『青いにじみ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『青いにじみ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

青いにじみ

2004/05/07 14:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 Ryuuichiさん

F710を使い始めて一週間になるRyuuichiと申します。購入する機種の決定に当たっては、この掲示板がとても参考になりました。皆さんありがとうございました。
操作性の良さ、色味など非常に気に入っていますが、ひとつ問題(?)が出ています。下の写真で、枝や木の葉と空の境目に、青いにじみが現れています。これ、何かの不具合でしょうか?それとも撮影条件によって不可避的に現れるものなのでしょうか?
なお、同じ質問をFUJIのサポートにもメールしましたが(返事はまだありません)、皆さんのお考えもうかがいたくて、書き込みさせて頂きました。どなたかアドバイスをお願い致します。
http://collection.photosquare.jp/data/endoy/anRKzLsl.jpg

書込番号:2780243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2004/05/07 14:44(1年以上前)

http://www.fujifilm.co.jp/fxf710info2.html
FinePix F710をご購入のお客様へのお詫びとお知らせ

該当しません?

答えになってなくてすいません。

書込番号:2780266

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2004/05/07 14:54(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
当方、ボディ番号が421*****なので該当しないようです。

書込番号:2780293

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/05/07 15:06(1年以上前)

色収差でないの?
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20040304/107469/

書込番号:2780314

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2004/05/07 15:22(1年以上前)

へろへろ2 さんのリンク先の図2と同じ現象のようですね。「画面の周辺部でコントラストの強いところ」にもあてはまります。
ズームレンズの宿命ですか。勉強になりました。カメラの不具合ではないようなので、その点は安心しました。
まこと@宮崎さん、へろへろ2さん、返信ありがとうございました。

書込番号:2780354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2004/05/07 15:25(1年以上前)

間違えました(^^;)「…リンク先の図1と…」でした。

書込番号:2780359

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2004/05/07 15:37(1年以上前)

ブルーミングかもしれませんね、ISO上げて(F700/F710は必要ないかも)
絞り優先(F6.3〜)で回避できるかもしれませんよ。

書込番号:2780392

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2004/05/07 17:16(1年以上前)

猫坊さん、ありがとうございます。
ブルーミング、このような現象ですか。
http://www.aerith.net/misao/pixy/tutorial/blooming-j.html
天体写真以外ではどんな現象になるのか、ちょっと調べてみましたが分かりませんでした。うーん、私には難しい話になってきました(^^;)

書込番号:2780596

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2004/05/07 17:40(1年以上前)

こちらの説明が分かりやすいと思います。
http://www.kkohki.com/SBIG/SBIG-Technical_Supports/abg%20vs%20nabg.html

>私には難しい話になってきました(^^;)
大丈夫です僕にも十分難しいです(笑)。価格の過去ログにもこんな話題がありました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00501610196

書込番号:2780668

ナイスクチコミ!0


猫坊さん

2004/05/07 17:46(1年以上前)

うまく張り付け出来なかったみたいです(謝)
Nikon E5400の板で
[1778363]W端での像流れとブルーミング対策
と言うスレッドがありますので検索してみて下さい。

書込番号:2780682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ryuuichiさん

2004/05/07 18:02(1年以上前)

猫坊さん、たびたびありがとうございます。 E5400のスレッド、とても参考になりそうです。じっくり読んでみます。

書込番号:2780732

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング