『夜景撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『夜景撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

夜景撮影について

2004/06/15 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 チョコ太さん

どうもはじめまして。先日、最近価格が下がってきたF710を購入して、早速夜景を撮影してみたのですが、どうもうまく撮ることができません。AUTOモードで撮るのと同様に夜景モードで撮ったのですが、夜景の光なんかがぶれてしまい、全くうまく撮れないんです。もしよかったら、夜景撮影でうまく撮影できる方法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2924515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2004/06/15 18:03(1年以上前)

>>夜景の光なんかがぶれてしまい、

もしかして、夜景モードの手持ち撮影ですか?

書込番号:2924533

ナイスクチコミ!0


へろへろ2さん

2004/06/15 18:05(1年以上前)

手ぶれでしょうから
三脚使用で。

どうしても手持ちで撮りたい場合
ISOを800か1600にして撮ってみてください。
それでもダメなら、三脚で。

書込番号:2924539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/06/15 18:37(1年以上前)

三脚使用あるのみ!
以外では何処かに置く。
手持ちではブレなしに撮れないと思いましょう。

書込番号:2924614

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/15 18:56(1年以上前)

夜景は、三脚とセルフタイマー使って撮りましょう。

夜景撮影については、ここが参考になると思います。
http://www.nature-n.com/shtng/htm/03top-j.htm

ここのデジカメテクニックなども、参考にしてみてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/

書込番号:2924676

ナイスクチコミ!0


ネコバス添乗員さん

2004/06/15 19:03(1年以上前)

比較的手ブレに強いF710といえども、夜景モードで手持ち撮影は無理です。
カメラが悪いわけではないですよ。

書込番号:2924693

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョコ太さん

2004/06/15 19:23(1年以上前)

皆さん、短時間の間にほんと丁寧なご説明をどうもありがとうございました。皆さんがご指摘下さったように、夜景撮影を手持ちで行っていました。なんか今は胸のうちがすっきりした感じです。本当にあまりの無知のままデジカメを使っていたことを恥ずかしく思います。本当に良きアドバイスどうもありがとうございました。いつしか夜景をうまく撮れるよう挑戦していきたいと思います。

書込番号:2924758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件

2004/06/15 20:56(1年以上前)

夜景は、出来る限りRAW設定で撮ってみて下さい(クローム設定は出来ません)。スローシャッターでもノイズが少なく綺麗です。
また、以前に私が書いたものですがよろしかったら参考にして下さい。書き込み番号[2791175]の最後の方です。
夜景サンプルは、少ないですがFilm & Digital Camera(書き込みの右上にリンク)のcategory:1(F710の画像)にありますのでよろしかったら参考にして下さい。

書込番号:2925087

ナイスクチコミ!0


M・Gさん
クチコミ投稿数:165件

2004/06/15 21:46(1年以上前)

個人的な見解ですが、F-710のシャッターは小さくて押しにくく、それ
も手ぶれの原因のひとつになっているような気がします。
私は手ぶれしやすい場面では、連写をつかってその中に当たりがあれば
ラッキーという感じで使っています。

書込番号:2925305

ナイスクチコミ!0


たけみんさん

2004/06/15 22:27(1年以上前)

私もM・Gさん同様連写します。というか、まずは気合いで1枚、ダメなら連写、ダメならISO感度上げて、ダメなら置くか三脚かでセルフタイマーの順です
ニコンではBSS機能(連写して一番はっきりした写真をカメラが選択して1枚保存)というのを積んだカメラもありますし、それなり理にはかなってますね。

書込番号:2925528

ナイスクチコミ!0


流星号No.2さん

2004/06/17 00:07(1年以上前)

僕も気合いで構えて1枚は撮ってみる。再生してみてだめなら、
2秒セルフを使ってしっかりかまえて連写を併用します。
(シャッターチャンスが一瞬しかない時以外は)
それでだめなら三脚を持っていれば使いますが・・まず使わないけど

書込番号:2929673

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング