45(1年以上前)
野獣 さんへ
撮影時には、撮影モードや感度、フラッシュ、フォーカスタイプ等、黒い部分に表示されます。これはDISP表示の切り替えで表示しない様にもなりますから、これで評価したんですかね。
数日で全てを把握して正確な評価するのも大変かなと思いますが、されたとしても一個人の感じ方が大きいですから、参考程度に見る事にしています。私自身も発売日から使っていますが、全部は未だ把握しきれて居ません。
画質の点では、今の処、これも一個人の感じ方になりますが、100点中90点を付けてもいい位だと思います。後の10点も工夫でカバー出来る範囲で、かなり満足度の高いカメラです。
書込番号:2650921
0点


2004/03/31 16:01(1年以上前)
皆さん初めまして。
私も先週23日に購入しましたが、このレビューについては?です。
STD時の表示についてもそうですが、スリープモードについても違いますね。
30sでスリープし、2分又は5分でOFFです。(メニューで設定)
スペック表でも色が”シルバー”になっていますし。
脱線しますが、ワイドモードは写真素人の私でも非常に楽しいです。かつてのパノラマ(私はふんどしと呼んでいました)よりずっと使えます。ただプリントアウトしたいときには困ってしまいますが。
どこかでHVサイズの写真用紙を発売してくれませんかね?
書込番号:2650961
0点

レビュー記事の「・・最終的にどんな色に写っているかがわかりづらく、撮影中に不安になってしまう。」の件ですが、ここで表現されているようにそんなにひどいのでしょうか。状態が想像しづらく、予約待ちの身としては、由々しきことなのですが。
書込番号:2651038
0点


2004/03/31 16:58(1年以上前)
記事は、個人的には余り気にならない部分が、かなりオーバーに書かれています(笑)
プレビュー表示の時には画像データーを書き込み中の為、節電の為か再生モードに比べて液晶表示が、若干暗めです。記事ほどに不安になると云う程でも無く、心配要らないと思いますが。
むしろ液晶画面が明るさに反応して、コントラストを自動コントロールしてくれたら助かるなと思う時があります。
セットアップからコントラスト調整するのが面倒くさいだけですけど。そけで10段階の4くらいで、屋内外とも見ています。これだと外では太陽が当たると殆ど見えないですが、見た感じでコントラストが表現されているなと思えば、大体レタッチ範囲内で失敗は余り無かったです。室内は丁度このレベルでよく確認出来ます。
書込番号:2651109
0点


2004/03/31 18:22(1年以上前)
どんなデジカメでも、背面液晶の表示とプリントしたものでは色が全く違います。それは当たり前。そもそも背面液晶を見て色を判断するような撮り方が大間違いだと言えます。(だったら常に直視画像を見て撮る一眼レフはどうするんだ!!と言いたい)
書込番号:2651372
0点

レビューはレビューとして,F710は,かなりよくできたカメラだと思います。もちろん,レビューにあるように,問題点がないわけではないですが,完璧なカメラというものはないわけで,F700から完成度を着実に高めてきていると思います。私は,手に入れて大変満足しています。
書込番号:2651461
0点


2004/04/01 02:01(1年以上前)
パトローネさん、安心してください。レヴューは有り、無し、確認とあるんですが、
確認にすればちゃんとした画像が表示されます。
メニューにしても使い易いと僕は感じてます。ただワンタッチ再生は欲しかった。
書込番号:2653262
0点

チョッキン710さん、自分も何台かデジカメを使ってきましたが、日中等液晶が見辛いことはあってもレビューのような「・・撮影中に不安・・」になるようなことはどの機種もありませんでしたので、質問させていただきました。それこそ不安解消です。
書込番号:2653968
0点


2004/04/01 14:34(1年以上前)
訂正 レビューをプレビュー画像に。
あと前に、IXYはシャッターボタンを押しっぱなしで、プレビュー画像を表示させてるって書き込みがありましたが、確認にしとけばF710でもずっとプレビュー画像を表示してます。
書込番号:2654344
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





