デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
テレビ画面で再生時に画面がプルプルするのですが、同様の症状の方はいますか?撮影枚数の7割くらいがぷるぷるします。
画面全体ではなく、特に花びらや木の枝などがプルプルです。S5000やIXY400などはきちんと写るので、テレビは問題ないです。
私のFX710だけ?初期不良?
例の問題で修理から帰って来たのに…(T_T)
修理の前はどうだったかなぁ。
なんか、がっかり…。
書込番号:2729531
0点
ビデオ出力モードにNTSC方式とPAL方式の2種類あります。
日本はNTSC方式なので、NTSC方式になっているか確認して下さい。
書込番号:2729630
0点
2004/04/23 22:59(1年以上前)
m-yano さんの設定チェックをされてみて、合っていたらF700の掲示板2713478]Mr.Jonathan さんの書込も参考にして下さい。'インターレース(補間走査)とノンインターレースの違いと回答されて居ます'
S5000やIXY400が大丈夫だとすると解せませんね。初期不良の可能性も有るけど、動画は大丈夫なんですよね? ケーブル等の接触不良でも無いでしょうし。
書込番号:2729670
0点
2004/04/24 00:10(1年以上前)
m-yano さん、デジカメの集い さん早速にありがとうございます!
NTSC方式になっています。
F700の掲示板2713478を読ませていただきました。
うちのテレビは三菱の34型の普通の形(4対3)です。S5000で再度室内を撮り、試しましたが、よく見るとネコの毛の輪郭はややぷるぷるします。大画面だからですかねぇ。他の写真はよーく見るとプルプルが有る?かな?いや、プルプルしてないなぁ。って感じです。
710は花や木々や瓦屋根などは、それはもう激しいぶるぶるプルプルで、鑑賞に堪えません。
インターレース(補間走査)とノンインターレースの違いとの回答ですが、まさにそんな感じです。すいません、感覚でもの言って…。プログレッシブテレビで見てみたいです。
でも、s5000はほとんど気になるカットが無いのに710は鑑賞に耐えられない程、この違いは何だろう?
両親用に(パソコン使えないのでテレビ鑑賞メイン)買ったのでこの結果にはがっかりでした。
メーカーに問い合わせをしてみます。
書込番号:2729984
0点
2004/04/24 00:16(1年以上前)
アイコン間違えました。(T_T)です。
書込番号:2730005
0点
2004/04/24 17:54(1年以上前)
画面全体がブレるんではなく、枝とか毛先がブルブルするのは
インターレース処理によるものだと思います。(本体のビデオ
出力からTVにつないで ってことですよね?)
もしDVDプレーヤなどVideo-CDが再生できるものを
お持ちなら、付属ソフトのImageMixer-VCD2で
スライドショーをVCDにして見てみましょう。
それでもダメならちょっと解決策が思いつきません。
書込番号:2731918
0点
2004/04/24 22:35(1年以上前)
皆様ありがとうございます! 解決はしてませんが試した事を書きます。
F710で撮影後XDカードをS5000に入れて再生しても同じく激プルプルでした。S5000で撮影後S5000で再生するよりもS5000で撮影後F710で再生する方がプルプルは激しいです。
こいつは、うちのF710が故障か?と思って、フジのサイトでQ&A探していたら下記の記載を見つけました。
Q.テレビ画面にデジタルカメラ画像を表示すると画面のチラつきがひどい、どうしてチラつくのですか?
A.テレビ画面の解像度とデジタルカメラの解像度の違いにより発生します。
テレビ画面に画像ファイルを表示したときにチラつきが発生する場合もあります。デジタルカメラ本体の故障ではありません。
ですって。故障ではないって言われちゃうとクレーもつけてもダメでしょうね。
CCDハニカムのSR,HRの違いでしょうかねぇ。
テレビで観るにはS5000が断然綺麗です。画像によってはS5000もプルプルする事も有ります。が、プルプルの頻度とぷるぷるの激しさは両機であきらかに差が有る事を報告します。
まぁ、両方とも特徴が違っててどっちも好きですが。S5000を見直した今日この頃でした(^_-)☆
書込番号:2732896
0点
710と5000の仕様上の解像度やテレビに映す際の縮小率は一緒ですよね。
だからぷるぷる度はほぼ同じはずなんだけど。白とびしづらいこととぷるぷるが関係あるとも思えないし。
不思議ですね。輪郭強調が強くなっているのが原因かなあ?
試しにシャープネスをoff(ソフト)にして撮ってみてはいかがですか?
もしかしたら解決するかも。
書込番号:2733928
0点
2004/04/25 15:38(1年以上前)
私もプルプルでテレビ鑑賞は堪えられないなあと思ってました。
うちは21型なので大画面ではないです。
書込番号:2735255
0点
2004/04/27 00:42(1年以上前)
こんなところに問題があるなんて、、、
気になって自分もTV写してみたら、ぷるぷるします。
しかも、細かいところうまく描写しきれてなくて、顔なんて奇妙に変形してます。目とか。これも解像度の問題?
他のカメラではこんなことないんですね?
それって、フジのホームページでカメラに問題はないって言ってたって、顧客側からすれば問題じゃないのでしょうか?
自分も親に見せることがあるのですが、TVだと変で見るに堪えません。
他のカメラ、見てみたい。。。
書込番号:2740778
0点
2004/04/27 03:13(1年以上前)
ハイビジョンでない普通のTVの解像度は640*480程度までしか対応していません。
従って、TV出力ではどんな機種でも解像度が35万画素相当まで下げられてしまいます。
だからTV出力での細部の潰れはどうにもなりません。
書込番号:2741111
0点
2004/04/29 02:59(1年以上前)
画面のプルプルですが、程度がわからないので該当するか分かりませんが、NikonのCoolpixでもプルプルの症状が3100でおこったのを確認した事があります。
4300でも軽度におこっていました。ま、全部のTVに対応しろと言っても無理でしょうし、単価にこの対策費が反映されてしまうのを考えるとこのままでいいのではないかと・・・。
書込番号:2747738
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2020/12/12 17:16:58 | |
| 6 | 2018/09/10 8:27:20 | |
| 4 | 2015/12/22 7:31:33 | |
| 12 | 2014/02/10 2:20:58 | |
| 4 | 2013/05/26 9:51:25 | |
| 8 | 2013/01/03 13:34:29 | |
| 11 | 2012/11/17 7:41:19 | |
| 1 | 2012/07/07 17:44:29 | |
| 7 | 2010/12/12 20:17:10 | |
| 4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







