


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710


蘭丸&舞 さん 先ほどは20Dの掲示板で失礼致しました。昨年秋にこの掲示板を見て
購入したのですが 人物が特に呆けてしまいます。マニュアルフォーカスは使い物になら
ない感じですので人物モードやPモード等で撮っております
感度をあげても小さい画面ではいいのですが、画面一杯にすると 呆けているしぶつぶつで
とても汚いように思うのです。手ぶれやシャッター速度の関連でしょうか それとも私の
F710が欠陥なのでしょうか カシオのQV5700というデジカメを持っているのですが大きく
てISO200で何とか我慢400以上はざらざらで使い物にならないので、買い換えたのに
がっかりです。人物は5700の方が誰が見ても遙かに綺麗なのです
うちのミケやポチの毛並みもにじみがひどいです
やはり、修理でしょうか
書込番号:3803024
0点


2005/01/19 15:27(1年以上前)
まだカメラの故障や不良と断定するには早いかもしれませんが、僕も室内ではけっこうブレます。手ぶれ補正機能のあるDiMAGE A2を使ってるので比較してしまいますが、より遅いシャッタースピードでもA2のほうがブレにくいですね。。手ぶれ補正があるから当然と言われるかもしれませんが。。ですので最初は(そして未だに)F710での撮影時には手ぶれに悩まされることがあります。
F710はS/N比が良いので感度を上げてもじゅうぶんな画質が得られますが、ISO800ぐらいまでが目安かもしれませんし、より高画質な写真で撮りたい場合はやはりISO400とかISO200で撮りたいですよね。そうすると手ぶれが起こる可能性が高くなるので、なんとも難しい問題だと思います。サイズなどから気軽に撮るためのカメラですし三脚使用を前提としていませんから、これはどうしたらいいんでしょうね。。
書込番号:3803063
0点

画像を見てみないと分かりませんが
ひょっとして、ハニカムノイズの事を言っておられるのでは?
とりあえず、画像をUPした方が
話は、早いです。
書込番号:3803156
0点


2005/01/19 17:31(1年以上前)
故障の線が濃いと思われます。画質は個人個人の感覚に依存することですから他人の判断を仰ぐ場合は写真のアップ、それが出来なければ販売店に持ち込まれたほうが良いと思われます。
性能に起因したものであれば画質に対して否定的な意見はもっと多いと思われますし
書込番号:3803491
0点

だれかが言われてましたが、人物はボケ気味というか、
ソフトフィルターがかかった感じがしますね。
メーカーHPにある2枚目のサンプルもそんな感じだと思いますが。
僕も最初、暗いとボケ気味になるので
手ぶれやAF精度など疑いましたが… どうなんでしょ?
肌荒れやシミそばかすぼかすチューニングだと
個人的に勝手に思ってます。
手ぶれしやすい機種だとは思いますが、僕のも故障だったりして…
書込番号:3803928
0点



2005/01/19 19:31(1年以上前)
みなさま色々と教えて頂きありがとうございます。ヴォッヘンエンデ さん もそうですか私も室内の手ぶれは否めないんですよ フラッシュをたかないもので、もう少し暗所に強いかと思っておりました。
気軽にバシャバシャ さん ハニカムノイズといえば過去にも色々書いてありますね ミケとポチの毛はそうかも知れないです。
R1E@ さん その通りですね画像をアップした方が良いのですが人物なのでできないのです 申し訳ありません。今度ひとの後ろ姿でも撮ってみようかと思います。
気まぐれ510さん まさにその通りの画像なのです。そして暗いとボケ気味です。やはりこの機種の持ち味なのかもわかりませんね。
しかし私はこれを買ったことに後悔したくはありません。
鳴かぬなら鳴かせてみせようナナイチマル。きっと使いこなしてみせます!
書込番号:3803999
0点

◆松平洋平さん
確かに室内ではぶれますね。まあ、うちの場合は子供が被写体のため被写体ブレなのですが、F710は被写体ブレにも強いという話も出ていたのでもう少しブレに強いかと思っておりました。しかし屋外では特に問題はなく期待通りの性能を発揮してくれております。ノイズのツブツブ感はハニカム独特のもので、ISO800時のノイズ以外、プリント時には個人的に全く問題なく仕上がります。ちなみにプリンターはエプソンのPM-G800、最高2Lサイズでのみプリントしていませんが。あと呆けですが、確かにピンが甘く感じますが、ブレでない限りは同じくプリント時には気になりません。F710の場合最終的に画面で見るか出力して見るかによって評価が分かれるところでもあるような気がします。
あと個人的に最後の方の文章に同感致します。
最近は数ヶ月に一度買い換え派も珍しくない世の中ですが、
私も松平洋平さんと同じくじっくり研究して使いこなしたいと考えております。
失敗をなんでもカメラのせいにしたくありませんからね。
書込番号:3820146
0点

ちょっと思い出したので…
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/camera/20040330/108315/index2.shtml
↑下の方にあるアスファルトの表現が多分人物にも
当てはまるのかもしれません。
メーカーHPのサンプルでもそうなのですが、前から感じてた事として、
近距離だとくっきりなのにある程度距離が離れるとボケ気味。
他のカメラでもその傾向はあるのですが、F710の場合、
極端に差がありすぎると思っています。距離と同じく明暗での
写りの差も… それと感度があがるとノイズ処理のせいか
ボケ具合も大きくなりますね。 僕もそうなのですが、
くっきり画質が好きな方はやっぱり手ぶれと感じるかもしれませんね。
書込番号:3827255
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





