『昨日書き込めばよかった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『昨日書き込めばよかった』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

昨日書き込めばよかった

2005/02/09 01:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

クチコミ投稿数:341件

次世代SR機の可能性に耐え切れず、昨日、F710を購入してしまいました。さくらやで34800円+15%ポイント還元=30000円を切る価格。
量販店ではすっかり見なくなったF710ですが、店頭ではさくらやとコジマで見かけることができます。昨日買いに行ったときには、「在庫切れで明日入荷予定です」と(生産打ち切りの可能性が高いのに???のことを言われましたが)さくらやにはまだ在庫が残っているみたいです。さくらやで購入するのは初めてだったのですが、安心保証という、自損の場合もたった1000円程度で向こう3年間保証してくれるサービスもいいなと思いました。

購入に至った理由は、SR機(というか明るい発色の機)がなくなる恐怖が、妻の恐怖に勝ったためです(笑)。
と思っていた矢先、今日、発色が良さそうな新機種の情報を見て、さて、なんと言い訳しようか、F10も欲しいといって許してもらえるか?なんと言えば正当性のある理由がつくか思案中です。
F10はISO感度が80から1600とはなんと広く、かつ常用ISO400なのでこれまでのFUJIを継承する明るい発色を引き継いでくれるようで楽しみな機種ですね。女性に優しそうな小型ですし。
(F710レポートは多くの方がなさっていますが、私なりのレポートを後日させていただきます)
昨日このレポートを書き込めば、こんな訳の分からないレポートにならずにすんだのに。要は、F710をかいました、F10も魅力ですとの2本柱のレポートです。

書込番号:3904353

ナイスクチコミ!0


返信する
zkzmzさん

2005/02/09 03:00(1年以上前)

みっきーちゃん さん

ご購入おめでとうございます!
自分も、昨年末さくらやで購入しましたが、自損でも対応してくれるという保証はいいですよね。

ところで、みっきーちゃん さんもそうですが、F710とF810の両方持ってらっしゃる方って結構多いですよね。
よっぽど両方ともそれぞれに魅力があるんでしょうね!
そういう自分もF810も欲しいな〜なんて思っていますが(笑)
それから、最近F610もあのスタイルがカッコよくって、とても気になっています。でもちょっと高いですね・・

両方を使用してみて、それぞれいかがですか?
レポートお待ちしております☆

書込番号:3904627

ナイスクチコミ!0


F710使いさん

2005/02/09 06:19(1年以上前)

みっきーちゃん、おはようございます。(敬称略?(^^;)
購入されたんですね、おめでとうございます。F10は、SR系なのでしょうか?私も、あちこちの記事を読んだんですが、しばらくは4万を切らないでしょうし、F710を半年から1年使い倒せば、それでいいと思っています。(デジ1眼にくらべたら3万円の減価償却なんて、すぐです。(^^;)

書込番号:3904808

ナイスクチコミ!0


デジカメ買い過ぎくんさん

2005/02/09 07:53(1年以上前)

みっきーちゃん様
私もさくらや相模大野店で同じ条件で
先週、購入しました。安心保証も
加入しました。水没や落下などでも
対応してくれるのは有難いですね。
同じさくらやでも渋谷店ではまだ
¥40000近い価格でした。
都心の量販店のほうが高いみたいですね。
バッテリーはヨ○゛バシカメラで
非純正品(アメリカ製!)を買いました。
純正品より\1000ほど安かったためです。
ちょっと怖いですが、今のところ大丈夫です^^;

書込番号:3904905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2005/02/09 11:05(1年以上前)

みっきーちゃんさん
 ついに御決断ですね。ご購入おめでとうございます。屋内はもちろんなんですが、屋外の撮影でもケッコー違いますので撮り比べると楽しいですよ^^(その結果、もしかすると併用しなくなるかもしれませんが。。。誰かさんのように。。。(^^;

 で、F10の方ですが、なんだか面白そうなカメラですね。F810の後継というよりF400系の後継っぽい気もしますが。大きさがIXY500等に近いし、マニュアルよりオート重視っぽい概観とか。画像再生もワンタッチボタンで見るようになったみたい?
 サンプル見ないと分かりませんが、いままでF700や810の大きさが嫌で避けていたファミリー層のお母さん方に一番お勧めしやすいカメラに仕上がってる可能性アリですね。

書込番号:3905358

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/02/09 16:18(1年以上前)

みっきーちゃんさん、とうとういきましたね。
次機機種も出だし始めて、いろいろ物欲が・・・。
比較レポート楽しみにしております。

書込番号:3906368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件

2005/02/09 23:56(1年以上前)

まだ室内で5枚程度しか撮っていないので、第一印象でしかないのですが。
まず、「白飛びしない!」ですね。ストロボ使って気軽に撮ってもストロボなしで撮っているようです(距離にもよるんでしょうけど、F810では白飛びする距離で、白飛びしなかった)。期待以上でした。
逆に、ストロボなしは、ちょっと露出オーバーに感じました。ずんだれさんさん(だったと思いますが)が言っていた通りで、露出をひとつ下げた方が良い色になるように思いました。
フルオートでストロボなしで室内で撮ったとき、WBの良さでF810の方が不満が少ないように思いました(ちょっと暗いのが問題ですが)
フルオートでストロボ使って室内で撮ったときは、F710の方が良い。
F710は周りがボケると聞いていましたが、想像以上にボケますね。
色はF810とF710はずいぶん違います。絵画とポスターくらい違います。F810は高価そうな色作り、F710はポスターのようなハッキリした心地よさがあります。
自分はF810派だろう、と思っていて、今でも(まだ?)F810派なんですが、想像していた以上にF710も良いなと思いました。
週末にでももっと比較してみます。

zkzmzさん、両方持ってる人、多いですね。F610も良いですよね。発色がF810よりも明るそうですし。2つ持ってる人が多かったのも、私も両方持つ決め手になりました(きっと両方魅力だろうとおもって)。

F710使いさん、F10はHRのようですね。ただ、F710/810のようなマニュアル機能が充実していないので、F710/810後継機は別にあるのか?と疑問を持ち始めています。ただ、SR2は1/1.7CCDには載せきれないのでは?と思っているので、コンデジSR2が出るか疑問なんですけど。コンデジSRでいいから後継機出続けて欲しい。

デジカメ買い過ぎクンさん、さくらやのサービスは良いですね。私は注意力散漫ではないつもりなのですが、なぜか、カメラの最期は落下/投げ飛ばしなので、このサービスは助かります(こういう人を不注意というんでしょうけど)

ずんだれさんさん、F710の感想は、だいたい以前ずんだれさんさんにアドバイスもらった通りの感じです。ちょっと露出オーバーですね。いろいろ試してみます。
F10、全くの同感です。うちの妻を含め、マニュアルを使わない、フルオートのユーザーに高い支持を得られそうです。

mkmのかーちゃんさん、買っちゃいました。CCDの色作りのためだと思いますが、明るいです。以前言っていた、(鬼の写真でしたっけ?)F710なら明るく撮れるか試してみます。

書込番号:3908424

ナイスクチコミ!0


mkmのカーちゃんさん

2005/02/10 06:41(1年以上前)

みっきーちゃん さん、早速のレポートありがとうございました。いつもながら分かりやすい内容ですね。助かります。うーーーー東京八重洲口走ろうかな・・・・。

書込番号:3909275

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング