


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


この機種、プログラムAEだけでなく絞り優先とかいろいろマニュアル操作ができるのも良さそうですね。
ブラケット撮影までできるじゃないですか。キヤノンのPowerShotも絞り優先などの機能がありました。
同じような価格帯のデジカメでも、マニュアル操作もできず光学ファインダーすらない
デジカメもありますので、そういうことを考えるとFinePixのFシリーズやEシリーズは
価格的にも手ごろなのにきっちりニマニュアル操作もできて良いと思います。愚痴になってすみません。
現在は探してる最中です。見つかるといいんですが。。
書込番号:3592676
0点

プログラムオートしか使わない人もいるし、絞り優先等のマニュアルしか使わない
人もいます。(私は、絞り優先が95%ぐらいですが)
絞りの調節ができる機種でも、2段のみ等のものもありますが、細かく設定できる
のは、パワーショットとF710(810)他、機種が少ないですね。
そういった意味で、貴重な機種かもしれませんね。
書込番号:3593104
0点



2004/12/06 11:44(1年以上前)
じじかめさん、レスありがとうございます。
僕も絞り優先とマニュアル露出を使うときがけっこうあるので、プログラムオートだけでは困ってしまいます。
そういう時に、手ごろな価格でマニュアルができる機種があるのはとてもいいことだと思います。
ところでF710やF700などを探していますが生産終了した機種で、もしかしたら
見つからないかもしれません。その場合は、E550、F810、C-70などを考えています。
書込番号:3593115
0点


2004/12/06 16:47(1年以上前)
僕も絞り優先よく使うんで、F710とても便利です。F710、F810はファインダーからレンズの一部が見えるんですよ。かといって視野率が低くなるのも嫌ですが。そこが結構気になります(僕は)。ヴォッヘンエンデさんがんばって見つけてください。
書込番号:3593961
0点



2004/12/06 17:02(1年以上前)
ファインダーはロマン?さん、レスありがとうございます。
やっぱりマニュア機能は重宝しますよね。F710などを買ったら
たぶん液晶モニタを使って撮影すると思うのでファインダに関しては大丈夫です。
見つかって欲しいです。。ダイナミックレンジも広いし感度も高いし、
解像感はだいたい450万〜500万画素ぐらいの解像感があるそうですし、
それぐらいあれば十分なんで目的にぴったりなんです。
むしろ白とびしずらいとかそういう点に非常に魅力を感じます。
書込番号:3594012
0点


2004/12/07 00:14(1年以上前)
>>たぶん液晶モニタを使って撮影すると思うので
じゃあFX7も光学ファインダーなくてイイんじゃないの?
なんて突っ込んだりして・・(^^;)
ヴォッヘンエンデ さんの嫌いなFX7、
パソコンでいうとサブノートなんだよね。バイオのちっこいヤツあたり。
例えばそれにFDドライブがついていないと言って怒る人は少ないと思います。
目的に応じて使い分けるのが普通じゃないでしょうか?
FXのことを誤解なさっていると思います。何とか、誤解がとけるとよい思って書いています。
ダメなカメラはありません。
偉そうなこと言ってスミマセン。m(__)m
書込番号:3596324
0点



2004/12/07 00:47(1年以上前)
ひさちんさんへ
>>ヴォッヘンエンデ さんの嫌いなFX7、
別に上に書いた「光学ファインダがなくてマニュアル操作ができないデジカメ」
は特定のデジカメを指したつもりはないです。
>>パソコンでいうとサブノートなんだよね。
僕もいまサブデジカメを探してるんですが、マニュアル機能もないとサブにもならないですよ。
>>目的に応じて使い分けるのが普通じゃないでしょうか?
なのでF710のようなコンパクトなものを探してるんですよ。
書込番号:3596519
0点


2004/12/07 08:10(1年以上前)
皆さんおはようございます。
手ぶれ補正付きの望遠カメラの広角域で手ブレの恩恵を受けているなら、
案外パナFX7も安心して撮影できるカメラでしょう。このごろF710を
使用していて、その利点はフラッシュを使用しての白飛びが少ないこと
ぐらいかな。(←大事)
フラッシュ無しでの被写体ブレはコンパクトの感度では程度はありますが
残念ながら止められません。
書込番号:3597196
0点



2004/12/07 09:18(1年以上前)
サブ機の候補は、コンパクトで且つカメラとしての基本性能を
備えているF710、F700、E500、F810、CAMEDIA C-70です。
これらの中から探しています。FX7が好きな人はそれを使えばいいのではないでしょうか。
書込番号:3597332
0点

F700は室内でのノーストロボ撮影に強いのが魅力ですね。
私はS60とF700を併用していますが、(使用頻度は7:3位)
F700はWBにくせがあるような気がします。
時々、色が不自然になります。
その点は、F710で多少改善されていると聞いていますので、
トータルバランスでは、F700よりF710の方が上ではないでしょうか。
あと、フジのカメラはレスポンスは最高なのですが、メニュー画面
を表示させた状態からシャッターが切れないのが不満ですね。
しかしながら、総合的には良いカメラだと思いますので、
個人的にF710の後継機を楽しみにしています。
書込番号:3598015
0点

各場所でF710を絶賛されてるヴォッヘンエンデさんですが、
期待しすぎのような気がします。
よさそうかな〜ぐらいの方が、手にしたときに幸せだと思いますよ。
自分で使ってみないと分からない所は多いですからね。
僕もむすてさんと同じくF710の使用度は低いです。
新人F7100さんとも同じく暗い所でのフラッシュ撮影に活躍してます。
(ただ、フラッシュ使用時でも時々変な色になりますが)
レスポンスはいいですが、
他ではそんなに飛び抜けた利点は感じないような… 個人的に。
書込番号:3598216
0点



2004/12/07 15:08(1年以上前)
むすてさんへ
室内に強いんですよね。良さそうです。WBのくせの件なども耳にしました。
いろいろ情報をまとめた上でF710やF700を買いたいと思っています。
そういえば、もうすぐハニカムSR搭載の新機種が出るという噂があるそうですね。
噂なので本当かどうかわかりませんが、僕は時間的な余裕がないので
現在の現行のF710・F700が購入できればいいなと思っています。
気まぐれ510さんへ
アドバイスありがとうございます。といってもF710が手に入るかどうかまだ分からないです。
無ければF700、HRのE550、F810、オリンパスC70など他の機種を探します。
ダイナミックレンジと感度の面で有利なだけでも魅力だと思うんですけどね。
300万画素ですが6Mモードで撮ると400万〜450万ぐらいの解像感もありそうですし、
そもそも300万画素でもじゅうぶん満足です。サンプル画像を見ると、
色収差がけっこう激しそうですが、今使ってるコンパクトデジカメもけっこう出るので
しょうがないかなと納得しています。とはいいつつ、期待もほどほどにしますね。
書込番号:3598288
0点


2004/12/07 15:53(1年以上前)
あちゃー、ホントだ。全然通じてない・・(>_<)
ひさちんさん、いぢめちゃだめよ、なんてメールもらいましたよ。
何のことかと思えば・・あちらの方から続けて読むと私が悪いみたいですね。
そんなつもりは全くないのですが・・とにかくもうやめます。(^^;)
ここで終わると何の実りのない結末になりますので、
私もカメラの話に戻して頂くことにして。m(__)m
書込番号:3598384
0点


2004/12/07 15:57(1年以上前)
ヴォッヘンエンデ さん
とにかくマニュアルとのことですが、
それでしたらF700シリーズが使いやすくてよいと思います。
発展機能としてプログラムシフトと、特にワンプッシュAFの操作性が優れます。
マニュアルでピント合わせができないという話になると思いますが、
ワンプッシュAFがあれば・・まず問題ないと思います。
とにかくMFで操作したいと言うことであれば、フォーカスボタンの押し方に
こだわってみてください。(過去ログ見ると、私もごちゃごちゃ言ってたような気がします。)
F710の歪曲収差ですが、ワイドモードのために広角を搭載した感じがあります。
そう使うのであれば何ら問題ありませんし、自然な流れと言えましょう。
営業上、3倍から4倍ズームになったと言いたかったのだとも思います。
安く作ってくれるメーカーがあったんだとも・・・思います(^^;)
F700は広角スタートの要望が多かったですが、
F710の場合、少しテレ側でスタートした方が良かったんじゃないかな?
最広角を常用するのは少しキツイですね・・。
書込番号:3598390
0点



2004/12/07 16:26(1年以上前)
ひさちんさんへ
レスありがとうございます。なんだか誤解がたくさん生じてるようで
申し訳ないです。FX7は嫌いではないです。ただ、今回の用途に関しては
用途に当てはまらないだけです。F700シリーズを狙っていますが、
手に入るかどうかはまだ分かりません。探している途中です。
見つかるといいのですが。。歪曲収差も4倍ズームなんでしょうがないですかね。
ダイナミックレンジが広く感度が高いという点に魅力を感じました。
メイン機が感度の悪いCCDなんで、この点だけでもカバーしてくれるとありがたいです。
特に夜とか室内でパシャパシャ撮れそうなのがいいなって思ってます。
書込番号:3598474
0点


2004/12/07 23:41(1年以上前)
ヴォッヘンエンデさん今晩は。
<現在は探してる最中です。見つかるといいんですが。。
価格.comにある店に在庫があるようですが。価格的にも私が購入した
ときより2〜3千円安いですよ。
書込番号:3600554
0点

北米というか、ヴォッヘンエンデさんの地域には・・・という前フリが必要でしたね(^^;
書込番号:3601020
0点



2004/12/08 03:18(1年以上前)
新人F7100さん、FIOさん、レスありがとうございます。
F710ですが入手できることになりました。あとは届くのを待つのみです。
とっても嬉しいです。お騒がせいたしました。
書込番号:3601466
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





