『たくさん撮る時は』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『たくさん撮る時は』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

たくさん撮る時は

2004/08/21 09:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

スレ主 むぎばたけ・はなこさん

お久しぶりでございます。質問がある時にだけ来て申し訳ありません。
来週2泊3日で旅行(国内です)に行きます。
皆様は、旅行に行かれる時、また家に戻らず大量の撮影をなさる時はどうなさっていますか?
下のほうの書き込みを読んで来まして、本当は、たりらさんのスレに、風の間に間にさんが書かれていた「トリッパー」みたいなものが欲しいのですが、高いし、それを使う事はめったにない(私は256のXDに3メガで撮っているので、325枚は撮れます)ので、いつも通り、古いバイオノート(98)を持って行く事になります。(←最近では、PTAで学校にパソコンを持って行く時と、旅行時の画像保存にしか使わない・・・(∨∨)
今までは、私のデジカメがSD、夫のがメモリースティックだったので、共通で使えるI・O DATAのカードリーダーを一つ持っていけばよかったのですが、これがXDが使えないんです〜。
バイオがXPだったら、ラクなんですけど、前もってインストールしたりするのがめんどうですよね。(それしか方法がないので、これからしますけど・・>クレードル)

ご参考までに、皆様は旅行時などどうなさっているかお聞かせくださるとありがたいです。転送速度などはどうなんでしょうか?

書込番号:3167179

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件

2004/08/21 10:27(1年以上前)

私は現在、リコーのRDC−7を使っています。スマートメディアで、海外旅行もバイオ持参です。重いので専用の記憶装置を探しましたがまだ開発途上のような気がしまして、今年は見送って、バイオを持って行こうと決断しました。
問題はデジタルカメラです。F710かF810にしようか迷っています。それでここに来ているのですが・・。
このような事情ですが、お役に立たず、申し訳ございません。

書込番号:3167259

ナイスクチコミ!0


たけみんSさん

2004/08/21 10:48(1年以上前)

XD512MB持ってる人がいるので貸し借りするつもりです。
年に数回だし、そうそう壊れるモノでもないので。(SD576MB分持ってるしFZ10もあるから又考え方ちがいますけど)ちなみにお礼はお互い土産を買ってくるということで。
国内で比較的町中なら一度カメラ屋さんでCDRに焼いてカードはフォーマットして使うという方法も試そうと思ってるんですが次の旅行は10月っぽいのでまだためせてません。

書込番号:3167300

ナイスクチコミ!0


たけみんSさん

2004/08/21 11:41(1年以上前)

リコーRDC7を仕事で使い続けてきたので懐かしいです。あれと比べると全てが夢のような速さです、F710は。同時にスイッチ入れて7で1枚撮影するまでに710は撮影終了してもうポケットに収まっているくらい。
シャッター速度も速く、平気で1秒2秒シャッター使われ対手ぶれ特訓用カメラと言われた7とは、、、(年5千〜1万枚、室内のーフラッシュ撮影。鍛えられました)。
でもマクロとマルチアングルは710に無い魅力ですね7。
駄レス申し訳ありません。

書込番号:3167455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2004/08/21 12:13(1年以上前)

F710の早さが良さが手に取るように分かりました。
バッテリーの持ちと充電時間はどうでしょうか?と申しますのは
予備のバッテリーをいくつか買えばよいのか検討していますので
お教え下さい。

書込番号:3167536

ナイスクチコミ!0


たけみんSさん

2004/08/21 20:53(1年以上前)

すいませんスレ止めちゃったみたいで。
クレードル無しでもこのカメラケーブルだけで転送はできるんで少しは
荷物減るかなと。充電は、、できるのかなー、繋いだらAC電源として使えたけど。
予備バッテリーは同時購入で更に割り引き!というのでなければ後日購入でもいいと思います。約100枚を目安にしてます。100枚っていうと128MBのメモリーで3M画質で撮る(私はそれなんです)と大体同じ位に無くなるかなってことでそれ以上のメモリーの場合は必要なのかもです。
純正が4000円位と高いのでROWAとかいう社外品を使われてる方も
居るようですよ。
充電待ち時間、、、、特に計ったことないなー、、携帯電話感覚ですよ。

書込番号:3169040

ナイスクチコミ!0


スレ主 むぎばたけ・はなこさん

2004/08/21 22:45(1年以上前)

たけみんさん
友達と貸し借り!思いもよりませんでした。それいい方法かもしれませんね。もちろん、お土産つきでお返し。目からウロコでした。

くろとん2さん
私はF710、5月に買って、すでに2500枚も撮っています。どこかに出かけると(水族館とか、Disney・Seaとか)1日に150枚〜300枚も撮ってしまいます。なので、購入と同時に予備バッテリーを一つ買いました。予備バッテリーが一つあればOKですし、思ったよりもバッテリーは長持ちしてると思います。一日パチパチ撮って、夕方バッテリーを新しいものに変える・・・って感じですね。だから、私みたいにパチパチ撮らない人は、予備いらないかも・・・です。充電時間は、人によって感じ方も違うと思いますが、私は「気にならない程度」です。私は、今までに一度も「遅いな〜」といらいらした事はありませんが、気が短い人や、仕事に使うので急いでいる人とかは、どうかな〜?

書込番号:3169588

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング